• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たち@静岡のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

#336 前週祭

来週末の東海セリカdayを前に、前夜祭ならぬ"前週祭"か。

金曜日、仕事を終えて車検上がりのセリカで静岡市へ向かう。

Gr.A仕様の下から照射のナンバー灯もイイ感じ。


参加者はタリョウさんと、タリョウさんのST165の納車で来静された石川さんと、しぞーかへいらっしゃ~い!のara_Rさん。

場所は静岡ゴールデン横丁の海鮮&馬刺し屋。
型式は違えど同じセリカ乗り、卓を囲めばみな兄弟♪

2軒目は青葉おでん街に移動して、

しぞーかおでんで一杯。

いや~、よく呑んだ^^

日付が変わる頃、ホテルへ戻る途中に小腹が減ってあみ焼き弁当を購入。

静岡に来ると食べたくなる一品。

翌朝、部屋の窓から下を見るとワタシのセリカが。

無事でなにより。

この日は東京に向かわれる石川さんをホテルまでお迎えに行き、セリカに乗せて東名の某PAでトラブルシューティング。

疑わしき個所に石川さんがちゃちゃっと対策し、

しばらく経過観察ですね~。
もう1つのトラブルは、診てもらおうとすると症状出ず…、故障あるあるですわ^^;

その後、ドライブがてら石川さんを新富士駅までお送りしてお別れですた。
ありがとうございましたm(__)m

来週またお会いしましょう爆
Posted at 2024/10/12 15:46:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2024年09月25日 イイね!

#335 すっかり秋です♪

秋のゴルフシーズン真っ只中。
コロナの収束から仕事絡みのコンペも徐々に復活し、今年は過去最多のラウンド数になりそう。

ちなみに直近5回は100→90→99→90→91でしばらく80台が出ていない(><;
いい緊張感で回れる仕事絡みのコンペはスコアよくて、ゴル友とバカ話しながらワイワイ回ると悪いというお決まりのパターンです…、メンタル弱いね^^;

しかし年間平均スコア更新のためにも残り数ラウンドは気が抜けませんっ。
今日こそは80台!と勇んで出発。

急に涼しくなった、セブンコーヒーもホットにすればヨカッタかな。

この日はちょっと足を延ばして御殿場のゴルフ場だが、ワタシ以外の3人はみな御殿場市民なんでひとりドライブで向かいます。

キャディバッグも1セットだけで荷室はガラガラ~。


東名を快適に流し裾野ICからウーブンシティの建設現場前を通る。

いつも東名から遠目に眺めるだけだったんで、間近で見るのは初めてかも。


工事は順調に進んでるようね。

思ったほど近未来感はないが、とにかく広大な敷地に立派な建物がいくつも建設中。

こちらは居住棟だろうか。


R246に出てさらに観察。

トヨタの旧東富士工場は建屋内で解体作業中の様子。

工場は取り壊されると思っていたが、北側壁面は透明の波板スレートとガラス張りにリノベーションされ、屋根には耐震補強?で組まれた鉄骨も確認できる。

ヘリテージ施設みたいなのに生まれ変わるのか?

R246を右折しもう少し走ってゲートをくぐったら、

クラブハウスに到着。

薄曇りで肌寒い中ティーオフ。

コースからも遠くにウーブンシティが見えた。


結果は…、101で撃沈。
大昔の記憶しかない5パットもやらかしたが、楽しかったからオールOK♪

午後から晴れ始めて帰る頃にはいい天気。



さあ、次回は幼馴染で主治医でもあるクルマ屋の第1回コンペ。
ゴルフ嫌いな社長とラウンドするたび、オレが幹事するから店のコンペやろーぜ!と言っても拒否され続けていたが、若いお客さん連中が強引に企画したようだ笑
ワタシは参加するだけなんで気が楽~♪
Posted at 2024/09/25 17:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2024年08月31日 イイね!

#334【祝20周年:みんカラでの思い出】

#334【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます。


もう15年10カ月ですか~(遠い目
最初に登録したのが元ヨメ車のラウムだったとは^^;

2008年の登録から1年ほどはROM専でしたが、シエナ購入を機にブログはその翌年の2010年1月から始めました。
初期のブログを見返すと、どうも当時はシエナメインで逝こうとしてたみたいですね。まあシエナ買ったばっかだしセリカはほぼ放置だったしね。

シエナはUSDM、セリカはGr.Aと、モディファイは現在進行形で今日に至ってますが、どちらも手放さずにいるなんて…始めた当時は思いもよらなかったです。
これもみな、ここで出会ったクルマ趣味を共有する友だちや理解ある家族のおかげですね。

これからもよろしく願いしますm(__)m
Posted at 2024/08/31 09:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2024年08月20日 イイね!

#333 夏休み

お盆過ぎて朝夕は多少暑さが和らいできたけど、

まだまだ熱中症に警戒ですね。


6月初めに発注したセリカのICウォーターポンプですが、3ヵ月待ちのはずが7月中頃には入荷しました。が、まだ交換してません^^;

この2ヵ月の間に様子見で5回ほど富士山往復してるけど、

ターボに負荷をかける運転してもエンジンチェックランプ点かないんすよね~。瀕死だったモーターが息を吹き返したか?せっかく買ったんで交換はしますが、来月車検を控えてるんでその時かな。


さて、今年の夏休み。
そんなんでセリカはほとんど動かさない代わりに、シエナは出動が多かった。

御殿場の名門コース。

あまり詳しく書けませんが…通常の半値以下でプレーできた♪(それでも普段ワタシが利用するコースよりまだまだ高いという…滝汗)

TV中継でよく見る最終18Hロング。

グリーン脇のラフにはこんなメモリアルプレートが。

フルバックから2打でここまで飛ばすもスゴいが、うねった2段グリーンでチップインイーグルとは…!!( ; ロ)゚ ゚

この日は調子がよく、17Hまで大きなミスもなくボギーペース以下で久々の80台が目前だったのに、最後の最後この18Hでロストに池ポチャに4パットが炸裂して10打…。
90切りはならなかったが、タイガーと同じ場所に立てただけで感動。

翌々日も同じ系列の隣のコース。

こっちもワケあって…半値以下♪

メンバーは気の合う同級生4人なんで1台に乗り合いで行こうと、友だちのでんきくるまEQAを提案したが、

EVシステム搭載レイアウトの関係か荷室幅が狭くゴルフバッグが縦向きに2つしか載らないそう…SUVなのにね^^;
そこで4バッグ以上が横向きで余裕で積めるワタシのシエナでGO!

この日はある意味ワタシの本調子?が出て100切りがやっとですた^^;


ヨメはんほったらかしでは怒られちゃうんで、鬼怒川温泉&日光へ旅行も。

東照宮と華厳の滝は30年ぶりかなー。



途中立ち寄った道の駅で、田んぼアートとやらを初めて見た。



こちらもお初、宇都宮餃子もおいしかった♪



ちょっと足を延ばしてセリカオーナーのラーメン屋さんでラリー麺'sも。

白河ラーメンおいしかった♪

複数台のセリカを所有する店主氏、この日はST205でしたが、

ワタシは旅のお供、"わ"のヤリスでした。

次はセリカで来たいね。

あとは中学のクラス会や友だちとBBQなどなど…、とにかく遊びまくりの夏休みでした。
Posted at 2024/08/22 16:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸国漫遊 | 日記
2024年06月27日 イイね!

#332 細かすぎて伝わらないナンバー灯の移設 完成編

ではナンバープレートとRバンパーを外して、

ブラケットの製作から始めますか。

70スープラのEURナンバー灯ユニットが収まり、かつバックパネルとRバンパーをつないで固定するよう、アルミの不等辺アングルを加工して5カ所にブラインドナットを打ち込む。

で、ブラケットとナンバー灯を合体♡

これを車体に取り付けると、

こんな感じ。Rバンパーがないからイメージ掴めないね。

ちゃんとナンバープレート辺りを照らすか、暗くなってから点灯テスト。

うん、イイ感じ♪

一旦ナンバー灯を外しブラケットだけにしたらRバンパー取り付けて、

クリアランスとか加工精度のチェック、問題なし。

次にRバンパーの切り欠き加工へ!
…ってところで1月末のサビ穴から始まる数々のトラブルが続き、ナンバー灯のGr.A化計画は頓挫。


ずーっとやる気スイッチが入らずにいたこの4ヵ月の間に、色々とネガティブな想いを巡らす。
「今使ってる上から照射の自作ナンバー灯で特に問題ないよなー。」
「ナンバー灯作るの楽しかったし気に入ってるし♪」
「確かにGr.Aは下から照らしてるけど、そこまでコダワる必要ある?」
「Rバンパーの加工は"後戻りできない系"なんで正直ちょっと戸惑いも…汗」

トラブル対処であまりにも気が滅入ってて一時はお蔵入りかと思われたが、セリカ愛のリハビリも兼ねて作業再開を決断!


カット部分を慎重に採寸してマスキング。
ワタシの工作の流儀には反するが、カットせにゃナンバー灯が収まらんでのう^^;

リューターやニッパーで大まかにカットしたら、

平ヤスリで粗仕上げ。

車体に仮合わせしては削っての修正を繰り返し、

チリが合ったところで、切断面をペーパーで水研ぎして最終仕上げ。

最後にRバンパーの切断面を塗装したり、

ブラケットも各部を整え、アルミ地が露出する部分を黒く塗ったりで化粧直し。


そして…、

中断期間が長かったものの半年以上をかけて、


やっと、


完成しますた(*^艸^)♪

遠目じゃぜんぜん分かんないね^^;


嬉しくて3週間ぶりにセリカに乗ってみた。

極力ターボを効かせずに走ったのがヨカッタのか、ICのウォーターポンプがまた息を吹き返したのか、

エンジンチェックランプが点かないまま富士山往復できた♪


あ、肝心のナンバー灯の点灯の方は…、昼間はこんな感じですが、


暗くなればこの通り。



バッチシ!



これでまたひとつGr.Aに近づけた^^




ちなみに前作の上から照射のナンバー灯も、

配線だけ差し替えてそのまま残ってます爆

そのうち上からも下からも照らしたろか~笑
Posted at 2024/06/27 21:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「@555swrt おっしゃれ〜♫」
何シテル?   07/24 22:01
USなシエナとEURなセリカに挟まれて…汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

米銀の本人確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:56:10
インタークーラークーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:04:02

愛車一覧

トヨタ シエナ トヨタ シエナ
北米トヨタのシエナです。 3年くらい探して2004年式XLEのAWDを購入。元は某タイヤ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
苦節10年、やっと念願の全塗装をしました(*^艸^) 色替えと同時に外観をTTEのGr. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST165に乗って丸8年経ったある日、webでこの車を見つけてしまいひと目惚れからの衝動 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
学生時代に友人が新車で買ったST162のカッコよさに衝撃を受ける。5年間恋焦がれ社会人3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation