• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

ホントに…??

ホントに…??Fショックなんですが、ストロークが65mmしかありません??

手で押してくとそこでコツっと止まるんですよね(汗)

ガス抜けかと思って、左右とも確認したんですが全く同じ…。

ちゃんと戻るし。

オーリンズってそんなもんなんですかね…??

それともスーパーが付いてるとそういう仕様になるんでしょーか…

何にしてもこのままじゃ伸びストロークは取れないっすね。

まぁ乗った感じ、ゼロタッチでも良い感じですけれど。

でも車高は落とせないのかもですね(;´-`)...。

街乗りだとストローク目一杯使っちゃってるのかなぁ。

うぅ~計測から始めますかぁ。。。
Posted at 2011/09/11 23:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2011年09月10日 イイね!

まだまだ続くトラブル三昧…

まだまだ続くトラブル三昧…ジャッキアップついでに下回りチェックしました。

まずは排気系。
アウトレット付近に排気漏れの跡があったのは以前気付いてたので、明るい時にと再チェック。
←よーく見ると、EAIにいってるパイプが1センチくらいズポズポに…
構造知らないのですが、パイプに返しが付いててフレアで締まってる??
お亡くなりになってる予感…

続いて油脂系。
オイルフィルター位置は純正のままなんで、脱着時にメンバーに垂れたと思われる跡に砂が体積して酷い事になってます。
軽く磨いたら潮の香りがしましたww何故っ???
まぁ錆びてはなかったのでよしとします(●´∀`)
シリンダのオイル漏れ跡はどこからだろう…
今のところオイルの減りは気にならないんで、滲み程度で酷くはなさそうですが…
時間ある時にもうちょっと真剣に磨いてチェックします。

引き続き燃料系。
画像ナッシングですが、Fuel filterの下のホースにクラック発見…
危ないので早急に換えなくてはと、Fuel hose of rubberなのを一式見積もり取ったのですが、
Fuel filterの上の短いホースが一万超え…
アールズのメッシュホース買えるし…(ノД`)・゜・。
横浜とかブリヂストンとかからメーター売りとかで汎用の買えないかなぁ…?
ロール売りだったりして…。

さらに引き続き足回り。
フロントアッパーマウントのピロが死んでました。
違和感もなく音も気にならなかったんですが、鈍感なんですかねぇ…
これは前オーナーさんから頂いている予備に交換ですね。

さらにさらに、エンジンも異音してるんで、これまた時間ある時にラッシュを外してみますか…。


やっぱり当分はメンテ三昧ですかね…。


あぁ


安心して走れるのはいつの日か。。。
Posted at 2011/09/10 00:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2011年09月08日 イイね!

まま真っ白

まま真っ白フロントハブのキャップを外してみた。
これは酷いwww
なんで白くなるんだろ。。。
Posted at 2011/09/08 06:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2011年08月26日 イイね!

リアハブ交換

リアハブ交換こん○○は、@カトケンです、どうも。

本日は、リアハブ交換を実施しました!
先日、しろくろ15さんに4穴リアハブ余ってるお友達が居ますよ~とご連絡頂いて、譲って頂ける運びとなりました。

お邪魔してきたのは、KU-MAさんのガレージです。
KU-MAさんは何度か同じ走行会でご一緒しているお方なんですが、なんと言っても、S13、RPS13、S14、S15、その他(笑)を所有しておられる、まさにシルビアfreakなお方ですw

超羨ましいガレージで作業させて頂ける事になり、お手伝いもして頂いて交換してしまいました!
サクサクいくかと思いきや、車載状態でローターがハブから外れないというトラブルがありましたが、
ハブごと外してからローターに当て木をして、
親の仇くらいの勢いでハブをぶっ叩いてなんとか外れましたwww
一悶着はありましたが、なんとか無事完了~。



その後、マイカーに試乗して頂いたり、シルビア&マーチ談議したりで、楽しいひとときを過ごさせて頂きました~。
しろくろさん、KU-MAさん、ありがとうございました~m(__)m


その後、ウチに帰って用事を済ませた後、軽く試乗にお出かけ。
とりあえずブレは無くなった様子で、軽快♪
クルマにも少しは慣れて快適なドライヴでした~(^^)

でもまだまだ自分の全開ができないので、煽られるとちょっと悔しい。。。
Posted at 2011/08/26 01:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2011年08月16日 イイね!

次はハブベアリング

次はハブベアリング右コーナーで左リアがブレる感じがしたので、ジャッキアップして揺すってみました。
結構グラグラで、サイド引くとちょっと収まるって事で、ハブベアリングがご臨終の様子…。

とりあえずお盆で部品も出ないので、増し締めしようと思ったのですが、ナットが36ミリ…流石に持ってない…。
工具も手に入らないので某お店で締めてもらおうと伺ったのですが、ロックナットのソケットを持ってくるのを忘れちゃった…。
ホイール外さずに割ピン抜こうとしてみたんですが、抜けない(^^;)

という事で仕方なしにウチに取りに帰る事に…
ジャッキアップまでしてもらっておいてこのオチで、なんとも迷惑な客でした…お忙しいところすみませんでした~(汗)

んで、ウチに帰って探してみても見当たらない??
よーく思い出してみると、
ナットに付けっぱなしで走っちゃった気がする…(滝汗)
ヤバイーーーっと、近所を散策してなんとか発見…良かったぁぁぁぁ。

ロックナットに慣れてないので、当分は気をつけないとなぁ。。。
Posted at 2011/08/16 13:44:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation