• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

踏切注意!

今日の昼ごろ、深川市(旭川のとなりの市)の踏み切りで、ダンプが閉じている踏み切りに侵入し、特急電車と衝突したとのこと。

ニュース映像を見る限り、衝突したダンプは、荷台とキャビン部分がぶった切られた状態になるくらいに壊れ、特急も先頭部分が激しくつぶれてました。

電車のほうは、平成19(2007)年10月デビューの789系1000番台。
運転席が高いところにあるのは、JR北海道がかつて経験した踏切事故から学んだから。

平成8年(1996)ごろに低運転台の列車が踏み切り事故に遭って、運転士が閉じ込められ、重大な後遺症が残ってしまったことから、それ以降につくった列車はすべて運転席を高い位置にしてあるんですね。

この対策が今回生きたことになります。


でもまぁ、こりゃ「閉鎖されていた踏み切りに突っ込んでったトラック」に非があるのは間違いないでしょう。

おそらく

「ふぶいていたから踏切があることに気づかずに入っちゃった、テヘ」とか
「気づくのが遅れました、テヘ」

ってのは全く理由にならんですから。

でもさ、ふぶいてる昼間はホント怖いんだよね。
夜だと、場所によっちゃ自発光式のポールが立ってたりするんで、手がかりになりやすいんだけど、昼間はまわりが明るいんで目立ちにくくなっちゃって。



[踏切事故に巻き込まれた電車]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000053-jijp-soci.view-000

[同形式の写真]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR-HOKKAIDO_SERIES_789-1000_Electric_Train.jpg

事故車は、テレビニュースの映像を見る限り、HL-1005編成ぽい。


ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2010/01/29 20:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年1月29日 20:55
ぐちゃぐちゃだよね・・・(・.・;)

乗客の方々は列車恐怖症になっちゃう・・・
コメントへの返答
2010年1月29日 23:24
グッシャリ、っていう表現が適切だわね。

乗客の中には、赤ん坊もいたらしい。
別の乗客が「飛んだ」とか言ってたなぁ。
2010年1月30日 22:25
初めまして、足あとから来ました。

テレビのニュースで潰れた先頭車輛と
二つに千切れたダンプの映像を見た時
「死者が出てるかも」と思いましたが
出なかったのは不幸中の幸いでした。

吹雪いて見えなかったら止まるのが
セオリーであって、
「吹雪いてたから気付かなかった」
は、仰る通り理由になりません。

ダンプの運転手は、
日頃から一時停止場所で停止するつもりが
無かったと思われます。
じゃなければ、こんな事故は起きません。
コメントへの返答
2010年2月1日 0:19
いらっしゃいませ。
今回は双方とも酷い壊れ方でした…

スーパーカムイといえば、平成2年導入の785系もありますが、今回の列車が低運転台の785系じゃなかった事も、不幸中の幸いだった気がします。

それにしても、踏切が見えない位視界が悪かったのに、踏切内で立ち往生ってのも不思議な話ですよね。

むしろそれならスルーしちまったら良かったのにとも思うんですが。

冬のブレーキは早めは、常識中の常識ですが、時間に追われてでもいたのかもしれません。

いずれにせよ言い訳にはなりませんけどね。

プロフィール

「ライブ配信はじめました。 http://cvw.jp/b/445054/43582401/
何シテル?   12/28 20:48
自己紹介って、苦手です。 でもまぁ、紹介。 日本の最北の地方で、バカ道に突っ走っているバカ。いっつみぃ。 <不足・欠如の可能性が強いもの> ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 eKカスタム]三菱自動車(純正) キーレスオペレーションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 16:53:56
この差をどう見る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 16:11:21

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
オーナーが2世代に渡りながらも、足掛け22年と11ヶ月の長きに渡って我が家に仕え続けた、 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
貧乏神と疫病神にとりつかれてしまい、スターワゴンを召し上げられたのでピンチヒッター。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成27年10月28日 燃料漏れのため、166295kmで除籍。 平成27年11月9日 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
スターワゴンの前に我が家にあったクルマ。 10万キロ直前でクラッチ不良により、更新。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation