• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver☆foxのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

【紹介記事】「長友が語る森保J一体感の象徴~」を読んで思う事など

本当に月日が経つのは早いもので、あっという間に1月も末。

どうも、明けてから遅い挨拶ですみません。

インフルエンザに罹らずに過ごせて居られますでしょうか?

私は調子が悪い時もありましたが、その時は強力なお高い滋養強壮剤を飲んで

【ドーピング】状態で、なんとかやり過ごして居りました (苦笑)。


さて、表題の件ですが先ずは転載しますので読んでみて下さい。




長友が語る森保J一体感の象徴
「槙野や乾が率先してほうきで掃除を…」



 決戦を前に束の間の休息となった。
アジアカップ準決勝イラン戦(○3-0)翌日の29日、日本代表の選手たちはUAE・アブダビ
市内の日本食レストランで舌鼓を打った。
昨年末から国内で事前キャンプがスタートし、今月3日にUAE入り。約1か月に及ぶ
ホテル生活の中でリフレッシュと気分転換も兼ねた決起集会だった。

 DF長友佑都(ガラタサライ)は
「選手だけのミーティングとか、選手だけの外食とか、そのタイミングを含めて昨日が
ベストだったかなと思う。みんなで外食して、日本食を食べて、笑い合って、ストレス
解消にもなる」
と、その意図を説明する。

 毎日、ホテルで食事を取り続けていれば息が詰まることもあるだろう。
食事後はリラックスルームでお茶やコーヒーを飲みながら選手同士で歓談するのが
恒例だというが、
「古今東西のゲームをして、負けた人がお茶の用意をするんだけど、やりすぎてネタが
なくて……」と長友は苦笑い。
チームの仲の良さを感じさせるエピソードだ。

 長友自身、
「ここまでまとまっているチームはなかなかない。森保ジャパンの一体感を感じている」
と実感を込めて言う。
大会になれば自然とスタメンは固定されていくが、
「試合に出ていない選手から文句が一切出ない。これは本当にすごいこと」
と証言。
実際、試合翌日の練習に主力組は参加しないが、控え組のみの練習はいつも活気に
満ちている。

「試合に出てない選手は悔しいし、いい気分ではない。(監督にとっては)出ていない
選手のコントロールが一番難しいけど、出てない選手も監督を信頼して、慕っている」。
森保一監督の卓越したマネジメント術に感嘆の声をあげ、
「人格、人間性でしょうね。人間性が悪ければ選手は付いていかない。それがあるから
チームの雰囲気もいい」と絶対の信頼を寄せた。

 控え選手からのサポートはピッチの上でもロッカールームでも実感している。
「チームのために声を出してくれているし、ベンチから声をかけられて支えてもらっている」。
そう感謝の言葉を口にする長友は試合後のこんな裏話も明かした。

「ロッカールームを試合に出ていない選手が掃除しているんです。こないだも槙野や乾が
率先してほうきで掃除をして、洗濯物をまとめてくれていた。
後輩だけど、リスペクトするし、出ている自分たちはやってやろう、絶対に勝つんだという
気持ちになる」。
森保ジャパンの一体感を象徴する秘話。
試合に出る、出ないに関係なく、チームは一つになってアジアの頂点に上り詰めようと
している。



転載おしまい



この記事を読んで、

「 なんか美談すぎやな 」 とか 「 綺麗事はもうウンザリや 」 てな具合で、

他人の悪口ばっかり云う人いますけど、サッカー日本代表の話だけではなくて

上が下に対してという昔の日本の体育系ではなく、全員で同じ方向を向いて、

年長者であっても率先して掃除や洗濯物をまとめるという姿は、日本人として

だけではなくて私たち一般人も見習わなくてはならないなと他人事ではないなと

そう思う話だったので転載させてもらいました。

万が一にも油断はしていないかと思いますが、アジアカップ決勝は是非とも有終の美

を飾って頂きたく存じます。

きっと一致団結した日本代表がやってくれるものと思いますが、他所の国のラフプレー

だったり、スポーツマンシップに欠けていたり、また、帰化選手だらけの代表だったり

しますが、そういう国々に正々堂々とスポーツマンシップに則って戦って勝利して

もらいたいですね。



それではまた。
Posted at 2019/01/31 13:01:02 | トラックバック(0) | 蹴球 | スポーツ

プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation