• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒 猫の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2014年9月26日

ホーンパッド修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入当初からホーンが振動でたまに鳴ったりしていました。
そこでホーンパッドが悪いと教えてもらったので修理しました!

会社に厚さ5mmくらいの不要なスポンジが合ったので、これを使用してみます。
これをハサミでホーンパッドの大きさに切り出しました。
2
元から取り付いていたホーンパッドのスポンジです。
経年老化でスポンジはボロボロ・・・
これのクッション効果が無くなり、ホーンが振動で鳴ったりしていました。
3
溶剤等を使ってきれいに剥がしてみました。

まぁまぁ綺麗になったかな。
4
位置合わせの為ボツボツしている方にテープで固定します。

元々張ってあったスポンジ見たく穴を開けます。
5
適当にカッターで切りました。
こんなもんでいいかなと開けた数が少ないですが、きちんと全部開けた方が言いかと。
ちょっと強く押さないと鳴りません(爆)
6
最後にもう片方のやつにブスッとはめ込みます。

後は元通りにパッドを組み立てればOKです。
7
完成の図。

少し強く押さないと鳴らないが、もう一回分解して穴を空けるのが怖いのでこのままにしましたww

これで車検も通るし一安心。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ステアリングホイールカバー交換記録

難易度:

ステアリングホイール革張り替え

難易度: ★★★

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ハンドルカバーつけてみた

難易度:

純正ステアリングのクリップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旧規格のリヤブレーキシリンダーが無いのだが・・・
中古もないし(´;ω;`)ウゥゥ
あれだけたくさんあったのに、どうすっかなー」
何シテル?   08/04 22:56
小学校低学年の僕には衝撃が強すぎた! いつものように朝ゴミだしをしていたら近くのアパートに止まっていた。 一目ぼれですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎大容量オルタネーター流用(自分調べ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 21:01:02
ブレーキペダルとシフトまわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:22:33
F6Aの記事が少ない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 22:42:00

愛車一覧

スズキ キャリイトラック 韋駄天キャリイ (スズキ キャリイトラック)
幼稚園からの幼馴染の父親から鉄屑代で譲ってもらいました。 中古で10万キロの時に購入し、 ...
スズキ エブリイワゴン ミントのオデッセイ (スズキ エブリイワゴン)
通勤用に買いました。 冬は凍結するし、塩まかれるし、スープラが痛んでいくので実用的な通 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
アルトワークスと一緒に何となく購入。 思っていた以上にワイルドな車です。 ボンネット、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昭和63年7月登録の最終RS-S 恐らく、前期のRS-Rの内外装を移植したものと思われる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation