
こん○○は、@カトケンです、どうも。
やっぱりGAのINJはダメでした…。
A/Fを前と同じにしても
排気音がパリンとしないし
乗った感じももぉーっとしてる…。
うーむ
最近のに比べたら霧化効率悪いかもですし
大きくすればいいってもんでもないのかな…
てことで
CGのINJに戻してテスト。
同時に少しだけ燃圧上げてみて
MAPはCGのTHB+INJの最終時点に戻して…
ん
意外にそのままでイケちゃう系。
音も元のパリン系に戻っていい感じ。
乗った感じは、一旦ダメ組み合わせを経由したからか鈍感なのか
スロットル大径化自体は良くなったかどうかが良く分からないw
全開付近だけA/Fが大きくずれてる感じで適合始めようと思ったら…
RPM Limitを8500にしてるのに7800くらいで止まる症状が発生。
今までそんなに回さなかったので、初めて気付きました。
RPM Limitを2000とかにするとちゃんとうまくいく。
空吹かしでも8500までいかない…
FuelもIGNもAxisは一応9000まで作ってるのに…
ひとまず
走行ログを撮ってみてみると
A/F濃すぎだからか?上が回らないなぁってのが体感であって
データにも表れてるんですが
Limit Ign Trimが-5.0を指しているのが目に付きました…
設定を見直してみたり、色んなパラメータ出してみたりしたけど
何故掛かってるのか掴めず…
加えて気になるのが
Trig1 Err Counterが上がってるコト。
上がった時にLimit Ign Trimが-5.0になるコトが1回あった様ですが
Trig1 Err Counterが上がってもLimit Ign Trimが変動しないトキもあるし
Trig1 Err Counterが変化なくてLimit Ign Trimが-5.0のトキもあるし。
Counterもアイドルで上がるトキもあれば、全開で上がるトキもある。
-5.0→-2.0→0ってゆー経過をしてるトキもあって、何らかの軸で線形補間してる様子。
?????
あと
Inj Duty Cycleが100%を超えてるトキあるんですけれど…
マジか!?
理論的にはポンプもINJも容量は十分足りてるはずなんですけれど…(汗)
はぁぁ…
これは
完全にハマった系なヨカン。。。
Posted at 2014/09/18 02:04:25 | |
トラックバック(0) |
マーチ 弄り -Link G4+なフルコン- | 日記