• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo-miniのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

オフ会行ってきました!(お見送りだけですけど・・・)

オフ会行ってきました!(お見送りだけですけど・・・)なんだか、月一になって来たな、
ブログ、、、

さて気を取り直して、
今日は赤組のオフ会でした!
目的地は蓼科、ビーナスラインでトレイン!

朝6時に中央道談合坂SAをスタートという事だったので、
ちょっと前にSAを目指しました。
まだ早すぎるかなと思ったので、
1つ前の藤野PAに一旦入りました。

するとそこに1台の赤MINI。
見た事のあるMINIだなと思ったら
Jodyさんでした。
開口一番「欠席じゃなかったんですか?」
「いや〜、我慢できなくて。お見送りに来ちゃいました。」

とりあえず挨拶だけして、
一足先にPAを出ました。

藤野を出るとすぐ談合坂です。

SAのどの辺にいるかまでは情報がなかったので、
とりあえずゆっくり走って行くと1台の赤MINI。
でもそばに空いている所が無かったので、
ちょっと離れて入り口からすぐに見える位置で
周りが空いている所にに止めました。

すぐにJodyさんが入って来て隣へ駐車。
用足しに行っている間にちょっと駐車場を一回り。

斜め前に止まっている他に2台のMINI。
どっちもJCW、ものすごいJCW比率です。
そのうちの1台はなんだか見覚えがありますが、
まだ直接会った事が無いので、ドライバーさんがいまいち分かりません。
とりあえず戻るとそこにテッチャンさんが来られました。
あれ??と言う顔で車を降りられて
「欠席じゃなかったんですか?」
「いや〜、我慢できなくて。お見送りに来ちゃいました。」

今日は子供の用事が入ってしまい、
オフ会は欠席だったんですが、
東京方面からの皆さんが談合坂で集まってから行くという書き込みがあったので、
談合坂なら近いし大月で降りて戻れば家の用事に全然間に合うぞ!
と言う事で、談合坂にお見送りに来たという訳です。

そうこうしているうちに1台また1台と赤MINIが集まって来て
最終的には10台の赤MINIが集合です。

ラストの登場は赤CLUBMANの
チョコ&バニラさん
車の中からは2匹のトイプードル(?)が登場!
テッチャンさん家のハルちゃんに、ライバル登場ってとこでしょうか。

でもここで事件が!

1匹の???どっちでしたっけ??逃走しちゃったの。
一瞬激走しましたが、呼びかけた所で止まり、
大事に至らなくて良かったです。
ちょっとびっくりしちゃいました。

6時近くになると交通量も増えSAに入ってくる車も増えてきました。

隊長を待ったのですが、どうも車の調子が思わしくないらしく
先に出てコールが入り、6時をちょっと回った所で出発です。

止めた位置の関係で1番頭を走る事になったのですが、
談合坂から大月まではあっという間です。

でもミラーを見ると後ろに9台の赤MINI、
どんなスピードで走ればいいんだか分からず、
ちょっと緊張しましたが、
すげ〜気持ちいい!

でも難しいですねトレインは。
交通量がちょっとでもあると
速く走ると右に出たり戻ったりをみんなが繰り返す。
微妙なスピードで走っちゃうと
追い越しを掛けた車が10台抜くまで戻れない。
極端に遅く走ってすぐに抜いてもらえるようにすると
自分たちのストレスがたまっちゃう

交通量の少ないコースを選ぶのは大変です。
幹事さんいつもありがとうございます。

左右のルートが合流して左車線がなくなると
すぐに大月・河口湖方面のレーンが出てきます。

すぐ後ろのJodyさんに手で合図を出して
真ん中のレーンに移動してもらい
みんなに手を振りながらお別れです。

短い時間でしたが皆さんありがとうございました。
今度は全部参加できるようがんばります。

そうそう、2台のJCWは赤組参加の皆様でした。
きすけさん、やっとお会いできました。

そばに居た1台は赤組さんではありませんでした。
テッチャンさんが確認に行こうとしたら逃げるように車から離れ(笑
声を掛けると手を振りながら去って行きました。

テッチャンさんダメですよ脅しちゃ(嘘

それから、出発前に前を通った赤いスカイライン。
運転手さんが戻って来て
赤組を見に行ことした所と言っていました。

次はMINIですね、赤い。
Posted at 2010/07/11 21:24:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月14日 イイね!

久しぶりだ〜

久しぶりだ〜あ〜、さぼりすぎてしまった〜!

最近は土曜は自転車で運動不足解消!
日曜日はMINIで朝ドライブ!を
目標にしているんだけど
なかなかうまく行きませんな。

でもここ1ヶ月で
自転車乗りには有名な
多摩川サイクリングロードで羽田まで行ったり
いつもの朝ドライブは2〜3週に1回くらいかな?

まったく週末は朝早起きです。
平日よりも1〜2時間早い。
一日が長いんですよね早起きすると。
でも寝るのも早いです。

もしかしたら、ここ十年で一番健康的かも。
Posted at 2010/06/14 21:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年05月23日 イイね!

今日は雨・・・

あ〜、今日は雨でしたね〜。
午後ちょっと買い物に出ただけで
終わっちゃいました。

MINIの方は最近書く事無くなっちゃったな〜

朝のドライブも先週は行ったけど
今日は起きれなかったし、、、

でも最近は自転車にはまりだして、
土曜は自転車、日曜はMINIって感じかな。

昨日も近場ですけど朝走ったし。

このメタボお腹へっこまないかな?
週一じゃ無理だろうな。
今年もそろそろ健康診断だぞ。

少しは運動するか〜!
って、毎年言ってる様な気がする、、、
Posted at 2010/05/23 18:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月01日 イイね!

自転車

自転車最近、と言うかここ数年
自転車が流行ってますよね。

私もちょっと前に運動不足解消のため
とか言って買ったんですが、
しばらくはがんばって通勤に使っていたのですが、
ほとんど乗らなくなってしまっていました。

時々思い出して乗る程度で
それこそ年に数回って感じでした。

ちょっと調べたらちょうど5年前の
5月5日の購入でした。

ところが最近また乗り始めたんです。
週末だけですが、、、
なんか会社で盛り上がっちゃって
新しい自転車買う人や
ず〜っと乗ってる人や、、、

みんなで羽田行こうって。

いや〜、泣きたくなるほど体力が無いですね〜

本当に行けるんでしょうか、、、
Posted at 2010/05/01 16:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月29日 イイね!

RedHotMINI 岡崎オフ その3

RedHotMINI 岡崎オフ その3最終回は帰宅編です。
写真は無いので、こんな感じのお天気でしたという
空の写真で勘弁願います。

岡崎市の「カクキュー八丁味噌の郷」で解散。
関東組4組と静岡の友達のところへ
襲撃に向かう方1名の5台で移動開始。
とりあえず、東名牧之原SA目指して出発です。

隊長のBMWは車の流れに入ってしまうと全く認識できません。
すぐに見失ってしまいました。
R1に入る信号で引っかかってしまい、1台は先に行かれてしまいました。
信号待ちをしていると後ろから人が下りて来て
「ビデオカメラをお店に忘れてしまったので撮りに戻る」とのこと。
牧之原で落ち合いましょうということで先に進みます。

しばらく2台でICを目指しているとGSから赤いMINI。
先行した方がガソリンを入れて出てくるところでした。
すかさず車間を空けて前に入ってもらいSA目指して
3台でのトレインです。

交通量はそこそこ、のんびりSAを目指します。

渋滞情報では横浜付近で25Kmの渋滞を表示してます。
ラジオを付けるとバイクが転倒してケガ人が出ているとのこと。

SAに到着し駐車場の手前の空いているところに車を止め、
先に着いているであろう隊長を探しました。
車は発見したのですが本人が見当たりません。

しばらくするとビデオを取りに戻った方も現れ
隊長も現れました。
ビデオは親切な方に拾われたらしくお店に届けられていたため、
無事に戻ってきました。よかったよかった。

いよいよ解散です。
今日は一日お疲れさまでした。
まだ家まではかなりの距離が残っていますが、
安全運転で帰りましょうということで解散です。

SAを出て車の流れに乗ると
あっという間にバラバラになってしまいました。

交通量はまだそこそこですが、
トラックの並走の壁ができるたびに
小さな渋滞が出来ます。

そんな中先行した赤MINIを発見。
常に4〜5台後ろを追いながら走っているのですが、
小さな渋滞が出来て解消すると見えなくなってしまうを繰り返しながら
日が暮れて行く中を走って行きました。

渋滞情報は常に25Km
東名の渋滞に入り厚木まで走って下道で帰るか、
御殿場で一旦下りて中央の渋滞で帰るか、
御殿場の手前のPAで決めようと思ったところ、
大井松田で事故発生!
渋滞は35Kmへ
PAをスルーして御殿場で東名をおりました。
PAを過ぎる際、赤いMINIが一台PAへ、もしや、、、

御殿場ー須走間は道なりに進むだけ。
ICを下りてからはしばらく街の中ですが、
どんどんお店や民家が減って街灯も無い様な道へ、、、

富士五湖道路の須走から中央の大月の先までは順調
談合坂SAからは渋滞です。
渋滞表示は9Km、東名の25Kmよりはいいか、、、

約1時間だらだら走って小仏トンネルのあたりから流れ始めます。
まさに自然渋滞。
上り坂でスピードが落ちるのと
トンネルに入ってスピードが落ちるために
1台がブレーキを踏んで、
その後ろがまた踏んで、さらに次から次へとブレーキを踏むために
渋滞になっているとか。

もうちょっと車間を空けて走れば
この渋滞はなくなる気がするのは私だけでしょうか、、、

流れ始めてすぐ圏央道に入り出口はすぐそこ。
高速を下りてからも近いので帰りはこのコースが多いです。

ちょうど9時ぐらいに家にたどり着きました。

事故も無く無事の帰宅で、楽しいオフ会も終了です。

今回のデータですが、
走行距離:653.7Km
燃費:15.5Km/L
(車のコンピュータのデータです)

オフ会参加の皆さん、
つまらない文章に最後までお付き合いくださった皆さん
どうもありがとうございました。

MINI、最高です。




Posted at 2010/04/29 09:33:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「クリッパーにカーテンレール http://cvw.jp/b/444818/47901623/
何シテル?   08/15 20:12
バイクやクルマに乗って 出かけるのが好きな私です。 今は HONDA GORILLA改とCROSS CUBに乗っています。 週末、家族が寝ている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの朝バイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 20:20:03

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
7台目になるのかな?とうとうセレナから卒業して軽になってしまいました。 なぜかスズキのエ ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
ツーリング、通勤用に購入。チューンド ゴリラはツーリングにはちょっと信頼性&ライディング ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様のモコからの買い替えです。 あまりに沢山走っているので、他の人とはちょっと違うのが良 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
小学生の頃から欲しかったゴリラです。20数年前に900ニンジャを買い、手続きをしている時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation