
本日はオイル交換してきました。
エンジンオイルはちょっと前にやったので、ミッションとデフです。
画像はミッションのドレンボルトですが、やっぱ鉄粉多いな…
あっこのボルトで何か気付いた方はシルビアを知ってる方ですねっ
(o´ω`o)
ミッションオイルは手持ちの余りモノを使用。
予定通り、ミッションはシフトを外してじょうごで落下。

通常の入れ方だと2L入らないらしいのですが、結局入る入るわで*.*L入れてもまだ入る…??
まぁブローバイの吹き方みて次から調整します…。
デフオイルは緩めそうなのを選びました。
デフはバキバキで断続的に効くより、マイルドに連続的に効いてくれる方が好きです
(*´∀`)
先日購入したトキコのオイルサーバーで入れましたが、やっぱり吸い上げ式だと、若干というか思ったより缶に残っちゃいますね…。
今まで落下でしか入れたことなかったので…そういう意味ではサクションガンの方がいいのかも??
普通は1.5Lくらいらしいのですが、入れ方工夫したら1.8Lくらい?は入りました。
交換してみた結果はというと、2Lで試走したらシフトフィーリングはあんまり良くならなかった…というか若干悪化??
使ったミッションオイルは結構使ってたヤツなんですが、このロットは(?)あんまり良くなかったヤツなので、すぐに換えよう…。
デフはちょい乗りした感じだとOK、後は走ってどうかです。
どちらも候補がいくつかあるので、大量購入する前に色々試してみます。。。
Posted at 2011/08/09 04:22:56 | |
トラックバック(0) |
シルビア メンテ | 日記