
こん○○は、@カトケンです、どうも。
週末、必要なものがあったので久々に工具屋さんへ。
ほんと久々だったので、色々見て回って意外と時間を使ってしまった…。
その後のホムセンでもそこそこ時間を使ってしまったり。
過去に価格調査してて、お目当ての物が一番安いお店に行ったのですが、別店舗に行ったら置いてなかったorz
で、結局MonotaROで買うという始末…
焦る事も無かったし、最初からそうしとけば良かったな
(´・ω・`)
話を戻して、工具屋さんで目に付いた物があったので購入。
"じょうご"とか"ろうと"とか呼ばれてるものです。
今までホムセンとか100均で買ったやつを使ってたのですが、
内径が細くって、オイルを通すと時間が掛かってムキーな感じでした。
細いところの先端外径17mm、内径13mmくらいです。
アストロで200YEN、やすっ。
こういうどうでもいいものだとアストロとかその他二流、三流メーカーも使います
(●´ω`)
壊れやすいのとか、精度気にするのは絶対買わないですけど。
この内径でどうなんだろ?と思ってましたが、使ったみた感じは良好でした
(●´3`)
帰宅後に、MonotaROで注文する時に恐る恐る見てみてたら、
同じ様なのが258YENだった、結果オーライ。
ダメになる様なモノでもないし、用途別に分けたいので今度もう2個買おっと。
ホント細かいモノですが、ちょとしたストレスも解消される様になるし、
良い買い物だったな。。。
Posted at 2012/06/19 01:57:22 | |
トラックバック(0) |
工具ふぇち / 道具ふぇち | 日記