• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver☆foxのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

昨夜は「麒麟の翼」新参者を観て来ましたよ

昨夜は「麒麟の翼」新参者を観て来ましたよ「ヒガシノ」って読むんですね。てっきり「トウノ」って読むんだとばかり思っていました。ちょっと恥ずかしいです。


さて、昨夜はバレンタインデー&レディースデーという事で21時過ぎに開演の映画を嫁と一緒に観に行って来ました。


映画は 『麒麟の翼~新参者』 です。


映画を何にするかは決めていなかったのですが、東野圭吾さん の小説は昔から好き(その割には名前間違って覚えてましたが…)この映画にしました。


内容はネタバレになるといけないので、止めておきますが大人だけでなく多感な中高校生もお勧めかと思いました。
特に、真実を隠して先送りにするととんでもない結末になってしまうという事をオブラートに包み隠さず、少しエグる位の内容でしたので、映画と云わずもDVDなりブルーレイが出たら一度観てみて下さい。


ではまた(^^ゞ
Posted at 2012/02/15 09:07:23 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年02月07日 イイね!

Hermosa skyline という曲ですw

たまにはドライブ中に聴く曲の紹介でもw

本当は「Drive Time」という曲の方が正しく運転時に向いているかなと思うのですが、デイヴィッド・ベノワさんでYouTubeを探しても無かったので、同じ系統の曲を紹介します。

ちょうどクルマもスカイラインだし、一度良ければ聴いてみてくださいね。

LAフュージョンって奴ですので、普段Jazz聴かない人も結構聴き易いかと思いますよ~♪

ではまた!(^^ゞ


Posted at 2012/02/07 18:18:28 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年01月24日 イイね!

車高調がこんなモノに!

車高調がこんなモノに!ま、題名は“釣り”です(笑)

今回は車高調ではなく明石の某所に持って行くつもりで

資金貯めていたので割と長~い期間掛っていたのですが、

長い期間経つと困った事に冷めて来ちゃいます。

そうなるとなんだか「もったいない」と思うようになりました。

で、日曜日の視聴で決定打というか、拘るならもっと注ぎ込まないといけないし、

だったらスピーカー換えてデッドニングだけで充分だなと、それ以上はお金掛けた分と

比例しないし第一、本当に部屋で聴く或いはヘッドホーンの方が良い音出ますしね。



とはいえ記念日とか、そういうのはないのですが、連れ添って18年目になるのに未だに

ブランド品をネダられた事もなく、いつも自分の物は始末ばかりしているので偶には嫁孝行

のつもりでちょっとだけ奮発させてもらいました(笑)




ではまた。
Posted at 2012/01/24 16:16:53 | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年01月08日 イイね!

衝動買い(笑)

衝動買い(笑)年末年始だけでなく、この三連休もガッツリ設備の修理で、文字通り
「貧乏暇なし」
です。こんばんは!(笑)

で、今夜は出先で早めに仕事上がれたので、夕食食べて宿に帰る途中にエイデンさんに立ち寄って、写真のヘッドホンを衝動買いしちゃいました!(笑)

コレはケンウッドのKH-K1000というモデルで、舶来高級機やソニーの高級機とかに比べて…
などと細々したインプレは、検索してもらうとして原音再生という基本を忠実に、しかも決して高過ぎないお値段も真面目な企業姿勢も好感が持てます!

で、JUJUが最近出した
「DELICIOUS」
も、このヘッドホンで聴くと選りJazzyな空間が広がり、お隣の部屋を気にせずボリューム上げて癒やされてました。

ようやく明日には帰って明後日からは通常業務に戻れそうなので、ボチボチみんカラにも復帰出来そうです。
ではでは(^^ゞ
Posted at 2012/01/08 23:25:55 | トラックバック(0) | 私事 | モブログ
2011年12月15日 イイね!

コレってわざわざニュースにする必要あるの?(呆)

先ずは記事のコピペから



「トイレ行かせて」江ノ電バス運転手が乗客残しファミレスへ
産経新聞 12月13日(火)18時44分配信

 江ノ島電鉄(神奈川県藤沢市)が運行する江ノ電バスの運転手が11日に路線バスを運転中、バス停で車内に乗客を残したまま、ファミリーレストランのトイレに駆け込んでいたことが13日、分かった。

 江ノ島電鉄によると、11日午後5時20分ごろ、藤沢市本鵠沼のバス停に男性運転手(36)がバスを止め、「申し訳ないのですが、トイレに行かせてください」とアナウンス。エンジンを切ったほか、車輪に輪留めをかけて、バス停前のファミレスでトイレを借りた。約20人の乗客がいたが、苦情はなかった。

 同日は、藤沢市の辻堂団地と藤沢駅北口を往復運転していたが、休日で道が混雑していたため、ダイヤから約30分遅れで運行。折り返した辻堂団地のバス停で、トイレに寄る時間がなかったという。同社は「好ましくないことだが、やむを得ない状況だった」と話している。





なんか、わざわざニュースにする必要あったのか?
と思ったのって私だけですかね???


第一、10月のある日の朝、通勤途中の南海バスで運転手が
「お急ぎの所すみませんっ!トイレに行かせてください!」

ってコンビニに駆け込みましたんで珍しくも何ともない気が…

だって江ノ電さんは夕方でしょ、此方は朝の通勤通学途中ですからね。
ま、あの時間なら誰も遅刻にはならんでしょうが、迷惑度は南海の方が上ですけど、
おそらく皆、生理現象だし仕方ないやろって考えてたと思いますしね。




マスゴミは人の粗探しばかりしてないで、もっと建設的なのを記事にしてくださいね。
てか少しは産経はマシかと思ってましたが、大した事無いですね…

Posted at 2011/12/15 00:47:44 | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation