• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年11月11日

タイヤの空気圧 充填 調整に・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
空気圧でわざわざUPする必要もないかと思われるかもしれませんが・・・

タイヤ交換や空気圧の点検で、タイヤの空気圧を合わす際に、いつもならフットポンプをフミフミして空気圧を合わせてました。

2
ストリームのSパケにはテンパータイヤが付いてない代わりに、パンク修理キットが付いてます。
このクルマに限らずテンパータイヤが付いてないクルマにはパンク修理キットが付いてると思います。

こんなので応急的に処置できるのかと思いながらも良く見ると、このパンク修理キットにはエアーポンプが付いてるじゃありませんか!
3
これを使わない手は無い!と思い、
早速シガーソケットにプラグを差込み、ポンプのノズルをエアーバルブに接続してスイッチON!

音は少々うるさいが、ラクにエアーを充填するコトが出来ます。
4
規定圧の2.2Kpaに合わせるのに、2.4KpaぐらいになったところでスイッチOFFにすると丁度2.2Kpaになります。

スタンドとかで充填するより多少時間は掛かりますが、応急的なものが日常のメンテナンスに使えることに気付いてちょっと嬉しかったです^^。

ちなみに空気圧の調整はタイヤが冷えた状態で合わせるのが基本ですネ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

備忘録)夏タイヤへの交換(令6)RN6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation