• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

ブローバイの具合い

こん○○は、@カトケンです、どうも。

シルビア作業の合間に

ブローバイのもくもく具合いを記念撮影してみました。



もう

何も語るまい。。。
Posted at 2014/03/25 00:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ 雑記 | 日記
2014年03月23日 イイね!

車高調を戻してドリせっちんぐ

車高調を戻してドリせっちんぐこん○○は、@カトケンです、どうも。

今週も腰が治らずだらだら作業。

天気いいのに…その分、花粉が酷いんですが…



さて

4/Mのドリ練に向けての準備。

足を弄ってみました。

ドリせっちんぐはやったことないんで分かんないんですが

とりあえず、長らくKU-MAさんから借りっぱなアラゴスタからOHLINSに戻しました。



レートは10k/8kな感じで柔らか目にセット。

バネはハイパコの手持ちだと8kはなかったので

swiftかOHLINSか迷いましたが、OHLINSはアイバッハじゃないヤツなんでとりあえずswiftに。

あんまし好きじゃないんだけどな…



諸々の値はかなり暫定。

先日抜いたFrのバンプラバー分とレートダウンを考慮したセット長で車高ダウン気味。

実走、実測後、また調整しよう。

リアキャンバーは起こしてみました。

いつもと違う場所でやったんで

路面の傾き補正がうまくいってるのか分からず

とりあえず脳内補間値で合わせてみましたが

1Gで左右差1degもあったんで、今度水平位置で測定、調整してからトーを出す予定。



切れ角アップは今回はなしで逝こうかなと。

AACバルブの掃除はENG載せ替えてインマニがまた二分割出来なくなってるんでパスかな?

時間があったらスタッド抜くの挑戦しよう。

あとはタイヤ買えばかんりおかな?

できたらインマニ外すついでに油温計付けときたいなー。



そんな感じで

このペースなら

ドタバタにならない

はず。。。
Posted at 2014/03/23 23:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア 弄り | 日記
2014年03月22日 イイね!

エンジン弄り最初の準備

エンジン弄り最初の準備こん○○は、@カトケンです、どうも。

今週はマーチを一切動かさず、シルビアばっかしでした。

オイル食っちゃってて、Loレベル下回ってますが

ちょと動かず必要があってENG掛けてみると

ヘッドカバーからブローバイもくもく。

信号待ちでボンネットの隙間から火事、な感じ。

燃焼もしてるかもだけど、捨ててる分が多そう。

やっぱリングだな…ピストンはどうなってるんだろ…



そんなこんなで

次期ENG進めます。

増税を自分に言い聞かせて、清水の舞台から飛び降りまして…



ちゃんとしたヒーター導入!!!!1

ステンで温度調整付き、イケてマス。

でも人生で何回使うんだr…そこはスルーで………

あと、洗浄剤はメタルクリーン→KMクリーンにしてみました。



20L作って70℃キープで煮た後



こんなだったのが



こんな感じに。

高圧洗浄機とかそんなのないんで

パーツクリーナー×3をエアブローで

できるだけ洗浄風味!!



歯ブラシでこするだけでカーボン皆無な感(画像はこする前

前回のメタルクリーン使用時は保温がイマイチだったんで比較にならないんですが

KMクリーン

なにこれ超綺麗ってなります(●´ω`)

木三つ

いいですねw





アルミだから長時間おkと思ってたけど

あぁまさかの失敗

メッキ剥げた。。。
Posted at 2014/03/22 22:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2014年03月17日 イイね!

入るっかな??

入るっかな??こん○○は、@カトケンです、どうも。

前回

プラBOXにヒーターは若干不安だったので

良い入れ物ないかなーと

ふとこんなのはどうかと。



若干足りない。。。
Posted at 2014/03/17 00:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ 弄り | 日記
2014年03月16日 イイね!

1403茂原サーキット…

1403茂原サーキット…こん○○は、@カトケンです、どうも。

今年初のサーキット、茂原を走ってきました。

主催者様ありがとう御座いました&参加の皆様お疲れ様でした。

あいにくの天気も覚悟な感じでしたが、ドライで良かった。

走行台数も少なく、クリア取り放題。




今回はテスト走行。

リア15インチの試しと、ENG関連のイタズラです。

結果はというとベストに遠く及ばず

ラジアルで52"150

ズルテンSで51"587と

惨敗………



いや、今回はテストメインでタイムダウンは分かってたんですが

にしてもここまでとは予想を超えた………

D組の皆様にはクソ遅い車が混じっててご迷惑をお掛けしましたm(__)m



リア15インチは最初ダメかと思いましたが、結果的には良好でした。

ダメだったのはリアブレーキの片効き症状がまた悪化してしまい

ヘアピンで左にハンドル切ってるのに、ブレーキ掛けるとクルマが右を向く………

超絶的にアブナイので、ここを対策しない限り先はないな…

ヘリポート進入とか、右コーナーではスピンしまくり

一日スピン量は人生最高量、かも…



でも、今回はトルクダウンの影響が大きかった。

コーナー立ち上がり加速ができなく

一言でいうと、2st。

苦肉の策で1速まで使う始末。。。

S字はおろか、1コーナーすらノーブレーキでイケるテイでした。

速度域が全体的に下がってるので、コーナーの扱いはラクでしたが

逆に思ったより下がり過ぎて曲がり過ぎてしまい

全く以って感覚と合わず、終始リズムが取れずに終わってしまいました。

タイヤやら燃調やら高回転回してみたり

毎ヒートテストしまして、最後のHEATは点火時期合わせてちょと良くなったのに撃沈…

人間がそれに合わせて乗れなかったのも頭を抱える種です。。。



あ、あと

ENGオワタぽいです。

最後は白煙もくもく。

マフラー内になんか溜まってただけかと思いつつ

コースにオイルぶち撒けちゃあなぁと思いつつ

一応、主催者さんの前で白煙具合見てもらったり、オフィシャル確認しながら

オレンジボール出ないか?ドキドキしつつ、なんとか走れるかと走りましたが…

パワー感もないし、しうりおですかね。

ガソリンも出てますが、オイルも結構出てて、消費量もハンパないすね。

ピストンリング、かな。








走行会終了後は、なべさんと密会。

これでまた一歩前進できます、ありがとう御座いました(^^)



帰り、アクアラインにて有志でのスタバ会に混じった後

ちょと眠かったので、アレな感じで帰宅。



てことで

本年前半はシルビアで走ります。

後半戦に向けて準備を進めてまいる

所存で御座います。。。
Posted at 2014/03/16 00:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ サーキット | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation