• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

親日家は「増やすもの」ではなく「増えていくもの」

親日家は「増やすもの」ではなく「増えていくもの」 写真は中曽根元外務大臣時代と胡徳平(故胡耀邦元総書記の子息)








花粉症で薬を飲むようになってマシにはなりましたが、今日もマスクは手放せないですねぇ(泣)

さて、本題に入る前に旧い記事を転載しますので読んでみて下さい。(以前に取り上げていたらごめんなさい)



【今日のブログ】客室乗務員が語る日本人の素養の高さ
2009年01月26日

  日本人が海外旅行をする際、ビザを取得せずとも渡航できる国は多い。反面、中国人はビザ取得が非常に困難だというが、この差はいったい何に起因するものだろうか。このブログは日系航空会社で働く中国人が日本人の素養の高さについて綴ったものである。以下はその話題のブログより。

-----------------------------------------------
  大学で日本語を専攻した私の友人は、大学卒業後にアモイにある全日空(ANA)支店に就職した。このたび、彼女が出張で北京に帰ってきたため、私たちはしばらくぶりに顔を合わせることが出来た。彼女に仕事面で何が最も感慨深かったかを尋ねたところ、何件かの出来事を話してくれたのだった。
  全日空を利用するのは大部分が日本人だというが、ある時、東京行きの荷物を大阪に運んでしまうミスが発生したことがあったという。その荷物の持ち主であった男性は全日空にとっての上顧客であったため、社員たちは緊張した面持ちで男性に謝罪を行ったという。

  しかし、男性の反応は予想を裏切るものであり、穏やかな態度で社員たちの労をねぎらう言葉を発したのだという。友人が言うところによると、人は立場が高くなればなるほど姿勢は低くなり、そしてこういう人間こそが本当に成功することが出来るのだと語った。
  またある時、空港内でペットボトルを持ちながら走り回っている子供がいたという。彼女は子供に何か助けが必要かを尋ねたところ、その子供は「どのゴミ箱にペットボトルを捨てればよいか分からない」と答えたそうで、このような小さな子供でもゴミの分別という概念を持っていることに驚いたという。
  中国人が国外に出ようとしてもビザ取得が非常に難しいのが現実だ。しかし、日本人は同じアジア人だというのにビザの取得は非常に簡単であり、ビザ無しで訪問することが出来る国も多くある。これは日本経済によるものではなく、外国人が日本人の教養・素養を中国人よりもはるかに高く評価していることに起因するものであろう。
  人間の素養は行動一つ一つの細かいところに見え隠れするものであり、いくら素養を高いように飾って装っても最後には必ず露見するものだ。人にとって国籍は最大の名刺となると言っても過言ではないだろう。



転載おしまい

本題に入る前に「胡耀邦」という方が居たのを覚えて居られますか。
元首相の中曽根さんが靖国参拝を親日家である胡耀邦さんの身を案じて辞めたエピソードがあるほど中国共産党きっての改革開放路線・民主化運動の理解者でした。
時の為政者が考える国益とは、個人の「気持ち」や「しがらみ」などの問題だけでなく対外国の主要人物へ対して鑑みて行う事が大事で、胡耀邦さんが死去されて間もなく「天安門事件」が起こってしまい、また、改革路線や民主化運動の反動で国(共産党)を護る為に、方策として「反日教育」を行ったが為に現在、中国は「反日」な人が居るのだという事を先ずは認識して下さい。

先日、見かけたコラムに「親日国を大事にすべき」との意見を書かれているのを読みました。至極ご尤もで、もっと国策として予算を使い日本に来たいと思う留学生を対象に援助して非英語圏である日本にわざわざ来る親日の素養が有る方々に、もっと積極的に来て頂くことも大事です。
で、外国から日本に来る外国人で一番多いのは韓国から来る留学生で次いで中国人、その次に台湾人となります。

親日な台湾人はともかく反日な韓国人や中国人が日本へ留学に来る事に、不平不満を云う人が散見されますが彼らを排除、駆除する事が本当に国益に繋がるのでしょうか?

あくまでも私の個人的な意見ですが、日本に来て学びたい人は「そもそも論」で基本的には「親日家」だと思います。更に日本の事を好きになってもらうには、普段の私たちの接し方が肝要かと考えます。「別に好きになってもらわなくて結構だ」という狭量な人も中には居るのかも知れませんが、長年教育されて反日な思想を間違った考えだったと気付かせるのは私たちが「廉恥心」を持ち続け、正義を語り不公正を嘆き、相手に対し深慮の気遣いや思いやりを見せる事が結果、尊敬され得る人、民族と思われ解けて行くのではないかと思います。「罪には罰を」という考えは日本以外の国の考えです。結果責任だけを言及して犯罪が無くなるならとっくの昔に人間は諍いを起こさないでしょう。
本来云う「恥の文化」とは、他人様から見てどうか、自分のエゴは入っていないのか、強要してはいないか、相手を尊重し合う心、そして、社会全体の自分が生かされている事への感謝こそが私の考える「美しい日本」であり「恥の文化」の最たるものかと思います。

で、「国益」を考えるからこそ排除する考えではなく、手を結ぶ朋友を増やす事や普段からの態度・行動が結果的に「国益」に繋がるのだと思いますよ。

◆外務省のリンク ↓↓↓
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/21/2/1187954_1092.html

◆胡耀邦さんを取り上げていたコラム ↓↓↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGH1900H_Z10C13A3000000/?df=1

ではまた。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2013/03/26 13:00:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation