• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年10月22日

プラグ熱価うpの考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今後の準備として?
プラグの熱価を上げる検討をしてみました。
先駆者であるキャンディさんがオープンにされている記事は大変参考にさせて頂きました。
何気に、8年前っすね…

※関連情報URL参照
2
HR15DEだけに採用されているこのプラグ。
サイズが特殊な6番プラグなんですよね…。
ぱっと見の先端は採用例は他にもありますが、長さがね…。
3
色々調べて情報集めましたが…
すごーくサマってこの表にしてみました。
4
NGKのイリジウムMAXとDENSOのイリジウムタフは同等。

純正と同サイズでの7番だとDILKAR7E11HSの一択なんですが、
NGKで純正がIP両貴金属タイプのところ、これはP片貴金属タイプ。
プラグ的には少しダウングレードになっちゃう。
5
IP両貴金属タイプだと、
プラグの突出しが2mm短いタイプしかない。
けど、一応プラグメーカー的にも互換品として表示されてる。
ENGに付くって意味では問題ないです。
6
なので、突出し量に拘らなければですが
NGKで言うイリジウムMAXで6~8番、
レーシングなら8~10番まで選べます!

表に入れてませんが
VXEBH27ってゆーイリジウムタフの9番もあります。
トヨタ86とかに採用されてる3極タイプ。
7
突出し2mm変わると違うのかなぁ…
計算してないけど圧縮比は若干下がるだろうし、
デチューンの逆プラシーボとなりますが、体感できるんだろうか…。

まぁもしやるとしたら
とりあえずは1番手うpの2mm短い7番で試してみるかな。
ダメそうなら8番だけど、たぶんそんなに高い熱価は要らないんじゃないかなーと思ってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

添加剤注入!(ループパワーショット)

難易度:

E12ノートS/Cインレットパイプ交換

難易度: ★★

燃料添加剤

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

E12ノートインテークVVTソレノイド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation