• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月18日

有楽町

有楽町 珍しく東京出張へ――
早朝から新幹線を利用して目的地に向かいました。有楽町駅前の宝くじ売り場が、10:00前というのに営業中。折角なので東京都宝くじを10枚買っておきました。




そして事件は有楽町で起きました。歩いていると左足の靴に違和感が。


めったに履かない革靴の本底が脱落しました。これは困った…。


駅前のコンビニで事件解決できる道具を発見したので、トイレに立てこもり工房に。
ゼリー状アロンアルファを全量使い切って、何とか一日しのぎました。


市ヶ谷某所の社食で美味しい定食を頂きました。


肝心の用件はスッキリしないまま帰ることに。東京駅で当家大臣への貢ぎ物を物色。


色々目移りしつつ、結局鉄板の「芋ようかん」と「あんみつ」を買いました。


行く度に思いますが、やはりTOKYOは人とモノにあふれていて刺激を受けます。
たまにはプライベートでゆっくり訪れたいものです。

今回は以上です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/18 01:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京駅近辺をお散歩しました♪
POCKEYさん

第千と六十二巻 江戸漫遊記~③いざ ...
バツマル下関さん

気合いが違う🤨
上がって横ばいさん

居酒屋 べにづる(千代田区有楽町2 ...
AXBOMBERさん

銀ぶら~GT-R~新橋呑み
kuta.さん

東京241日目
ひろゆき@RCZさん

この記事へのコメント

2024年4月18日 23:14
舟和のいもようかんおいしいですよね~。
東京みやげってたくさんありますが、そのほとんどを
食べたことがありません。東京バナナも・・・
愛知方面だとゆかりというえびせんが最高においしいですが、
そちら方面にお住まいだとあまり食べないのでしょうか。

革靴はやられましたね。アロンアルフア全量使ったら、
もう片方よりも長い間くっついてそうですね(笑)
コメントへの返答
2024年4月19日 0:56
luckluckerさん

コメントありがとうございます。芋ようかん、一つ食べたらおなか一杯になるほどですが、東京行ったら外せないお土産になってしまってます。新しいお土産も出てきますし、土産選びは旅の楽しみのひとつですね。ゆかり…全く食べないですね(笑)地元でメジャーなものは案外口にする機会が少ないのでしょうね。

靴はまったく困りました。ファミマが近くにあって助かりました。接着剤はファミマの「2F」にあり、コンビニの2Fというのも新鮮でした。んで、靴は帰宅後ゴミ箱直行でした。
2024年4月19日 5:05
お邪魔します♪
靴底の剥離。。。
応急でも凌げて良かったですね~( *´艸`)
自分ローテクなスニカー好きでビンテージとまでは言いませんが2~3度似た案件がありましたが~出先なので脱脂や圧着も出来ない為~凌ぐことが出来ずに大して好みでもない新しいスニーカーを泣く泣く購入する羽目になったことを思い出しますw
転職でビジネスシューズは月に1~2回になりほぼ使わなくなったものの~スーツ時にその事案は厳しいと思い~革靴は昔からセメント製法はチョイスせず~マッケイかグッドイヤーウェルトで、取り敢えずソールが糸で縫い付けられているヤツをチョイスしております♪
セメント(ボンド)は経年劣化で剥がれる時は剥がれるので~滅多に使わない物ほど避けられた方が無難に思われます(^_^;)
※踵とか全然擦り減ってないのに買い換える羽目に成り兼ねないので…((;'∀'))

>TOKYOは人とモノにあふれていて刺激を

刺激や感銘を受け~誘惑に負けて家に連れて帰れる甲斐性(稼ぎ)が欲しいです(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2024年4月19日 13:28
MAKOTOさん

コメントありがとうございます。アポあり靴屋を探す時間的余裕もありませんでしたが、アロンアルファのパワーに助けられました。なるほど、糸で縫い付けられているつくりの革靴もあるのですね。早晩次の靴が必要なのでやや値が張ってもそういったタイプを探してみることにします。

TOKYOは色々と誘惑が多くて大変です。大きなバッグで行くと入るだけ買ってしまいそうなので、小さめで…
2024年4月19日 15:48
またまたお邪魔します♪

>早晩次の靴が必要なのでやや値が張ってもそういったタイプを探してみることに

良い靴・好みのデザインが見付かることを祈ってます♪
個人的には内羽根式(オックスフォード)のストレートチップ万能説を唱えてます( *´艸`)
製法でマッケイは半分セメント入るので~グッドイヤーウェルトって製法の物が適当な気がします♪(マッケイ・足馴染みが良い。グッドイヤーウェルト・頑丈で丈夫)
何方の靴底も数度程度でしたら張り替えも可能です♪
ゴム底でも革底でも張り替えで安いセメント靴が買える程度はしちゃいますが~アッパーが馴染んだ靴をメンテナンスして履く方は少なくありません♪
外回りの人だと極端に馬鹿高いヤツもコスパ悪いとと思いますが~お洒落は足元から?とか~足元を見る(使い方色々・受け取り方色々)なんてコバがあるように~しっかりとした綺麗な靴の方が面会される方の印象も良いのかな?なんて思ってます♪
まぁ~どんなに高い靴でも汚れてたら台無しなんで、セメント靴でも綺麗なら印象は違うとは思ってます♪(靴用のウエットティッシュとかあるので~出先で会合毎に軽く拭くのもアリだったり♪)

お気に入りが見付かると良いですね(*'▽')
コメントへの返答
2024年4月20日 21:00
MAKOTOさん

コメントありがとうございます。革靴の製法というか、工法も奥が深いのですね。今まで全く気にしたことがありませんでした。確かに馴染んだ靴を捨てるのは勿体無いので、底だけ張り替えられるタイプは良いと思います。靴選びの参考にさせていただきます。
2024年4月20日 17:27
出先での応急処置が功を奏して何よりですね。
私はアウトドアブーツの底が剥がれかけた時に”剥がれた部分だけ脱脂してゴム系接着剤で圧着”してみましたが、結局駄目でした。一思いに全て剥がして整えた方が良かったのかもしれませんね。

東京駅の地下街だけでも見応えあって、時間調整だけではもったいない気がします。めっきり出張の機会が減ってしまったのが残念です。
コメントへの返答
2024年4月20日 21:03
芳之介さん

コメントありがとうございます。確かにアウトドアシーンで靴が壊れても困りますね。当家大臣が金華山に登っている最中に靴が壊れたのを思い出しました。出先での修理は難しいですね…道具持っていれば別ですが。

東京駅は駅だけで一日過ごせそうなコンテンツがありますね。仕事でなく私用で訪問したいものです。

プロフィール

「何もシテナイ」
何シテル?   10/29 22:31
自分で出来る整備はなるべく自分でやるようにしています。 エクリプスクロスPHEVは必要最小限のMOP/DOPを装着して楽しんでいます。 今後もあまり手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
ギャランフォルティスからの乗換で、'23年6月納車されました。 電動車ならではのスムー ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
'17年にワンオーナー、フルノーマルの5M/T車を中古で購入。主に近距離移動や道が悪い場 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
純正パーツを中心に地味なカスタマイズを行っていました。 '08.9月に初年度登録後、'2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation