
こん○○は、@カトケンです、どうも
久々にTC1000を走ってきますた
といっても主目的はコママさんのデータ取りです
雨が心配でしたがもってよかったー
クルマはというと車検終わりそのままな感じでして
事前の話であれとかそれとかやるのどうでしょうって提案させてもらってましたが
時間もないってのでとりまこのまま
コママさん的には45秒くらいってことでしたが
わたくし的には現状ままでも43秒台目指しましょーとプレッシャーをw
そんな中
HEAT1で3週くらい走らせてもらってみると
45秒はあっさりクリアだったんですが
44秒後半だったので個人的にはかなりイマイチ…
てことで
走った感触を受けてその場でできる限りのことをやってみました
結果
HEAT3を走らせてもらって44.050
ってことで、43秒台寸止めwww
何度か44.0秒台で張り付いちゃってたのでちょっとしたことでクリアできますね
テンパー降ろすだけでも多少変わるだろうし
コママさんもいつもは右肩下がりってことでしたが
HEAT5でベスト更新できたし方向性としては間違ってない感じ
K13のリファレンスタイムがないんでイマイチよくわからんですが
人間的に乗れてもないし今回はこんなもんでしょう
シェイクダウンとしてはいろんな課題が明確化できたのでよかったかな
人間も車もまとめて1秒くらい詰めたいなー
あと
純正ECMの制御で○○付近で○○○を○している衝撃の事実が判明したのは収穫
体感ありましたがデータで見ると納得
これ知ってる人、少ないだろうなぁ~
すぐに対策できないけれど、これちゃんとやったら結構武器になるな
楽しみが増えますねー
なんだかんだ言っても
やっぱり走るのは楽しいですね
次に向けてあーだこーだって考えるのも楽しいし
今度は自分のクルマで走りたいなー
そだねー(棒)。。。
Posted at 2018/10/07 19:23:44 | |
トラックバック(0) |
サポート業務 | 日記