• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibceの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2014年4月12日

ノーマルプラグからイリジウムプラグに+Eオイルとエレメントも交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来週、長距離走行するのに備えメンテナンスをしました。

もうすぐ走行距離が2万キロになるので、ノーマルプラグからイリジウムプラグにステップアップ!

同時にオイルとエレメントの交換もしました。
2
ストリームのプラグ交換は簡単!

イグニションコイルを止めてるナットを外して、カプラを外せばコイルが抜ける。
そしてプラグレンチでスパークプラグを緩めれば簡単に外すことが出来る。
3
外したイグニションコイルとスパークプラグ
4
2万キロ使ったプラグは、電極の摩耗も無くまだまだ使えそう。

さらに茶色く焼けたプラグの先端はエンジンの状態が良く、熱価も現在の使用状況から“適正”と伺うことができる。
5
新品のイリジウムプラグ!

取付は逆の順序で・・・

プラグの締め付けは、手で止まるまで締めてからレンチを使って半回転ほど締める。
6
プラグ交換の後はリフトアップしてオイル交換。

前回の交換から4600km走りました。
7
ついでにエアエレメントの状態も点検しました。

まだしばらくは使えそう。
8
・・・で、交換後の感想は良かったです^^
今までのエンジンのフィーリングにトルクがちょっと上がったような感じがしました。
エンジンも軽く高速走行も楽しみです。

走行距離18342km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

サマータイヤ4本交換 148,739km

難易度:

ヒュールキャップ交換

難易度:

J`s Racing T-REV取り付け

難易度:

本格的にトー調整

難易度:

4週間振りの洗車‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation