
こん○○は、@カトケンです、どうも。
本日はKU-MAさんに予備をご提供頂いてクラセン交換してました。
久しぶりに整備手帳書いてみたので、
作業の詳細は
こちらで…
で、結果。
・
・
・
・
・
・
直ってない(泣)
レンタルのクラセンも壊れてた??
それとも別の故障??
うーなんだろ…
症状としては
・アイドリング不調でハンチング気味
・ハンチングが酷いとエンスト
・踏んでくと、上でババババっとカブった様な感じ
・調子悪い時はマフラーから黒煙
・調子良くアイドリングしてる時に外したプラグは真っ黒→若干白っぽくなる
そんな感じ。
ちなみに症状はいつもではなく、結構気まぐれに起きます。
冷間より温間の方がよく発生する様な?ただのタイミング?
アクセル入れてればなんとか走れるんですが…こりゃ遠出は無理だなぁ(泣)
DI、水温センサ、AACバルブ、O2センサじゃない気はするけど…あとはエアフロだったりとか…
中古→中古交換でハマるくらいなら、いっそ新品買ってみるかとも思ったのですが
無理、絶対ムリ。。。
Posted at 2012/08/15 01:48:26 | |
トラックバック(0) |
シルビア メンテ | 日記