• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver☆foxのブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

プーチンはもう詰んでいるらしい…というお話の紹介と私見など

こんばんは、おはようございます、こんにちは。

すっかり秋めいて来ましたが皆さんお元気でしょうか。



さて表題の話ですが、下記に紹介しておきます。



プーチンはもう詰んでいる…苦し紛れの「動員令」「4州併合」「核による脅し」それでも大局は変えられない https://gendai.media/articles/-/100662



こちらを読んで頂ければ詳しく書かれていますが、今まで付き合いの
深かった国々の小国の首脳でさえ見限られている始末なんだそうです。

その最たる例が “遅刻” してくることなんだそうです。

格上が格下に対して “遅刻” することがステータスみたいなんですが、
ロシア(プーチン)に対し小国の首脳が “遅刻” して来たそうで、
今までなら考えられない状況の様です。



ま、プーチンがとか欧米がとか米英がとか、様々な憶測というか
プロパガンダやら言論やらナショナリスト対グローバリズムとか
の対比で、プーチンの肩を持つ方が一定数いらっしゃるのですけど、
リアリズムな視点から考えて “勝ち組” の側に居ないと、
魑魅魍魎が跋扈する世界の荒波に、センチメンタリズムだけでは
勝てません。



というか、正々堂々とかではなく負けないことが大事であり、
もはや “詰んでいる” 国の人を擁護している場合ではない
のですね。



とにかく一番大事なのは、我が国がどこにも干渉されず上手に
世渡りすることが全てです。

米国は中国と仲違い状態ですので、どちらが勝つか見極めて
勝ち組の方に居ないとダメな訳です。



米国は大東亜戦争の際に原発を2つも落としました。

紛れもない違反です。戦争中でも軍事拠点ではない場所へ大量殺人
兵器を撃ち込んではいけないとされていますが、完全に違反なのに
戦勝国は罪に問われません。

その意味では、米国は許す相手ではないのかも知れません。

ですが、そうは言っても未だ世界の強国ですので敵に回す必要は
ありません。



このように書くと気持ち的に嫌な思いをされるでしょうが、
負けたら最後、敗戦国になるので遠い将来まで見通しが暗く
なってしまいます。

好き勝手搾取され放題になります。



なので、子や孫に日本を遺して行くためには負けない方に居続け
ないといけない訳でそういう視点からも、故安倍晋三氏が
「自由で開かれたインド太平洋」構想を実現するために、視点を
ドラスティックに変えて何が一番重要なのかという風に一歩下がって
上から俯瞰する気持ちで思考してもらいたいなと思う次第です。



つまり、右往左往しないというか失言一つで手のひら返しとか
ではなくて、大きな視点で物事を判断して欲しいです。


気が向いたらまた続きを書いてみたいと思います。
ではまた。
Posted at 2022/10/05 20:49:08 | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation