
こん○○は、@カトケンです、どうも。
前回の茂原でキャンバー不足を感じたので
増してみようかと思ったのですが
現状で2.4°のところ
目標は3°付近だったのですが
手持ちのブツ使うと3.5°位逝くのかなぁなんて…
いや、4.2°になったし
そっか、単純計算で2°アップだった、、、何を勘違いしてたのか…
ってことで
ビッとキャンバーついてしまったんで
フェンダーとの隙間が気になり
スペーサー投入
30mmがギリギリ入りましたとさ。
…入ってます。
ところで
狙ったキャンバー付けるんだとどうするか。
以前は
キャンバーボルト付けてて
その後、車高調BRKTの上側をナックルがどんつき()になるまで削って
それでも足りなくて、アッパーシートが付くボディ側削って固定値出してたけど
このボディ削りたくないんで、やっぱキャンバーボルト?
純正締め付けトルク
→108~127Nm
モンローマジックキャンバー
→95Nm
SPC EZカム
→74Nm
…大丈夫なのかな?
SPCに至っては、TUV Automotive認証取得してますけど。
タブワッシャーとかいうのが効いているのか??
モンローも結構伸びてたけどなぁ、単なる締めすぎ??
ちなみに
某ボルトは、ただのM10ボルトですね。
まぁ、ボルトが12.9のナットが10.9なんで全く問題なっしんぐですけれど
キャンバーボルト面倒なんで
所望のキャンバーになる様に
ちょと作り物してもらおうかな?
あぁ旋盤欲しい。。。
Posted at 2013/11/27 23:41:10 | |
トラックバック(0) |
マーチ 弄り | 日記