
こん○○は、@カトケンです、どうも。
ちょいと実家帰省してきました。
しばし仕事や車の事から離れてリフレッシュできました~
ご飯を作ってもらえるってのは本当に幸せ…
今回も自走で往復。
もちろん1000円高速をフル活用です!
帰路の高速入口で10台近く連なっており、
規定の20km/h位でゲートに進入したのですが、
ETCがポーンと鳴らないなぁと思っていたら、
いきなり目の前でゲートが閉じましたwww
速度が出てなかったのでセーフでしたが、危うくフロントガラスにヒットするところでした(汗)
あと、後ろの一台に追突されなくて良かった…
(●´・ω・`)
もちろんETCカードの認識チェックはしてましたし、
往路は全くの問題なっしんぐだったのですが…。
スピーカーごしに係員さんとお話、カード渡して通った事にしてくれるのかと思いましたが、
まさかの通行券を手渡し!
出る時も一般ゲートの方でカードと一緒に通行券を手渡しして下さい、と。
で、出る時は指示通りにカードと一緒に通行券を手渡ししたら、
係員さんに「ETC車載機は付いてますか?」と聞かれました。
「付いているのですが、入る時に反応しなくて…」と答えると、すんなり処理してもらえましたが、
やっぱり「ETCカード所持で車載機なし」では割引は受けられないのですかね??
以前はOKと聞いたのですが…
まぁ厳密には現物チェックまでされなかったし、黒に近いグレーなのかもですね…。
なにはともあれ、ホントにETCゲート通過時の20km/h規制は守りましょうっ。。。
Posted at 2011/05/09 00:34:09 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記