• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

いつもの走行会直前のバタバタ準備

いつもの走行会直前のバタバタ準備こん○○は、@カトケンです、どうも。

来週に迫った走行会の準備をしてました。

思い返せば

およそ、2か月前に茂原走ってきてて

走行動画編集して

そこから脱線してWinアプリアプデと

Link向け動画編集スクリプト弄りして

オイル漏れ修理して…

やっと本題の足に着手w



前回の走行が振るわなさすぎて、やる気なっしんでブログアップしてませんでしたが

入れた車高調がなんとも街乗りスペックな感じで思った感じと違ったんですよね…

吊るしだと8/6キロのところ、10/8キロにして臨んだれど、減衰MAXになる始末…

てことで、12/10キロに変更。

手持ちがなかったので、しょうがなくFrは7→8インチに…

バネが長くなった分、ロアシートがブラケットシートに近づいちゃって

所望の車高への調整がなんとかギリ(あと2mm違ってたら撃沈)でした。





Rrは7→8インチにできてよかった。





ちなみにRr SPは久々にマーチを触って、Frに付けてたのから拝借しましたよっと。





組みあがったあと試走したら、2キロの差なのに結構跳ねるようになってしまった。

これはダメな予感…

1G位置が変わってブッシュが効いてるのかも…?



その後、ちゃんとアライメントを取りたいなと、KU-MAさんちを訪問!





なにやら元は180SXだったらしいフレームが鎮座しておりましたw?

fuku14さんに場所を譲って頂いて

糸張りもしてちゃんと合わせました。





ささっと済ますつもりが意外と計算が合わずに難儀して何回も調整を繰り返しました…





時間的にRLのキャンバーが足りないのを妥協したけれど、まぁまぁOKじゃないかな。

久々の調整は、車高やタイヤ換えたりしてたのもあったりするんで

そりゃ変わってたっちゃ変わってたんですが

結構なケツ上がりと、リアが激トーアウトだったのを改善したので

今回の走行はもうちょい踏ん張ってくれるだろうと期待を込めてみますです。



肝心のタイヤは…

もう一回このままで。。。
Posted at 2016/11/28 00:15:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア 弄り | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation