• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむらいBSの"ステラ〇" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

不具合ドアハーネスの分析 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
GND切断位置はドア開閉される蛇腹の大よそ中間部分です。恐らくこの付近の他の電線も首の皮一枚で繋がっているものがあると想定します
2
暫く仮設状態だったので完全にゴム蛇腹がボディ板金に嵌らない状態で使っていました。稀にドアを開けた瞬間にドアロック動作音がするとの事だったのですが該当電線の被覆が剝けています。恐らくドア開閉でボディに当たったのだと思います
3
もう一点気になるのはドアミラー格納ユニットへの配線です。ディーラーオプション後付けだと思いますが手番優先な配線です
4
パワーウインドユニットへ接続される主幹のGNDラインを分岐ではなく一旦切断しドアミラー格納ユニット付けています。パワーウインド側に大きく電流が流れる事は分かりきっている筈なのに不合理な配線を見つけてしまいました
5
実は新品ハーネス購入直後全てのコネクタとコネクタの導通から結線表を作り実際の各ユニットにどう接続されるかなどをネットなどから情報収集し一覧にしてあるので分析作業がはかどるのです
6
問題のGND線断面を観察してみますと調査時にショップの方で刃物切断した芯線断面は輝きのある銅色ですが多くの芯線断面は黒ずんでおります。また被覆断面も崩れている岩肌みたく刃物で切れた風ではありません。かなり長期間芯線が千切れかけた状態で運転し続けていたのでしょう。
ドア開閉における機械的ストレスの結果です
7
ではなぜエンジンが止まりそうになる症状がハーネス交換で改善されたか考えてみます。まず結線表から主幹GND線に流れる電流を整理しますと
・パワーウインドモーター及び制御回路
・リモコンミラーモーター
・ドアミラー内蔵ヒーター
・ドアロック状態監視信号
これらの共通基準電位でかつモーター系など大きめの電流を流す為に目測0.7~0.8mm程度の太め電線を採用したと考えられます
8
次にエンジンが止まりそうな息継ぎ発生時ですが稀にエンジンチェックが点灯しておりコードはP0420。そこでO2センサー波形測定したところエキパイ及びエキマニ両方のセンサー電圧が一緒に落ちていました。これを真に受けるとECUの電源電圧自体が低下したとも取れますのでECUに問題がある様な想定にもなります。ECUからの発火パルスが止まるので当然失火します。これを息継ぎ症状として今までプラグやイグニッションコイル、ハイテンションコードなど部品カット&トライ。燃料系や吸気系の洗浄作業。色々なホース類の交換などを様々な部品を交換してきました。結果ハーネス接触不良が真因であるならば今まで交換した部品は消耗品を除いて恐らく正常だったと思われます。もったいなかったですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

ラジエター再度挑戦

難易度:

エンジンオイル交換【フラッシング】

難易度:

ホーン交換(PIAA ホーンHO-13 400Hz+500Hz )

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

本日2台目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月25日 15:29
よく原因を見つけましたね。この種の不具合はオシロスコープがあると見つけ易いと私は思います。
私の場合、助手席窓ガラスが下げられるのに上がらないの原因を調べたとき、当初はハーネスの屈曲の繰り返しによる断線かと思ったのですが、オシロスコープで電圧の変動を調べたら、コネクターの導通不安定によるものと分かりました。https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2914716/5708292/note.aspx
コメントへの返答
2023年5月25日 19:52
きっかけはOBD2診断機によるO2センサーの波形でした。エキパイ、エキマニ共に一緒に信号が落ちECUを疑った事に加え極稀にドアミラー格納しない現象が起きており電気系が弱そうとの感覚的なものからのスタートでした。
とりあえず何とか落ち着いていますので一安心と言った所です

プロフィール

夏はチャリンコ/冬はスキー。どちらも趣味の範囲ですけど・・・・好きなんです。 オフトレと称してレガシィを良く洗車してるとカミサンにも”私の車も洗っとけ!”と言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ステラ]PIT WORK わさびd'air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 20:10:17
[スバル ステラ]BOSCH Aeristo Premium AP-F05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 20:05:20
[スバル レガシィ アウトバック]WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:14:39

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ブレイ君 (スバル レガシィ アウトバック)
BP9を15年乗り約20万km。次候補はこれともう一つありましたが、こちらのX-BREA ...
スバル ステラ ステラ〇 (スバル ステラ)
家内がN-BOX購入したけどステラ〇はまだまだいい調子。何かと野暮用や義理が増えて来まし ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン (日産 プリメーラカミノワゴン)
ビスタHTのオイル上がりが激しくなってきたので変えたものです。主にスキーするために買った ...
スバル レガシィ アウトバック BP (スバル レガシィ アウトバック)
20万kmも見えてきましたので2020年3月16日買取業者に引き渡し。15年間乗りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation