
こん○○は、@カトケンです、どうも
発注してたBluetoothアダプタが届きまして
早速使ってみたら
フツーにSPP繋がりました
ただ
おウチ内でやる作業はほぼほぼ終わっちゃったので
若干発注するの遅かったなぁw
そんな中
とりま適合サポートツールのRev1は作成かんりおしました
何してたかは画像でお分かり頂けるかと思いますが
Webに落ちてたのをベースにしただけのど素人モノ()
Androidの某フリーアプリ使えばいいじゃん
なんですが
使用用途的にOは合わずTでって感じでやってみたところ
それでもレスポンスタイムが遅くって、ほんとかなぁって疑問に思っての自作でした
1/4くらいのレスポンスを期待して作ってみましたが
結果としては 変わらん でしたw
THE 無駄足
遅いのはI/F機器のせいか、ECMのせいかは無知で不明です
別の用途のですが違うI/F機器もあと2週間程度で届くと思うので
時間があったら問題の切り分けなんかしてみたいと思います
まぁこの挙動でもそこそこ適合には使えたし
Win機1台で使えるので活用してみたいと思ってます
注意点
ウチのE11はマイチェン前どころか最前期なので
インターネッツに転がってる情報の通り
上記の一般Toolは対応してません
今回はデバッグ目的でちょと裏技的に○○を使ってみるお試しでしたが
うまくいったので使ってみています
ただ問題も多々ある感じなのですが
既に対策案もいくつかあるのでうまくできるといいな
こういった辺りはなかなか情報が落ちてないので
色々試してノウハウストックできたらなぁ
と思ってマス。。。
Posted at 2018/01/24 02:50:26 | |
トラックバック(0) |
ソフト開発 | 日記