• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver☆foxのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

消費税増税案について…

消費税増税についてですが、麻生さんが解散総選挙時に訴えていた内容をちゃんと思い出して云える方ってどれくらい居るんでしょうか?

で、民主党に投票された方で「自民党には任せられない」って理由で投票された方は、今回の消費税増税についてかなり御不満なんでしょうね。

私、思うんですけど麻生さんが云っていた内容と今回の内容は、それほど違わずに可決されています。
理由は素案の骨子が自民党案に近いからです。
また、GDPにも触れていましたが順調にいけば公共事業等にお金が潤沢に周りそう(年単位10兆円とか)なので、今回の消費税増税については、或る程度評価しています。



あれ?っと思ってる方居ませんか?
公共事業に投資するのは良いんです。
また設備投資にお金使うのも良いんです。
儲けたら税金として戻って来ますし、なにより働かない人が減る訳ですから。
(細かい話は割愛しますね、今回は消費税の話ですので)



私が消費税増税を反対していた大きな理由は、マニフェスト違反までしてしかも震災に不況というこの状況下で明るい話題も提供せずに、国民の信頼の無い民主党が可決させる事に抵抗が有ったからなんです。
そんな政党が増税なんてするとロクなモンにお金を使わないんぢゃないかと一抹の不安がw

そ、増税案そのものには全く反対ではなかったです。
正直なところ。是は過去ブログにも書いてある通り財政健全化を考えるに当って、年金・医療保障費・生活保護支給などの総計が今や100兆円を超えるこの御時世に、ちゃんと税金を払っていない層からも税金を回収するシステムを構築する訳ですから、なんら問題は有りません。

また、「全額税方式」とする事を明言化していますので、基本的にサラリーマンの方々は将来に渡って厚生年金や国民年金の支払い分が減り、その分給与が増える訳ですし支払いの半分は会社が行って居た訳ですから、そういう意味でも法人も助かりますし、またその国へ払っていた分を従業員に還元してくれれば随分生活費が増えるので助かる訳です。

そういう意味合いからすると、実はそんなに悪いどころか麻生さんが 以前にも云ってました ように、老人も支払った年金の4倍も受給されているワケで、だったらかわいい孫に将来負担を掛けない様、消費税を多く払っても良いのではないかと訴えてましたから、特段に自民党はけしからんなどという方が居るのは、イマイチ私には理解し難いと思って居ります。

また、将来は所得税減税も視野に入っていますので、反対する人は一度きちんと内容を精査した方が良いと思いますよ。現役世代はそんなに大変な事にならないのですから。

但し、消費税増税案の内容で不満が有るのは「インボイス」を採用するという事が抜けている点です。
「インボイス」が有れば誰(要は企業)がちゃんと支払っているか、否かがハッキリしますので今までも消費税のシステムが「ザル」な状態だったので、「インボイス」方式にさえしておけば納税漏れが起きませんので、より公平な制度に為るのですが、自民党の基盤が中小企業群も多いですので票割れを恐れて踏み込めて居ないのも大きな問題ですね。

ま、自民党に関してはJAの問題も含めて唯一にして最大の懸念が、その聖域に踏み込めるか否かですけど、此処は思い切って踏み込んで欲しいモノですがいつものようにマスコミはこういう話はスルーなんでしょうね。困ったモンです。。。
Posted at 2012/06/30 08:16:55 | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2012年06月27日 イイね!

大阪府民として情けない…

先ずはソースのコピーから




大阪の公務員ひどすぎ!運賃着服バス運転手、親族が生活保護30人
2012/6/26 15:04

けさ26日(2012年6月)の「ニュースアップ!」コーナーは大阪の公務員の話題をふたつ取り上げた。ひとつは「あきれたバス職員の運賃着服」だ。大阪府高槻市の市営バスの職員3人が、約2年にわたり約2420万円着服していたとして、きのう25日に懲戒免職処分された。アナウンサーの小松靖が「運賃箱から抜き取っていました。初乗り運賃は210円。それが2420万円にも上りました」と伝えた。
料金箱から早朝・夜間に毎日抜き取り
運転手による運賃着服は今年1月に市が実施した事務処理の見直しの調査でわかった。運賃のデータと銀行へ入金した額に差額のあることが判明、調べたところ着服が発覚した。3人はほぼ毎日、早朝や夜間に抜き取っていたといい、運輸課の管理職員は1回あたり3万円程度で計600万円、運輸主任は1回あたり4~5000円で計1800万円、もう1人の運輸主任(53)も計20万円着服した疑いがもたれている。市ではこのほかにも多額の不明金があり、さらに調べることにしている。
城西国際大学非常勤講師の宮田佳代子は「考えられない」といいながら、「消費税増税で生活が苦しくなれば、こうした犯罪はもっと増えるのではないか」と消費税に絡めてコメントした。
職員平均年収716万円でも「扶養できない」と回答
もうひとつは「市職員30人の親族が生活保護」だ。人気お笑い芸人の母親が受給していることで問題となった生活保護だが、今度は東大阪市の市職員の30人の親や子、兄弟姉妹などの親族が生活保護を受けていることがわかった。小松靖によると、「この職員の平均年収は716万円」だそうである。
東大阪市福祉部生活福祉室の平田厚之室長は、「30人も出てきましたのでびっくりしました。かなりのまとまった数がいらっしゃったなと改めて思いました」と話す。東大阪市の生活保護受給者は今年3月現在で約2万1000人、10年前のほぼ2倍という。お笑い芸人の件もあり、不正受給防止に取り組んでいる中でわかった。市は受給申請時に援助できるかどうか尋ねていたが、30人中29人が「扶養できない」と答えていた。
小松が「一般的には収入が少なくない市職員がなぜ扶養できないのかと答えたのか。その理由はこちらです」と上げたのは、「親子の不仲」「ローンの返済」「子育て」。制度に問題があるのか、運用に問題があるのか、生活保護の検証が必要だろう。
それにしても、大阪の公務員は何かにつけ話題になることの多い昨今である。



転載おしまい



一見、この手の記事は扇動的で物事の本質を逸らす等と云う方が居られますが

「正直者がバカを見る」

世の中なんだという事を公にするのは或る意味有意義なのだと思います。
また、特に中国関連のニュースで取り上げられる事が多い、不正の話ですけど大阪の一部公務員は残念な事に彼らと遜色ない物の考え方なんだと改めて判ったように思います。

昔は公務員は真面目な人が勤めるものだと思っておりましたが、どうも大阪府に大阪市はそうではない方が少なく無い数存在しているようですね。
いま見つかった方達で全て見つかったのなら未だ良いですが、今までのイメージでは「氷山の一角」という風に思わざるを得ないように感じますし、また、こう云うと偏向かも知れませんが大阪府民が「オレオレ詐欺」に引っ掛かりにくいという地域特性も、騙す側の心理が分かってるからこそで身の回りに「騙す」人が多い環境下なんて、やはり異常性が高い地域なのかも知れないですね。

特に私は仕事柄出張が多いのですが、行く先々で皆さん本当に良い方ばかりな印象なのも、大阪自体がやさぐれているからなんでしょうね。残念ながら。
因みにいま私が住んでいる自治体はパチンコ屋やラブホテルが禁止されている地域なので、大阪でも治安がかなり良いと思われますが、周辺の他市町村には沢山有りますのでごっちゃ混ぜですけどね…
※大阪でも田んぼや畑が有る地域です。

ま、他府県の方々に大阪を批難されるのは心苦しいですけど、実際にこういう事案が次々出て来ると大阪の公務員は問題が多そうなのは間違いないと思います。大阪府民だというのがホント情けないですね。困ったモンです…(哀)
Posted at 2012/06/27 09:00:30 | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年06月26日 イイね!

サッカーの話ですが親日的な良い話題w

サッカーの話ですが親日的な良い話題wサッカーの話題ですが、とっても良い話題ですので。

下に記事貼り付けます!





ザック、給料“2億円”ちょっぴりUP!カネよりニッポン
2012.06.25

 日本サッカー協会は24日、ザッケローニ監督(59)と契約を更新したと発表した。

 ブラジルW杯終了まで1年ごとの更新になるが、これまで通り税制上は実質契約は11カ月。
原博実技術委員長(53)は、アジア杯優勝やW杯アジア最終予選の好スタートもあり「すっきりした形で最終予選に臨んでもらいたかったから、給料も多少上げました。額はいえませんけど」と推定2億円からの積み増しを明かした。

 実は、日本協会が一番恐れていたのは他国からのオファー。特に中国リーグからの“引き抜き”が心配だった。最近も、広州恒大足球倶楽部が元イタリア代表・リッピ監督(64)と年俸10億円で2年半という破格の契約を結んだばかり。今のザック監督なら、同等の年俸もあり得る。

 それでも「日本を第一に考えてくれていた」(協会関係者)ということで、ホッと一息。

 年俸10億円より、日本代表を獲ったザッケローニ監督。今のところ、日本協会との“蜜月関係”は歴代監督の中で最もいいようだ。



引用おしまい



ま、記事は大袈裟に書いてる節が有りますので、私的には「ちょっと表現がオーバー」だとは思いますが、それでも確かに中国マネーを考えると5億円は払うと云って来そうな感じが致しますので、そういう意味では「お金だけ」で選ばずに日本という国や日本代表の選手に対する愛情・愛着なのかなと思うと素直に嬉しいですよね♪

まだ、これから予選は続きますけど日本の為にがんばってくれるザッケローニ監督を応援したいと思います。


「がんばろう日本」

Posted at 2012/06/26 16:44:28 | トラックバック(0) | 蹴球 | 日記
2012年06月25日 イイね!

舐められたモンですわ、全く…orz

ちょっとした事が有ったので手短に。
昨日ですが、ウチはディーラーが勧めるメンテパックに入ってるんで半年点検という事でクルマ持って行きました。

ま、自分でやっても良いんですけど詳しく書きませんけど、ちょっとした事が有っていま手や節々が痛いし、折角だと思ってエアコンフィルターの交換を序でにお願いしたら、塗膜保護を格安で施工するって云うんで、嫁通勤カーで雨季だし其れは良いかなと一緒にまとめてやってもらう事にしました。

そしたら、待ってる傍から整備士の上役さんなのか良く分からない面識の無いやや「イケイケ」口調の方が近寄って来て

「○●さん、タイヤの溝見たら摩耗してるんで交換した方が良いですよ~♪」

なんて云って来ました!

去年以前からお付き合い下さってる方ならピンっと来たかと思うのですが、タイヤ交換はちょうど1年前に済んでます。→参照は、https://minkara.carview.co.jp/userid/444969/car/783819/3823705/parts.aspx

んで、一応’12年6月24日現在の写真がコレ↓





ずいぶん舐められたモンだなと思いつつ、一応
私「こないだ換えたばかりですけど、本当ですか?(笑)」
デ「もうスリップサイン出てますよ、良いクルマには良いタイヤ履かないといけませんし、良いタイヤは摩耗も速いですしね。で、ウチではブリジストンならプレイズで十分だと思って推奨させて頂いています。お安くしておきますので交換はどうですか?(超笑顔)」
私「そうなんですか。クルマ詳しく無いんで本当勉強になります。また不具合あれば教えて下さいね。タイヤはお金が出来れば考えますので!(今世紀最大級の笑顔)」
デ「そうですか、雨なのでタイヤは大事ですよ。早めに交換した方が良いので気をつけてくださいね。(ちょっとアテが外れたって顔)」




しかし、先日『良いな』と思ってた営業担当の人が御辞めになられたから知らなかったんでしょうけど、あの営業の人が残ってたらこういうミスは無かったと思うんですけどね。

いやいやいつぞやに書いたタイヤの選び方の話はブログ書く前に軽く営業の人にしたし…

ディーラー変えようかな、マヂで(残念だなぁ)
Posted at 2012/06/25 08:07:30 | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2012年06月12日 イイね!

本田選手語録w

http://diamond.jp/articles/-/19884

↑サッカーに少しでも興味あれば読むべし!

で、今日は最終予選3試合目の大きな節目です。
出来ればアウェーですが勝って欲しいですし、もしかしたら今の状態なら勝てそうな気がします。

とりあえず、今日は速攻で帰宅しようっと♪
Posted at 2012/06/12 07:55:21 | トラックバック(0) | 蹴球 | 日記

プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 56789
10 11 1213141516
17181920212223
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation