
ジャッキアップついでに下回りチェックしました。
まずは排気系。
アウトレット付近に排気漏れの跡があったのは以前気付いてたので、明るい時にと再チェック。
←よーく見ると、EAIにいってるパイプが1センチくらいズポズポに…
構造知らないのですが、パイプに返しが付いててフレアで締まってる??
お亡くなりになってる予感…
続いて油脂系。
オイルフィルター位置は純正のままなんで、脱着時にメンバーに垂れたと思われる跡に砂が体積して酷い事になってます。
軽く磨いたら潮の香りがしましたww何故っ???
まぁ錆びてはなかったのでよしとします
(●´∀`)
シリンダのオイル漏れ跡はどこからだろう…
今のところオイルの減りは気にならないんで、滲み程度で酷くはなさそうですが…
時間ある時にもうちょっと真剣に磨いてチェックします。
引き続き燃料系。
画像ナッシングですが、Fuel filterの下のホースにクラック発見…
危ないので早急に換えなくてはと、Fuel hose of rubberなのを一式見積もり取ったのですが、
Fuel filterの上の短いホースが一万超え…
アールズのメッシュホース買えるし…
(ノД`)・゜・。
横浜とかブリヂストンとかからメーター売りとかで汎用の買えないかなぁ…?
ロール売りだったりして…。
さらに引き続き足回り。
フロントアッパーマウントのピロが死んでました。
違和感もなく音も気にならなかったんですが、鈍感なんですかねぇ…
これは前オーナーさんから頂いている予備に交換ですね。
さらにさらに、エンジンも異音してるんで、これまた時間ある時にラッシュを外してみますか…。
やっぱり当分はメンテ三昧ですかね…。
あぁ
安心して走れるのはいつの日か。。。
Posted at 2011/09/10 00:49:48 | |
トラックバック(0) |
シルビア メンテ | 日記