• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver☆foxのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

20年前の今日は…




1995年4月8日



オウム真理教の教壇幹部、林郁夫、石川公一が逮捕されました。






という話ではなくて、本日は「磁器婚式」という訳で、








ジュー、ボワッ




と、久しぶりに美味しく頂きましたよ(笑)。

【 南海グリル 】  →  http://www.nankai-grill.co.jp/




ま、肉がだんだんキツくなって来ましたが…(苦笑)




次は「銀婚式」を目指しますか!


ではまた。
Posted at 2015/04/08 23:53:42 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2015年04月05日 イイね!

【通勤単車ネタ】尻が痛いので(苦笑)

今回のブログは、ダラダラとオチもなくただ思うままに書いてるだけなので

時事ネタ、政経ネタ、その他の真面目なネタを楽しみに為さってる方は

此処でお引き取り遊ばして下さればと思います。















さて、ていうか乗り方の問題&体重の問題なんですけど・・・(ハズい)

通勤時に今までと違い、華奢な仕様と云えばイイのか新型PCXだと、いつもの段差を

通過した時にリアショックが底付きしてしまい、尻が結構痛いです(苦笑)。




で、他の人も同じ様な悩みあるのかなとネット検索かけたら出るわ出るわwww

自分だけでなくて良かったと、ホッとするのと同時にコストカットする場所おかしくない?

ってホンダさんに文句云いたくもなりましたが、お安いですし軽量化すれば問題解決

しそうなので、そこは黙っておくことにしましょうか。(既に書いてますがナニカ?)

※加筆)バネとショックアブソーバ以外にタイヤが細いのも影響してると思います。




でも、尻が痛いままってのも嫌だなと検索を続けているとこんなサイトを見かけた

新型PCX (JF56 KF18) オーリンズ

ので、どれどれと見ていたら確かにカッコイイんですけど、



流石に30万程の単車に15万近くは出せませんよねぇ(苦笑)





んで、 オーリンズのサイトへ飛んでみたら

HONDA PCX / PCX150 オーリンズリアショックアブソーバー 新発売



もう少しはお安い価格ですが、それでも10万超え・・・




もう少し探すとこんなのも出ましたw

PCX125 PCX150 オーリンズ リアショック

いやいや、並行輸入でも税込82,000円は一つも安くないですけど。

あ、でも最初のから比べたら安くなっては来てるのねw





ま、通勤にしか使わんし、そもそもダイエットの方が先かなぁ(ボソ)。

因みに、YSSっていうメーカーさん(タイ国)のは国産やないのですが(オーリンズもタイ産)、

性能は一応良くてネームバリューが無いだけで、半値なんですよね。

YSS製 リザーバータンク付きピギーバックガスショック





で、この商品には次のような記載があります。

>推奨ライダーウェイト
 70Kg~90Kg



あっ!これだ!(爆笑)



ま、結局は買いませんけどね。

自転車通勤に比べたら超快適なので(特に尻が)。

そう考えると前車は良い単車だったんですね。

重い(200近い)・遅い(50に負ける)・燃費悪い(RX8並)・エンジン掛からない・

直ぐにバッテリー上がる・タイヤの摩耗が激しい・雨天はオーバークールする   さえ我慢

出来たら前車の方が・・・って、無理かwwwwwwやっぱりPCXの方が良いわw
Posted at 2015/04/05 06:59:11 | トラックバック(0) | 私事 | 趣味
2015年02月09日 イイね!

G11→G16へw

G11→G16へw












私のトコロでは、あまり(殆ど)話題に出て来ないカメラの話です。


しかもコンパクトなデジタルのカメラ、いわゆるコンデジを買ったという話です。




Power Shot G11




Power Shot G16





◆ 厚みの比較 ◆ (他所から転載)





見た目的には何が変わったの?なんですがw



で、以前購入のPower Shot G11も気に入っていましたが、



画像を処理するエンジンがDIGIC4→DIGIC6となり動画はちょっと


したビデオを凌駕する位の出来栄えになるわ、もちろん静止画の解像度


が段違いに良くなりますが、敢えてG11の時の様にG16でも画素数を無理


に上げず、より解像度を重視した内容なので感度が高く、明るいレンズ


高速連写が可能 となっただけでなく、コンデジらしくWiFiがあるので画像を


スマホなどとも共有
いやすくなり、家族で撮った写真も各個人の機器


で観れる様になるという嬉しい機能満載です。


んでもって、ようやく最近お値段がこ慣れた関係で(40%オフ)思わず


ポチってしまいましたw


ま、それだけの話ですし、だからと云って撮った写真をフォトギャラ


に載せるかどうかは・・・  たぶんあまり載せんと思います(苦笑)


で、いまお買い得なので興味ある方は、この機会を逃さない様に


して下さいませ。 それではまた~!
Posted at 2015/02/09 01:33:31 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2014年12月10日 イイね!

病人のたわごとw

病人のたわごとw現在、父が 結核 で入院しています。

で、御年75歳なので 「 後期高齢者 」 が適用されます。

当初、結核と聞いた時は血の気が引きましたが、

「ほんまに病人か?」 と云う程に元気で悪い冗談かと思いました。




で、後期高齢者と云っても誕生日はついこないだで、入院も最近なのです。

故に、市役所や 保健所 に行って色々と手続きやら、結核は

ご存知の方もお有かと思いますが、細菌による感染症なので隔離というか、防菌マスク

をして成人のみ面会が出来るという体です。しかも明治期には「不治の病」とされていて

新選組の沖田総司 とか 正岡子規 とか、蒼白で繊細なイメージや薄幸で聡明な悲劇の主人公みたいな、

可憐とか華奢が似合うイメージがあるのですが、うちの父は残念ながら粗暴な雰囲気

を残しつつ、歳老いたことで少し丸くなって来ただけの陽気な爺さんです(苦笑)。




なので、入院していてもめちゃ元気で、病院内を散歩して運動不足にならない様にしています。

だいたい、なぜ結核になったかと云えば、若い時分の暴飲暴食が祟り栄養過多から糖尿病

を患い、節制しなければいけなくなったので、或る意味、抵抗力が低下して感染しやすい体質

となったからで直接的ではないにせよ、自業自得な面があります。

しかも、感染する前に「結核かも」と自己申告している人と一緒に居たのに自分の無知から

「今頃そんなモンになる奴居らんやろ」

と、意に介さずに居たからで、

『○●は死ななきゃ直らんな』と身内は呆れて居るような次第です・・・



ま、文章に書くと愚痴っぽいですが、書きたかったのはコレでは無くて

先ほど、妻からの電話で



お義父さん、不在者投票したいからって云うんだけど入院中なのにどうしたものかしら



って連絡が入りました。



以前から博打やプロ野球の話ばかりしていて、普段政治に疎いというか興味無さそうな

人ですが、余程ヒマなのか、それこそようやくイマゴロになって興味が出て来たのか

その真意は定かではないですが、こんな時は別に貴方の清き一票は不要というか

民意は反映されなくても平気だと思いますが・・・

普通に聞くと、生真面目な一面の様に思うかも知れませんが、病院内で投票が可能か

否かは知りませんけど、まともな投票をするとは思えないので、大人しくしていて

欲しいものです。



第一今回の選挙って、病人がわざわざ投票したくなるような選挙かと思うのですが、

そういう事は云っちゃいけないのでしょうね(苦笑)。




という訳で、最近グッと寒くなって来ましたが、お体ご自愛下さいませ。

それと、投票には行きましょうネ。投票所へ行ける元気がお有りなら。

それではまた。
Posted at 2014/12/10 13:25:49 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2014年10月04日 イイね!

【紹介記事】ロビンシーガーという人の短編から

【紹介記事】ロビンシーガーという人の短編から










とても心に響いた一文が有りましたので、そのまま転載致します。

自分自身の生活態度にも、または子育てにお悩みの方に、よく効く処方箋の

様な一文ではないかと思いましたので紹介します。



――――――――――――――――――――――――――――――



あるところに、気難しい少年がいました。

ある日、父親が少年に袋いっぱいのクギを渡して、

我慢出来なくなったり、誰かとケンカした時には、

庭木戸にクギを一本打つように言いました。




一日目、少年は37本ものクギを打ちました。

けれども、次の週には、もう少し気持ちを抑えることが出来るようになりました。

そして、次の週にはさらに…。




こうして打ちつけるクギの数は少しずつ減っていきました。

たえずクギを打つより、自分の気持ちをコントロールする方が簡単だということを、

少年は学んだのです。




ついに、一本も打たずに済む日がやって来ました。

すると父親は、我慢することが出来たら、

その度にクギを一本ずつ抜くように言いました。




それから何日も過ぎ、少年はすべてのクギを抜いたと報告しました。

すると父親は、少年を庭へ連れて行きました。

「よくやった。けれど見てごらん。」

「穴だらけだろう。」




この戸は、決して元通りにはならない。

誰かを傷つけるようなことを言うたびに、

お前はその人に、こういう傷を残しているんだよ。




謝ったところで、傷は残るんだ。

心に付けられた傷も、身体に付けられた傷と同じように痛いんだよ。




友達というのは、かけがえのないものだ。

友達は、お前を笑わせ、支えてくれる。

どれほど大事に思っているかを、友達に示すようにしなさい。




――――――――――――――――――――――――――――――




転載おしまい



人として、『クギ』を打たなくてもいい人生を歩みたいものですね。

ではまた。
Posted at 2014/10/04 16:14:07 | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation