• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

ノートのAFR観察記録

ノートのAFR観察記録こん○○は、@カトケンです、どうも。

記憶はすぐに消えてくので

メモ代わりに記録残しておきたいと思います。

あとでやっぱ違ったーってこともあるかもですが

とりま今日のところのAFR観察結果。



アイドリング~低負荷走行はストイキ

ってもO2FB掛かってるんで、14.5から15ちょいを行ったり来たりで、14.7で安定ではない。

チェックランプでのリーン/リッチ確認とAF表示はイマイチ同期しない。

ECMかメーター側でフィルタリングしてるんだろうか?



アクセルはそこそこ踏んでもストイキ。

感覚的に50%くらい?踏むと12.5。

全開の中回転までは12.5、高回転はまだ確認できてない。



低回転定常からの徐々に踏み増しだと

補正が追い付かないのか一瞬15.5くらいまでいくときアリ。

低回転定常からの強め踏み増しだと、加速増量?で、~12.5。



水温低いトキはフューエルカットなし(水温は不明

フューエルカットからの復帰は踏み方によって

12.5、13.5、リーンから徐々にストイキに持ってく感じの大雑把に三種類?

(稀に11とか逝った時もあった)



SPORTモードやLレンジからのアクセルオフのDレンジ復帰は12.5~13.5、からゆっくりストイキ復帰。

SPORTモードやLレンジで回転下がった際、押し出される感があるトキは12.5。

SPORTモードやLレンジからのアイドル付近になってでのフューエルカット復帰も12.5~13.5。

Dレンジままのブレーキ減速からのアイドル付近の復帰はストイキ。



ってことは、むやみやたらにレンジ変えたエンブレ使うよりブレーキ使った方が燃費良さげ?

ただ、短時間のフューエルカットからの復帰だと濃い目復帰が多い気がするので

燃費的には積極的にフューエルカット使うか、ギリギリ踏んでるかは微妙?



最近の制御だと定常でリーンに振ったりするのかな?とか思ってたけど

単純な正常状態&通常の街乗りの観察だとAFR的には基本ストイキキープな感じですね。

触媒とか排ガスとか色々あるんですかねぇ。

ノートのエアフロセンサは吸気温度センサも付いてるし

その辺りでも燃料補正とかした結果なんだろうなぁ。

CVTが滑ってる時もロックアップしてる時もだし、アクセル抜いてもだし、色々賢くやってそう。

マップもたくさん持ってるんだろうなぁ。



これだけ安定するんだと、純正からの上乗せ制御でいいなら

サブコン制御もアリなんだろうなぁと思った。

ストイキ広めな気がするんで、速さ追求ならベースマップと乖離して濃くするのは逆に厳しそう?

でもフルコン入れてもこんなに綿密な制御は厳しいんじゃないかなぁ。

メーカー純正ECMを自由に弄れたら素晴らしいんだろうなぁー



という訳で

純正のAFRモニタだけで色々想像するのも

結構楽しいです。。。
Posted at 2015/12/21 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート 弄り | 日記
2015年12月21日 イイね!

ノートにもAF計つけたった

ノートにもAF計つけたったこん○○は、@カトケンです、どうも。

なんだか

先に書くこといっぱいある気がしますが

なかなか書けずで候。





そんな中

まずは先日から左にハンドル切ったトキにキコキコゆーよーになった左足のチェックから。

以前、ブレーキパッドに小石が挟まってて音が鳴ってましたが

今回は後退しても鳴りやまないんで、ドラシャかな?と思ってましたが

パッドにガッツリメリ込んだ小石が原因でした。

除去してモーマンタイになりました、ふぅ。



次の作業はノートにもAF計をつけてみるテスト。

これでウチのは全車AF計装着。



ナローバンドをECMに入れようと思い

ハーネス加工しよーとECMカプラをバラしてたら

大して力入れてないのに、がっちゃんこのトコロ割れた…(泣





ギリギリロックできるから

そのうち解体からここのところだけ部品取りしよう。



ハーネスの室内への引き込みはビニテ剥がして無理やり割り込ませる形で。





うーん、ホールソーあったら、バルクヘッドに穴を新設するのでも良かったな…

意外と大変だった。

このあとちゃんとテープ巻きました。







その後、アクセルペタペタやって、自己診断モード?に入れて

チェックランプ消してから

AFをちゃんと読んでるかチェック、OK。

ここのところO2センサ外しっぱなしだったんで、

明日チェックランプ点かなくなったらホントにOKです。



ホントはログ取得したいけど、その術を持ってないので、目視で色々見てみたいと思います。

O2外しっぱにしてから燃費がガタ落ちだったんですが

寒くなってきたせいもあると思いますが

どうなのかなーと

経過観察してみます。。。
Posted at 2015/12/21 01:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート 弄り | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
2728 293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation