• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonby55のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

細かすぎて分からないモディ(@_@;)

遅くなりましたが…。
あけましておめでとうございます,゜.:。+゜
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

昨年はイロイロとありましたが、
今年は!メンテ重視!でいきたいと思います(`・∀・´)エッヘン!!
(去年も同じ事言ったような)

で、早速ですが、本年初のモディをと♪



コレ、何のパーツか一目で分かったら相当です笑。

答えはBMW Performance Power Kitのサブラジエター用のエアガイドです。
何でこんなモノが必要かと言いますと…私のnonby号にはALPINAセカンドオイルクーラーが左フェンダー内に取り付けてあります。
このALPINAセカンドオイルクーラーキットに専用のエアガイドが付属するのですが、
そもそもこのキットにはE92のMスポバンパー用の設定が無く、エア吸気口が微妙にフィットしないんです。




今までは、こうしてプラ板をあてがって、フィットしない隙間を埋めていました。
エア吸気口はちゃんと解放されてるし、機能的には問題無いのですが、
どうしてもこだわりというか見た目が気になって仕方なかったのです。病気ですね。

そこでMスポバンパーにもフィットするダクトがないかどうか前々から探していました。
で、目を付けたのがBMW Performance Power Kit!!!
日本では取り扱いされませんでしたが、ノーマルの335iをパワーアップするキットで、
チューンDME、強化電動ファン、サブラジエター等がセットになったものです。
そのキットのサブラジエターがちょうど私のALPINAオイルクーラーとほぼ同じ大きさ・コアである事がネット徘徊して画像で確認出来ました。
ETKで調べてみるとこのBMW Performance Power KitはE92のMスポ設定もあり、
車台番号でもエアガイドパーツナンバーがビンゴで確認出来ました。
しかし日本では扱っていないのでDを通して入手出来ません。
毎度お世話になっているUSのショップから個人輸入です=3

最近はUSPSよりFedEXを使いますが3日でUSから札幌まで来るので凄いですね。
日本での配送を請け負う西武運輸さんは評判あまりよろしくないみたいですが、
北海道の西武運輸さんはとても迅速・丁寧でGoodJobです。

パーツは無事に届きました。
さて取り付けましょうといきたいところなのですが、
私のnonby号は夏タイヤのままです(;´Д`)

ショップまで自走できるようになるのは恐らく4月…。
待つか?いや、待てません。
どうでもいいパーツですが、なんか取り付けたい衝動が抑えられません。

結果、自分で取り付けましょう!

と、なりました。

必要な工具はT30トルクスと8mmソケットだけ。
カンタン、カンタンww



えいさーっとバンパー外して。


これはストックのALPINAエアガイドです。


さくさく〜っと取り外して。


まぁ少し加工はしたものの何とかパーツだけは取り付け出来ました。


と、ここまでは順調だったのですが…。
バンパーが元に戻りませんil|li orz il|li
ちゃんとかたちだけは元に戻るのですが、
バンパー左下部のネジ1本だけパネルと1cmほどチリが合わないのです。
(インナーフェンダーロアパネルと締結する部分)

何が原因か分かりませんが、新しいダクトが干渉しているのか、
バンパー脱着3回位繰り返し、完全にココロが折れかけました(T_T)

格闘すること土日丸二日と今日の夜。
最早、執念と言うべきか…やっと原因が分かりました。
やはりMスポ設定のダクトですが、そもそも受けのパーツが違う為(オイルクーラーとサブラジエターで微妙に取り付けステーの配置が違うみたいです)、バンパーに干渉していました。一筋縄ではいかず。

バンパーとインナーフェンダーロアパネルのチリが1cm合わないなら、エアガイドを1cm削ればイイ!という安易な発想でカタチ通りに1cm程チョキチョキ切って、サンドペーパーでカタチを整えました。


一通りバンパーを元に戻し(これで6回目位の脱着)、問題のネジのチリを確認すると、
見事、ばっちり( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
エアガイドのフィッティングもばっちり。吸気口のかたちもジャストフィットです。
理想のエアガイドが完成しましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


ほんとお疲れさんでした。
二日半、ジャッキアップも出来ない、狭い、寒いという劣悪な環境でした。
全身、ありとあらゆるところが悲鳴を上げております。

カンタン、カンタンと書きましたが、
バンパー取り外すのに33本のネジとPDCのセンサー4箇所、ヘッドライトウォッシャー2箇所、フォグHID2箇所、フロントカメラのバラしが必要でして、かな〜りめんどくさいです。
因みに、最強に面倒な箇所は、ヘッドライト・フェンダーの継ぎ目の部分。
左右4本のネジですが目視不能、しかも垂直という最悪な場所です。

もう、バンパーのネジを全て戻す気力も体力も残っていませんので、
現在はキドニーグリル上部4本とバンパー下部両端2本だけで借り留めしてあります。
またやる気になったら元に戻そうと思います。どうせ乗らないし。


結局、今回使ったツールは下の写真に写ってるのと、金属鋏、サンドペーパー、接着剤です。


その中でも今回のMVPとも呼べるツールは、KTCのノーマルスピンナとDEENのラチェット付きクイックスピンナのコンビネーション。
これ狭いとろでもラチェット使えて、おまけに普通のドライバーみいにも回せる。
エクステンションバーも使えるし最強に使えましたd(^_^o)













Posted at 2014/01/17 22:48:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | E92 335i Msp | クルマ

プロフィール

「今朝バス停でバス待ってたら、E60 M5が颯爽と通り過ぎていった。未だ色褪せぬ格好良さ・快音は最高ですな。」
何シテル?   05/07 23:23
はじめまして(≧∇≦) BMW E92 335i Mスポ乗りだった(過去形ww)nonbyと申します。 今は次期nonby号の資金調達の為超低空飛行でみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルRさん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
2013年5月28日初度登録 2015年9月24日登録 2015年9月30日納車♪ 20 ...
BMW 3シリーズ クーペ nonby号 (BMW 3シリーズ クーペ)
2011年1月31日登録 2011年2月16日納車♪ 2014年7月18日ドナドナ(´Д ...
プジョー 1007 プジョさん (プジョー 1007)
2013年3月13日登録 2013年3月13日納車♪ 2015年9月30日ドナドナされま ...
日産 モコ 日産 モコ
2012年10月12日登録 2012年10月15日納車♪ 2013年2月10日ドナドナさ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation