
こん○○は、@カトケンです、どうも。
やっと首、腰に地味に来る気温
が、マシになってきたかなぁと
つまるところ暖かくなってきたわけですが
ということは
花粉の季節が来たということで候。
すかす
昨年からなんだか花粉症状が酷くなくなってきた様なで、もしか治ってきた!?感
そんな中
以前よりちょいちょい話を進めていた
キャンディさんのフルコン化計画。
とりま、ポート割考えて材料発注してさくっと作っておきました。
4気筒モデルのHaltech PS1000を6気筒に使うのと
とりまのコスパ仕様なので、使用ピン数は少な目。
というか、ダイブ少なくて余りまくりすw
なんとモッタイナイ(´・ω・`)
拡張は今後のお楽しみで
実はこのHaltechはキャンディさんからお借りしてて
シルビアでお試しがてら、お勉強してたりしました。
ど素人なのでアレですが、使ってみた感じ
個人的にはLinkの方が
機能的にも慣れ的にもさくっと気味で適合できるのですが
その適合後のアイドリング付近の安定はHaltechの方がよいような気もしたりしなかったり?
素人のお遊び的にはどちらも楽しいのでモーマンタイ。
それにしても何故
自分のクルマでないと、こんなにもやる気が出てさくっとやれるのかw?
普通、逆でしょwww
そういえば
昨年のこの時期はぴろさんのシビック弄りに没頭してた様なーはははーあぁぁぅ
そろそろ
乗りたいけれど、作るの面倒
非メカ派のドライバー派はこの辺り非常に億劫です
腰が上がればそれはそれで楽しいので、早いと思うんですけれどね
もう3年経った。。。
Posted at 2017/04/05 01:48:05 | |
トラックバック(0) |
Haltech | 日記