• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver☆foxのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

紹介記事「日本人の怒り理解出来ぬ韓国人」

もう読んだ方も居るかと思いますが、読んでない方向けにとりあえずコピペします。



高崎経済大学教授・八木秀次
 日本人の怒り理解できぬ韓国人


 韓国の李明博大統領が、「(天皇陛下が)韓国を訪問したいのなら、独立運動で亡くなった方々に対し心からの謝罪をする必要があると(日本側に)伝えた」と発言したことについて、韓国メディアの記者から取材を受けた。
 ≪天皇を最高政治権力者と誤解≫
 東日本大震災の被災地や、被災現地を訪問された天皇皇后両陛下について取材した経験から、李大統領の発言は竹島や慰安婦の問題とは次元の異なる、触れてはならない日本人の神聖な部分に触れたような思いがする、解説してほしい、という趣旨であった。
 韓国では王室がなくなって久しいこともあって、天皇を政治権力の最上位の存在と理解している。韓国で天皇を「日王」と呼ぶのはそのためで、李大統領もそのような認識で発言したはずだ-。記者は、そう問いかけてきた。
 私は、天皇はそうではなく、国家・国民のために「祈る存在」である、と強調した。天皇は実際の政治とは遠いところから、国民生活の安寧や国家の発展、世界平和を祈る宗教的な存在であり、そして、そのような立場からその時々の権力者に対し、その地位を認める存在であると説明した。
 大震災を取材して、記者には思うところがあったようだ。韓国人は古くから外国の侵略と戦ってきたのに対し、日本人は古来、島国ゆえに外国からの侵略はほとんどなく、自然災害と戦ってきたのだなと実感したという。そして、絶えず自然災害にさらされている日本では、国民生活の安寧を祈る天皇のような存在が必要なのだと納得するようになった。日本人にとってはそのような存在である天皇を、大統領発言は侮辱したのではないか。だとすれば、これは大変なことをしてしまったのではないかと心配になっている、と。
≪李大統領は発言を撤回せよ≫
 大統領発言は日本人が普段は意識していないにせよ心の内では一番大事にしている神聖な部分を汚してしまった、と私は指摘した。日本には、多くの国民が天皇のために大事な生命を捧げて来た歴史があり、先の大戦がそうだった。日本人は韓国人と違って、感情を表に出さず、感情の起伏も激しくない。大統領発言は、その大人しい日本人を決定的に怒らせたのではなかったか、と述べた。
 日本では老舗が多いのを知っているか、と問い返しもした。百年以上続く店や企業は10万以上、千年続く会社もある。その間、技術が伝承されている。勤勉でこつこつ努力し、努力はやがて報われると考える国民性もある。それはどうしてかお分かりか、と。
 そのうえで、日本では、韓国と比較すれば政治が安定してきたからであり、何百年も家業が続けられ、技術も伝承できてきたのである、と答えた。そして、それは、どんな実力を持つ者であっても超えてはならない、その地位を侵してはならない「天皇」という存在があったればこそだ、と。
 天皇は初代から一系の血筋で継承されており、誰も取って代わることができない。そして、その天皇から折々の権力者が自らの地位を認めてもらうシステムを日本人は作ってきた。その点で天皇は李王朝の王とは違う。権力の最上位の存在ではない。天皇は日本の国柄のまさに中核をなし、日本の国民性も天皇の存在を前提として形成されてきたものだ。その天皇を李大統領の発言は侮辱することになってしまった、これは取り返しのつかないことをしたのではないか。そのように解説した。
 記者が、では、どうすればいいかと尋ねてきたのに対し、私は、少なくとも大統領は発言を撤回すべきではないかと述べた。
 竹島、慰安婦問題についての韓国側の主張にも言いたいことはたくさんあるが、天皇陛下を侮辱した発言とはレベルが違う。本来は大統領の謝罪が望ましいものの、面子もあるだろうから、天皇や日本人を侮辱する意図がなかったのであれば、発言を取り消すべきである。そうでなければ、日本人の気持ちは収まらない。日韓両国の関係は決定的な対立になり、お互いの国民感情の対立は立場の弱い人たちを傷つけることになる。このような見解を表明した。
 ≪日本は抗議と同時に説明を≫
 記者は、私の解説を聞いて自分なりに納得したこの思いを一般の韓国人に分かるような記事にするのは大変難しい、ため息しか出ない、気が重い、などと語って、電話取材を終えたのである。
 私に対する取材などを基に書かれた記事は、その後、韓国のメディアに掲載されている。その記事には、天皇皇后両陛下が東日本大震災の被災地で黙祷(もくとう)を捧げられている写真が付けられていた。
 天皇については、日本生まれの李大統領でさえ分かっていない。その後も、韓国では閣僚やメディアによる天皇侮辱発言が相次いでいる。彼らは、なぜ日本人が怒っているか理解できず、不思議に思っているのかもしれない。
 取材を受けて、日本政府は韓国側に対し抗議すると同時に、そのあたりを平易に説明すべきだと改めて痛感した次第である。







ま、普段何を云おうが放って置いたのも問題が無い訳ではないですけど、この解説記事が一番云い得て妙かなと思いましたので、転載させて頂きました。

で、怒るのは当然ですし許さないで良いのですけど、敢えてそれでも云いたいのは賢明な皆さん
ポピュリズムに走るのは絶対に辞めましょうね。

中国や韓国の場合は基本的にガス抜きですので、相手にしない事が肝要ですので。

彼らが本当の敵は国内の利権を握った一部の人たちだと勘付くまでにはまだまだ遠い道程だと思いますけど、そういう意味でも昨日、私がブログで書いた様な法案は、「表現の自由」を奪う事になってしまうので法案が通れば中国や韓国の一般国民の様になってしまうという事なんですよね。



ではまた。
Posted at 2012/08/30 19:54:34 | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2012年08月29日 イイね!

やっぱり民主、党内でも反対してるのに…(呆)

先ずは、コピペから

民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り
産経新聞 8月29日(水)12時0分配信

 民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫前法相)を開き、人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了承した。今後、党政策調査会で了承され、今国会中にも閣議決定される見通しだが、与野党の多数派が衆参両院で異なる「ねじれ国会」のため成立する可能性は極めて低い。

 同法案をめぐっては「人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自由が侵される恐れがある」といった反対論が党内でも根強く、今国会での閣議決定は見送られてきた。だが、野田佳彦首相は8月23日の衆院予算委員会で今国会での法案提出に向け「必要な作業を進めていきたい」と答弁し、立法化を促していた。

 この日の会議で、小川座長らは「党内での議論をもっと丁寧にやるべきだ」といった、立法化に慎重な議員らの反対意見を一方的に押し切り、了承した。小川座長は会議後、記者団に「これ以上議論してもいずれ党内がまとまる雰囲気ではなく、このタイミングで結論を出した」と述べた。


転載おしまい


で、コレが通るとどうなるかと云うと

極端な話、いまこうやって民主党の事を悪く書いてると突然、裁判所の令状も無しに家宅捜索が入って来たりします。

所謂、憲法21条の「表現の自由」が侵されたり、逆差別が起き易くなります。

詳しくは ココ を読んで下されば意味が分かると思いますが、前々から通す通さないとしていたのに、なぜ此処に来てこのタイミングでこんな法案を通そうとしてるんでしょうか?

このタイミングというのは、韓国大統領の発言や尖閣問題に先日中国での大使館の自動車から国旗を持ち去ったなどの、稀に見る国際情勢の悪化時にこんな「表現の自由」を奪う事に躍起になるなんて、元々正体バレてますけど、いよいよ「窮鼠猫を噛む」なのかどうか分かりませんが、反日政党が与党第一党なんて今すぐ解散したら?と思うのは私だけでしょうか?

「ねじれ」ていますので法案は通らないとは思いますが、自由を奪い言論封鎖し民主主義を破壊しようとしている政党なんて、反日以外の何物でもないと思いますが・・・
Posted at 2012/08/29 12:57:42 | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2012年08月25日 イイね!

上から目線でごめんなさい。

ホントに忙しくて今日も午前中に一仕事終えましたが、流石に疲れ方がハンパないので本日は今からオフりますよ。

で、溜りに堪った書きたいネタを書く前にタイトルで

「上から目線でごめんなさい」

ですが、今から書く事について知ってる方は当然でウザい内容だし、逆に今まで知らなかったというか詳しく無かった方からすれば、かなり上から目線なのかも知れませんので、先に謝っちゃいます。

でも、私のトコに来てくださる様な方々は特に気にして読んで欲しいですし、また、再度これからの日本について大いに考えて欲しい願いから書かせて頂きます。




現政権の民主党党首の野田首相が、消費税増税案を提出し今国会で自民・公明も賛成をしました。後は可決を待つのみで、事実上決まったようなモンですね。

で、よく散見される内容に「もっと削れる所があるだろう」や「政治家の人数を削減する方が先やろう」といった“感情論”的な記述を書かれているブロガーの方を見かけます。
私もただの一般庶民ですので、御気持ちはよくわかります。

もっと取れるところあるやろうとかわね。実際問題、大金持ちまで行かなくても中より上の年収が一番多い国が日本ですので、そういう意味では努力すれば機会の公平性が高いから、頑張ればソコソコ稼げる・成功者になる国が「日本」です。

ですので、そういう方々に増税分を負担させて等はわからなくもない話です。




ですが、もう何年も前から、いや、何十年も前から聞き飽きたと思える程何度も繰り返し言われて来た事の一つに「財政赤字が年々増え続ける」という話。是は本当に増え続けて来ています。
で、よく云われています
「赤字国債の殆どは日本人(正確には銀行など金融機関)が購入しているのだから、借金と云っても今すぐデフォルトなどしない」
は、現在ですとその通りです。

でも、いま国債発行残高がおおよそ1000兆円にまで膨れ上がってますよね。
現在の国民の資産は1400兆円ですが、そのうちの400兆円は住宅ローンなのだそうです。

つまり、国内で国債を買える限度はもう限界に来ている状態なんです。




なので、麻生さんは財政負担の大きな年金の運用目的に消費税増税を訴えましたが、どこかの誰かさん達はありもしない「埋蔵金」などの甘い言葉に騙されて先延ばししましたよね。

あ、というか小泉さんの頃には増税すべきでしたので、「自分の任期中は増税しない」等の妄言は狡い政治家だったんだなと改めて思いますね。ペテン師と云っても過言ではないかも・・・




ま、そこは兎も角として今回の野田首相が「不退転の決意で」と自分の功績を前面に押し出しては居ますが、自分が過去に恥ずかしい事を云った(麻生さんを悪く云ったのに自分が増税する事になった件)のを、ちゃんと謝っていないような気がしますが、其処は一旦大目に見るとして、却って思うのは民主党の人でも大局に立って仕事する事が出来るのは、意外とこの首相は見直すべき点が有るのかも知れませんね。
「民主の中では一番マシ」というのが私の当初からの評価でしたが、上から目線で申し訳ないですが、ソコソコだと思われます。




で、

「アレこいつあんだけ民主党の事を悪口云っていたのに?」

と思われた方!




実は此処からが肝なんですがね、日本の国債って今までの統計を見ても

国内=94% 海外投資家=6%

だったのが昨年は

国内=91.5% 海外投資家=8.5%

になっているんですよね。




鋭い方はお気づきかと思いますが、この2.5%増えた分は中国の投資家です。

つまり、このまま消費税増税をせずに赤字国債をどんどん発行すれば、海外投資家(主に中国)が日本国債をたくさん買うと既に日本は買うのが厳しくなっていますのに、もっと買い占めて比率を上げられ、そして突然
「もう日本は借金まみれだから売るわw」
てな展開になれば、市場はパニックになり国債が発行できなくなる恐れがあります。
というか金利が大きく撥ねあがるのでお金が借りれなくなってかなりの数の中小企業は軒並み倒産してしまいます。で、倒産してしまう技術の優秀な会社を資金豊富な中国系が買って行くので倒産しない代わりに技術がまんま中国の物になってしまい、「技術立国」と云われた日本は・・・



で、いまの税収が40兆円です。国家予算は90兆円ですので、残り50兆円の借金は出来なくなれば大変な事になってしまいます。
そうなる前に増税して少しでも赤字国債の発行を緩和し、借金を少しずつでも減らして行こうというのは、当たり前な話だったりするんですよね。
そういう意味では本当に「待った無し」でしたし、野田首相は決断しましたが同じ党内では結構な人が反対してましたよね。



誰でしたっけ?中国様に日本国債を買わせて日本を中国の属国化に導こうとしていたのは??



ま、敢えて誰なのかは云いませんけど、そういう訳なので庶民目線での増税は確かにめちゃ痛いですけど、もう「待った無し」なので、この時期にギリギリセーフで「マシ」な首相で良かったのかもとか思ったワケですね。ハイ。





あ、あと韓国とのやりとりですが色んな意味で「試験石」ですし、野田首相には日本人の首相としてちゃんと責務を果たして欲しいですが、選挙になれば話は違いますからね。

というか、選挙時に民主党が勝たなければいまこんな事を書かなくても済んでいたワケで、こう云っちゃあ多くの女性を敵に回す様で居心地悪いですが、これだけいま韓国が反日色を露わにして居るのに、「韓流と政治は別」などと云う女性の方々は本当、ちゃんと考え直した方が良いと思いますよw

あ、こんな事バッカ書いたり直接云うので女性ウケ悪いんでしょうね。
ま、韓国の話もですがもう少しきちんと女性の方も政治には興味を持って欲しいなと切実に思います。




ではまた。
※(9月中旬まで更新無理そうです)
Posted at 2012/08/25 16:23:46 | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2012年08月16日 イイね!

豊松は可哀相だけどね…

8月15日は終戦記念日だったからか、私は貝になりたいを放映していました。。。

確かに、清水豊松は可哀相ですけど現実には二等兵が絞死刑など無かったのですが、フランキー堺さんが主役で演じた頃から、戦争を起こした戦犯扱いを悪く印象操作していましたね。

今夜放映された中居正広さんも助かると思っていたら地獄に叩き落とされた辺りは、虚ろな表情など鬼気迫る演技だったかと思いますが、結果的には二等兵が極刑に遭ったという誤った歴史認識を植え付けてしまうおそれが有りますので、戦争の愚かさと軍を保有するという事を同列で語るのは別問題ですので、特に昨今の諸事情も加味し脳天気な平和ボケから目を醒まし、妙な理屈で大人の対応などせずにキッチリ対応する事を望みます。

出来ないのならさっさと政権を降りてくださいませ。
Posted at 2012/08/16 00:35:42 | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2012年08月08日 イイね!

おヒマなら観てw

今朝というか深夜は寝れませんでしたね。
いやぁ、メキシコ戦。
実は勝てないのではないかと薄々思っていたのですが、現実の事となり非常に残念です。
と云うのも、個々の技術レベルは少しずつメキシコの方が上なのと、元々組織的なサッカーをしていた事とに加え、観ていて直ぐに気付いたのが永井選手のコンディション。
やはり、エジプト戦の怪我から完全回復はしていないので、結果的に仕方無いなと思いました。

でも、失点のシーンは完全に崩された(3点目は或る意味仕方無い)のではなく、惜しいミスなのでそれも悔しい原因の一つですね。


で、ロンドンなのに3位決定戦がなんと韓国戦。
本来なら気持ち切り替えて銅メダルをwって所ですが、相手が悪過ぎです。


いや、個人的には特に大の嫌韓というワケではないのですが(やや嫌韓って程度です。出来れば関わりたくないというレベルですネ)、特にサッカーに関してはファールが酷いので怪我するといけませんから、対戦相手で一番関わりたくない相手です。

第一口に出す事がまず考えられないのですけど、「どんな手段を使ってでも絶対に勝つ」とか平気でコメントしてますからね。或る意味、負けても怪我しない方が良いと思う位に相手にしたくないですが事も有ろうにロンドンでオリンピックで対戦なんて本当悪夢としか言いようがありません・・・


敢えて、此処で私が書かなくてもデータで残っていますが、日本は女子も含めて非常にファールが少ないチームです。で、韓国は敢えて書くのもアレですが非常に多いです。特に日本戦は酷いですし、アジアでのJリーグとKリーグの戦いなんてKへアウェーで行ったらもう本当にとんでもない事態になってます。
(観た人なら絶対にわかるレベル)



ま、2002年W杯の時にも散々色んな事が有りましたので、知ってる方も多いかと思いますけどね。

で、ちょうど動画を見つけましたので紹介しておきます。
全編11分も有りますので時間の許す方は全編観て下さいませ。

笑いが欲しい方は6分~9分辺りです。
感動できるのは10分過ぎから。この話聞くと本当に日本人で良かったなと改めて思いますよ。

ではまた。がんばれ日本、若きサムライブルー。でも相手悪いから逃げても私は許す!(マジで)

Posted at 2012/08/08 19:02:50 | トラックバック(0) | 蹴球 | 日記

プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 7 891011
12131415 161718
192021222324 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation