どうも。
本日は残りの作業のうち、水漏れ修理に着手。
原因と推定されるウオポンに刺さるパイプのOリングを受け取って作業開始!
最悪、動かなくなる事を想定して、自宅砂利駐にて加減しながらジャッキアップ&ウマセット。
ずーっとポタポタ音がしてます。
上からパイプの付け根を触診、何故か濡れていない??
おかしいなぁと思いつつ下から覗き込むと…
ウオポンの穴から流れ出ています…。
そもそもこんなトコに穴なんてあったんだ…。
予定を変更して、ウオポン外し決行です。
初めてなので試行錯誤しつつ、今ある隙間でなんとか外せました、2時間かかって…。
次からはプーリー外してからにしよう…。
で、外したウオポンを眺めます。
地面側の左の穴から漏れているご様子。
パーツクリーナーを吹いてみると、この2つの穴は貫通しているみたいです、元からかは分かりませんが…。
さらに、どうやら羽の軸の部分とも繋がってしまっています。
よーく観察すると、
軸の根元に居るシール?っぽいのが浮き上がっています。
という事で、これが原因か…。
走行会まであと数日…とりあえず寝なくてはZZZzzz。。。
Posted at 2009/03/31 02:15:22 | |
トラックバック(0) |
マーチ メンテ | 日記