• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもあーるの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2009年2月22日

ガラスのお手入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夜雨が降ると非常に視界が悪く、危険性を感じたので実行。

波状の油膜?が取れること期待して…
2
中:キイロビン
左:rain・x
右:ワイパーゴムを量販店で購入。
3
キイロビンの溶剤を水を多少染み込ませたスポンジに付け、ゴシゴシ。
はじめは中央の様に弾きます。
気にせずゴシゴシしましょうヽ(´ー`)ノ
すると右側のように弾かなくなります。
一箇所を集中的に磨いて弾かなくなったら徐々に周りを磨いていく方法がいいみたいですね。
4
とりあえず弾かなくなったと思って油断してはいけません。
運転席側施工中に気付いたのですが、ちょっと放置すると赤丸の様に落としきれてない所がわかります。
俺みたいに油膜?がひどい方はこれで確認とるといいかもです。
他の場所をやって時間潰すのがオススメですネ(゚∀゚ )
ま、水で流してふき取ったときにも解るのですがw
5
水で流しましたよ、の図。
あ、助手席側拭き取ってる訳じゃないですよ?
油膜が落ちて浸水してるのであります(´・ω・`)

これもアリだなと思ってしまいましたが折角なのでガラスコーティングもしておきます、
6
ちょっと解り辛いですが中央の浸水ゾーンをはさんで助手席側にrain・x塗ってみた比較図。
運転席側はやはり油膜?の痕に沿って水滴付いてるのに対して施工した助手席側は多少怪しい所もありますが、まぁ納得のいく状態になりました。
7
全体をキイロビン磨き、ガラスコーティング、+ゴム交換のフルコンボでとりあえず安心でしょうか?
問題の夜雨の状態は確認してませんが( ´ー`)y―~~
8
追加

雨降ってるんで早速ドライブ♪

効果は…最高!見違えるような景色。
1の写真と比べると無駄な光の反射がなくなってるのがよく解ります。
これは十分オススメできるものになったかとヽ(´ー`)ノ

あとはこの状態がいつまで持つか、ですね(゚∀゚ )
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

ボンネットダンパー

難易度:

MR-S クイックシフター製作

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月22日 17:56
早速今日の昼からの雨で体感できました??
と言っても今週雨だから嫌って位体感できますね~www
コメントへの返答
2009年2月22日 18:51
楽しみは取っておくべきか…悩みどころですねヽ(´ー`)ノ
今から出かけてみようかな…w
2009年2月22日 19:53
雨の夜も、大丈夫ですよ!

後はHID入れると、嵐の夜も大丈夫(^・^)
コメントへの返答
2009年2月22日 21:10
ウズウズしちゃってドライブしてきましたw大丈夫でしたね(゚∀゚ )

新しい物はやっぱ効果が気になります。

HID…苦手分野(食わず嫌い)なんで難しいですー。

プロフィール

「おはきび乙乙♪」
何シテル?   05/16 16:59
口下手で人見知りなのにオフに参加する変なヤツ。 自作エアロをDIYで作ってしまう変なヤツ。 電装系、整備の知識は全くない変なヤツ。 アニソン、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ようつべ 
カテゴリ:動画置き場
2010/05/15 23:13:21
 
アニメ視聴履歴 
カテゴリ:アニメ
2010/01/06 21:22:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/04/17 23:21:48
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
中古で購入。2年経過^^ 自分でちまちま色塗ったりしてあそんでます^^
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー MT車にあこがれ、ついでにターボがあればいいなぁと思ってたらコイツに出 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
MR-Sに入りきらない人数でお出かけ、買い物が積めそうに無い時に使用してます。 普段は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation