• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

そろそろ寒くなってきたし暖房は絶対効かせたい

そろそろ寒くなってきたし暖房は絶対効かせたいこん○○は、@カトケンです、どうも。

普段、サーモレスなウチのマーチ。

冷却キャパがそんなに高くないので、苦肉の策を講じていたのですが

寒さが苦手だったところに、寒いと特に体に響く様になってしまったので

暖房がちゃんと効く様に対策。

いや、対策っていうか、戻すって言うか…

これまで冬はラジエターにダンボール調整だったのですが

高速でもトンネル入ると一気に水温上がったりで難しかったんですよね…アクアラインとか…ね。

という事で、ちょと面倒だけど寒いトキはサーモ入れるコトにしました。

ジグルバルブが変な位置に居たんで、なんとなく穴新設しといた。



冬も走る時は走るんでローテンプで。

あわよくばオールシーズン、コレでいけないかなと。

でもお口が狭め…

さて

どんな結果になりますかね。

ダメそうならまた追加対策を講じてみます。





ところで



どうも画像で見るに

タイラップで縛ったはずの抜け癖プラグコードが

また抜け気味な件。。。
Posted at 2013/10/29 00:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2013年10月27日 イイね!

エアリークチェック

エアリークチェックこん○○は、@カトケンです、どうも。

今週はブースト不調なシルビアを直したいなと

真っ黒くろすけさんにお願いして、リークテストをしてもらえるお店を紹介頂いて伺いました。

お忙しいところご同行ありがとう御座いましたー!

結果



ここがダダ漏れ。

どうやらガスケット入れ忘れていた模様です………

お店の在庫のガスケットを購入させて頂き、おウチに帰ってさくっと入れました。

で、試走で…

ブーコンOFFで0.3k→0.4kに

ブーコンちょと上げてみて0.9kまで確認。

WETにてホイールスピンかましてしまい、、、また後日ちゃんとテストします。



存在は知ってて探したりしてたんですが



やっぱコレなんですね!!!!1

帰宅後、再度探したら見つけましたが、10kYEN(汗)

80パイ限定でよいので

いい材料があれば自作しますかね。。。
Posted at 2013/10/27 23:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記
2013年10月14日 イイね!

リアフェンダー干渉対策

リアフェンダー干渉対策こん○○は、@カトケンです、どうも。

本日はKU-MAさんのガレージにお邪魔してリアフェンダーの干渉対策をさせて頂きました。

本気マシンの180SXが不在中につき、その定位置にお邪魔するという(汗)

後ろに入れすぎて作業性が悪かったので前に出そうかと思ったけど…

バネ抜いてからで、着地してしまったんでそのまま作業続行。

こんなにベタシャコにできたらいいのに(汁)



バンパーとフェンダーの継ぎ目がガリガリだったのでカットしようと思ったけど

ちょと折るだけで十分逃げた。

というか、継ぎ目折った後確認したら、

ショックストロークし切る前に畳んだツメに当たるんで…

最終的にはツメ切りか…

いや

溶接するの面倒だから

どうせならで結局フェンダーカットになるのかな…



そして

バンパーカット。

ちまちまやるよりはってコトで、ざっくり逝ってみた。





この後

タイヤ面に当たる部分があったので、そこはちまちまっとカットw

若干見える部分なので気を使った系w



そういえば、リアフェンダーはタッチペンやってないや(汗)



作業終了後

横で作業してるKU-MAさんのS15に合わせて

しろくろさんがアンパネの構想中…

ちょと型紙的なのお借りしてみた



全体的にサイズ詰めればいい感じ。

自分がまだその次元に居ないんで

効果感じた事とか

必要だなと思った事がないんで

今は空力とかどうでもいいと思ってるんですが

いつか作りたい、かも。。。
Posted at 2013/10/14 23:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2013年10月14日 イイね!

本日はデータ取り

本日はデータ取りこん○○は、@カトケンです、どうも。

本日はデータ取りに徹しました。

電圧計付けてるけど

計測したいとこに配線するの面倒だったんで

テスターくっ付けた。

止まらないみたいね。



圧力計も凝視。

一次側。



二次側。



配管とか色々試したりして、レギュレターの構造も含めて少しずつ分かってきた。

二次側の燃圧張り付きは燃料STOPだったのか…



お試し配管案の最後のヤツ試すのに

OVFするかしないか、ギリギリOVFでまともに走れず

音的に時間も時間だしでしうりお。

またじっくり。



流量確保しつつ、高圧から燃圧下げれるのって

流石に難しいよなぁ…



これでダメなら

次なる一手を打とう。。。
Posted at 2013/10/14 03:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2013年10月12日 イイね!

ブースト不調なイチサンの対策

ブースト不調なイチサンの対策こん○○は、@カトケンです、どうも。

ENG乗せ換えからずっとブースト不調で

やっとお暇ができましたんで着手しました。




詳細はこちら



とりあえず

音が変わった。

バックタービン音とか。

でもMAX0.95kくらいらしい。

オーバーシュートで1.05kくらい?

ほんとちょとだけだけど

ブーコン弄っても安定しない。

SET上げ過ぎてもハンチングしてダメなんで

0.95k狙いでセットしてくのがいいのかも。

ENG的には1.2kとかイケるらしいんで若干勿体無い感あるけど

アクチュエーター的にも限界???



率直な感想としては

直線はぇぇぇぇぇ

かも、です。

いや、不調時より前ENGより絶対的に速いんすけどね

慣れって怖い。



ま、今んとこのRS-Rなタイヤじゃ使い切れないし

十分ですね。。。
Posted at 2013/10/12 23:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア メンテ | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6 78 91011 12
13 141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation