• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

シルビア初サーキット!

シルビア初サーキット!こん○○は、@カトケンです、どうも。
本日はシルビアで初となる、日光サーキットの走行会に参加してきました!
天気が心配でしたが、帰路についた途端に軽く降ったくらいで、走行中は曇ったり晴れたりな感じでした。
強力なジンクスを持つ●ちゃんのてるてる坊主、今回作り忘れた~と言ってたので若干心配しましたが、なんとかもってくれましたねっ。

さて、そんな空模様の中、たっぷり5HEAT楽しませて頂きました~。
お話させて頂いた方々はもちろん、見て頂いた方も言わずもがなな感じと思いますが、
まぁとにかく今回は話し始めたら止まらないくらいネタだらけでした。
なので、とりあえず本日はさらっと書きたいと思いますw

結果はと言うと、ベストは44"098でした。
マーチのラジアルベストは43"661なんで…w
『ウチに帰るまでが走行会』は守れたので良かったですw

同クラスの方々には色々とご迷惑をお掛けしました(^^;)
また改めて、主催者様、参加者の皆様、お疲れ様でした~。


サーキット走行帰宅後のビールはいつもウマイのに、
なんだか今日のはしょっぱいな。。。
Posted at 2011/09/30 23:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア サーキット | 日記
2011年09月30日 イイね!

準備かんりぉ

準備かんりぉ本日は木金休みにシフトしてからの最終日って事で、
土曜~木曜までの6日出勤でした。
その代わり、金曜~日曜の3連休!
年休を浪費してるんで、この金曜休みはホントに助かる~(*´∀`)

そんな中、
お仕事終えてウチへ帰った途端にうたた寝開始w
ちょこっと寝た後、ごそごそと作業。


まずはアライメント調整。
と言っても、フロントのトーだけです。
ここ最近はトーアウトを試してたんですが、トーインに戻し。
意外とアウトもアリかも…。
また色々試してみたいですが、今回はコレで。

お次はブーコンセッティング。
オーバーシュートがあって、コーナリング中だとピーキーな感じだったので、
マイルドな立ち上がりになる様にリセット。
以前目標ブーストだと思ってた項目は、立ち上がり調整だったのか…
Loで0.7くらい、Hiで0.9くらいで安定する様にしておきました。
コレはそこそこうまくいきましたね(●´∀`)
ま、OFFでも十分なんですけどねww一応、念の為、なんとなくですwww

ウチに帰った後は、お初な洗車。
と言ってもざーっと流しただけですけどね。
真っ黒だったホイールが綺麗になって、気分良いです♪
最後に荷物積んで完了~。
タイヤないし、マーチに比べるとかなり少ない荷物ですwww


そして今

うたた寝が効いて寝れない。。。
Posted at 2011/09/30 01:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア 弄り | 日記
2011年09月29日 イイね!

フューエルホース&フィルタ交換

フューエルホース&フィルタ交換やっと交換できました(●´∀`)ノ

当然ホースは硬化していて、バンドで締めてキツくなってる部分をカリの部分から抜くのがやっぱ硬かったです。
そこはパーツクリーナーとホースプラッカーとペンチを使ってグリっと取り外し!
グリグリやってたらプラッカーの先っちょが折れましたw
やっぱこういうのの安物はダメですね、ア○トロ。
今度PBの買おうかな。


作業終えて、なんかぷらっとドライブしたい気分だったので、軽く走ってきました。



軽くブレーキの当たりも付きました。
でも絶対的な制動力はもっと欲しくなるだろうなぁ…
あと、やっぱバランス的にはリアが弱いかな…
ブレーキングからのターンインで悩みそう…

とりあえず効かなかった交換前に比べると随分効く様になってるので、
色々な意味でも今回はコレでがんばろう(´ω`*)

焦ってLAPSHOT付けたけど、非対応なのね。。。
Posted at 2011/09/29 02:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2011年09月28日 イイね!

パッド&ローター交換~

パッド&ローター交換~しょーもないことで指を怪我しちゃったんで、本日はフューエル系のいじりはナシ。
ということで?さくっとパッド&ローター交換しちゃいました。

マーチの時と同じ、いつものパッドにいつものローター。
Frのみの購入でRrまでは手が回らなかったのが残念ですが、まぁ今回はこれで試してバランスみてみよう。

フューエルホースはMUSTと言いつつ、
すぐにハジけそうでもないんで、
これで準備完了としようかな…んん~…。
排気系の補修、油温計、油圧計はもうムリポ。

あとは車載の位置決めして、各種機器の充電、荷造りしたら完了かな?
アライメントも取らなきゃだけどトーだけだし、最悪当日でいいや…。


乗る暇ないんで、ブレーキの慣らしも当日の高速ですね。
なんて綱渡り。。。
Posted at 2011/09/28 01:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2011年09月25日 イイね!

台風と湿布

今回もやっぱ台風のせいか体調悪かったです…。

実は人から聞くまで低気圧のせいでそうなるって事を知らなかったんですよね。
前回の台風の時にちょうど診察があったんで、それとなく最近良くなくてと話したら、
お医者さんの方から台風の低気圧せいだよって(^^;
あぁ噂じゃなくてホントなのかぁと。

最近はニュースとか全く見てなくて、
今回の台風が来ること自体知らなかったんで(笑)思い込みじゃなさそうなんですよね。
なんで低気圧だと痛むんだろ??

ところで、何故か今回は去った後の方が辛いんです。
本日は首から腰に掛けて湿布6枚ベッタ貼りw
ちょっと気温が低いんで、背中から冷えます(汗)

ちなみに、冷湿布とか温湿布ってありますけど、
お医者さん曰く、あれって冷感湿布と温感湿布らしく、
冷やす効果も暖める効果もないらしいんですよね。
要はメントール的な成分含んでて冷たく感じるか、
トウガラシ的な成分含んでて暖かく感じるか、らしいんです。
結局湿布としての効能は、炎症の鎮痛らしいので、
どう使い分けるかは、どちらが良く感じるかで選べば良いとか。

ちょとググってみると三者三様な意見が書かれてましたが、
もしどっちでも良いのだとすれば、

これからの時期は是非

温感の方に変えて頂きたい

と思った今日この頃。。。
Posted at 2011/09/25 02:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4567 89 10
11 12131415 1617
1819202122 2324
252627 28 29 30 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation