• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

気付けばそろそろ2か月…

気付けばそろそろ2か月…こん○○は、@カトケンです、どうも。

気付けばウチのマーチ

あと1週間で空中浮遊が2か月になっちゃいます…

どんだけ放置してたのか…(だから2ヶ月だって





さて

そろそろやろうかなと作業を進めてみました。

まずはぶった切ったパイプの延長加工。

適当なパイプを買ってきて



いざ溶接!



が、うまくいかず、よーく見ると隙間があいちゃってて漏れる始末。

削っては溶接してをやって



なんとか完了。

ステン巻きスチールパイプだったんで、熱で表面剥離してもう何が何だか…

見た目?

なにそれおいしいの?

100Vのノンガス溶接機につき、スパッタ酷いんでスパッタ防止剤吹いてたけど………?

でも、最後辺りでやっと設定値が分かってきて、ダマにもならずワリと綺麗にできた…

後の祭りってやつですが。。。



最後に



車載状態なんで接合部とかミッションプレート曲げながら無理して外した。



流石10万キロ手前のほぼノーマルだった車両、キチャナイ。

いや、むしろ綺麗な方と言うべきかもしれない。

でも個人的にはあまり気分良い感じじゃないなぁ…。



なかなか溶接に手こずっちゃったんで

本日は結局

フタしてしうりお。。。
Posted at 2015/01/19 00:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2015年01月18日 イイね!

珍しいクルマにダウンサス組み込み

珍しいクルマにダウンサス組み込みこん○○は、@カトケンです、どうも。

先日

Darjeelingさん号の車高落とし→ダウンサス組み込みを実施しました。

クルマはリーフ!!!!1

ウチに電気自動車が来たのは初ですw

途中からお手伝いでおーだんさんも参入しての作業でした。

スプリングコンプレッサーは以前持ってたのを人に譲ってしまってたので

KU-MAさんよりレンタルさせて頂きましたー♪(あざーす



事前調査なしのブッツケ本番作業でしたが

これが最近のクルマっちゅーのは一筋縄ではいかずで…

まずはショック取り外しで、スタビリンクのナットが18mm…



しょうがないので、普通のとインパクト用のソケットを調達してきてトライするも



セミディープ以上を買わないとドン突いちゃって長さ足りなかったw

しょうがないから、ナット側はきっちりハメつつ、

ドライブ側はどうにかなっちゃうのを覚悟で、半掛かり状態でエイっと。

しかも、北海道からのお取り寄せ車両につき、塩害で錆びてて硬い………

なんとか外したけど



よく見たらアッパーもかなりヤバスなかほり…

なるだけ錆びを削り落としたり

ダイスでネジ山さらったり

潤滑油たっぷり吹きかけてで

なんとかかんとか。

リアショックもアッパーが16mmで、下が18mmだったんで

これまたメガネを追加調達しに行ってで…



結果的に大体カタログスペック通りな

Fr25mm、Rr30mmダウンだったかな?

思った数値落ちたけど、見た目的には思ったよりも落ちなかった様な?

意外に乗り心地は違和感なくって、最近のクルマはショックがいいのかなぁとか思ったりしました。

最後に、トーイン7mmくらいだったんで、それも合わせて…

って一発で決まって超すっきりw

ハンドルセンター合わせでもう一回合わせましたけど。

お疲れ様でしたー。



ところで

リーフの純正アッパーマウント

画像撮り忘れましたが

ハイパコのパーチェみたいな、ナナメにはならないけど回るヤツがついてて、ちょとびつくり。

荒巻で樽型なのに効果あるのかな?と思いつつ

純正採用してるってコトは少なからず効果はあるのかなぁとか。



最近のクルマを見るのも

発見があって面白いですね。。。
Posted at 2015/01/18 02:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
25 262728293031

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation