
先日からシャンプーそろそろなくなるなーと思いつつ
なんだかんだでなかなか閉店時間に間に合わなくって
でもついに切れてしまったので
某遅くまでやってるところ
で買ってきた@カトケンです、どうも
そんな中
いつもと違う行動をしたのがよかったのか悪かったのか
買い物終わってもうちょっとでおウチ、なぁんてところで題記の異音発生…
とりま、なんか落ちたのは確定なので、ハザード点けて左に寄せて停める…
アイドリングもおかしくないし、特にMILも点いてない
で、来た道を歩いてみるとブツを発見…
クルマに戻ると、水温ランプ(オーバーヒート)とバッテリーランプが点いてましたおwww
てことで
オルタブラケットのアイドラープーリー辺りが破断…
なんで?どうして(´;ω;`)???
ここ弄ったのって
3年前のトラブル時だけなんですよね
特にすーにゃーの場合は音波式ベルト張力計使わないと大概締めすぎてなんちゃら
って聞いてたのがこれなのか??
でもむしろそれを聞いて弱めに張ってて
滑らなくなるところ+αくらいに調整してたつもりなんだけどなぁ…
なんにせよ直さないと
ウチにある原動機がE300以外
ふどこれ全開の墓場鬼太郎になってしまうので早めに処理したいところ
が
予定みる感じ…
詰んでる悪寒。。。
Posted at 2019/04/19 00:49:00 | |
トラックバック(0) |
ノート メンテ | 日記