• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@意味なしおのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

エドワードでありたいね。

さて、今回は子供向け人形劇の話。

「きかんしゃトーマス」というと、ワタシと同年代の方はリアルタイムで見ていたなんて方も多いんじゃないかと思いますけど。
なんか、途中で制作会社が変わってから(?)、機関車の性格が大きく変わって、おもしろくなくなったということなんですが、ワタシが出してるのは、制作会社が変わる前のバージョンです。

そのなかで、炭水車に「2」の数字が入った青い機関車が、エドワード。
年寄りという設定(でも声は若いよ)で、力もそんなになく、地味なんだけど、まぁ性格いいんだ。
真面目で、努力家、しかもそれをひけらかさない、という。

劇中での彼は、こんなんです。

オッサンとは正反対の性格だったりするんですけど。

まぁ、あくまでもアレは劇の話ですが、ひととしてあんな感じでありたい、って思わせてくれますね。
あやかりたいものです。

エドワードメインの動画、やっとみつかった。
7分30秒から見てね。


まぁ、一般世界では整備不良だなんだで理由はつくんだけどね。
んでも、まぁそう捉えるのはこの話ではちょっと野暮でしょう。
なので、あえて言いたい。

エドワード、あんたは漢だ。

ってね。

Posted at 2011/10/16 02:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年10月16日 イイね!

オタク街

おととい、久しぶりに、大通に行きましたけれども。
珍しく札幌駅から徒歩で行きまして。

何シテルでは、5~6年ぶりって書いた記憶がありますが、うそです。忘れてただけ。
一昨年のはじめに用事で行ってた。

でも、そこだけで、そのあと電器屋に行ったんで、5~6年ぶりってのもあながち嘘ではないかな。

大通駅 35番出口
かつては、出たところの左側に、長崎屋がやってるディスカウント店、BigOFFってのがありましたが、それがなくなったのは2002年2月。

その後、その建物はそのまま残り、地場百貨店の丸井今井が「丸井今井 南館」として開店させたのですが、明らかにBigOFF時代より閑散としていたのは、食品コーナーがないし、安くないせいか。

今は、丸井今井 南館 ながら、半分程度の部分が丸善&ジュンク堂という状態。
丸井今井 南館をすぎたその先が、オタク街。いや、オタク「街」ってほどじゃないけど、そういう店が多い。

なんかすごかった。
いつからあんなに店が近くに集結してたん?

アニメイト
とらのあな
らしんばん

などなど。
その手のものがある店として聞いたことがある店ばっかり。
ひょえー。


オッサンは、どんなんあるんでっしゃろ。と寄ってみようかという好奇心もないことはなかったのですが、なんとなく入りにくかったのでスルー。

み、見てないぞ。オッサンは(汗)
奥のほうに、「あ~ん♥」なのとか、奥の隅っこのほうに「アッー!」なものがあったんで、うわぁ・・・とか、絶対思ってないんだから!(大汗&苦笑)

というか、アニメイトは10年前に踏破済みだし。


近くの金券ショップで地下鉄その他向けプリカ、ウィズユーカードを物色したものの、大人気商品のためなく、次の目的地に向かうのでありました。
Posted at 2011/10/16 01:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2011年10月14日 イイね!

ソフマップの曲

どうしてあんなに、侵されてしまったのだろう。

一足先に、何シテルでご報告してましたが…。
昨日ちょいとビックカメラ(札幌)まで行きましてね。コンコン♪

ビックカメラの3階には、テナント的な感じでソフマップが入っています。
見たいものがPC周辺機器だったんですが、陳列はソフマップの前。コンコン♪

大音量の、「ソフマップのうた(インスト版)」がループ再生されとりまして。
それ以前に、歌詞あり版も聞いたことあるんですが、完璧に頭に入って侵されてしまった…。コンコン♪

耳に入ってくる「ソフマップのうた(インスト版)」に、脳内で歌詞をつけてるんだもん。
いやこりゃまいったな。コンコン♪


ソフマップが近くになくて、言ってることがわからない、という方には、にこさうんどの

http://nicosound.anyap.info/sound/sm14245409

これを聞いてください。これが、ワタシの聞いた奴と同じのです。コンコン♪

歌詞付きはこっち
http://nicosound.anyap.info/sound/sm11277621

こんな曲かけてる電器屋あるんだぁって、わかりますんで。あと、コンコン♪の意味も。
なお、耳や脳内が侵されても一切責任を負えませんのでよろしく。

それにしても、ソフマップの歌詞は壮大過ぎてなにがなんだかさっぱりわからん。
あくまでも、電器屋の曲なんだよね、これ?




電器屋つながりで。

ヨドバシ札幌の昔のうた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7143354

この歌声の騒々しさが懐かしい。
ヨドバシが今の場所に移ったあたりで、みんなのヨドバシカ・メ・ラ♪の「みんなの」部分が
「広いぞ安いぞ」のバージョンもあったはず。

んで、ヨドバシがこれを大音量で流してる横で、旧ヨドバシ(=現サツエキブリッジ)にあったベスト電器が「うっきうっきベーストー♪」って流してたんだよなぁ。

ちなみに、駐車は600台以上できるんだけど、駐車料金は高いです。
千円以上買えばサービスはあるんだけどね。

今のヨドバシはこんな感じ。
少し落ち着いた感がある。




さらに戻ってビックのうた
映像が無駄にすごい。ラスト20秒なら、CMあたりでちょろっと使ってもいいような。

ビックさん、使わないかね。これ。
Posted at 2011/10/14 03:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニコニコ動画 | 日記
2011年10月13日 イイね!

いんとろでゅうすまいせるふ

そういえば、自己紹介的な記事って事って書いた記憶がないなぁ

と思って書くなりよ。項目の下の★は、「普通」を三段階目とした五段階での自己評価になってますが、五段階で収まりが付かなかった時には、五段目以上になったり、マイナスがついたりすることもあります。

取扱説明書
これをよくお読みいただき、納得頂けたら相手してやってください。

・ふぇいす
-★★★★★(星-5)
目と鼻と口はありますが、それだけ。ただのブサイクです。

・ふぃじかる
-★★★★★(星-5)
鳩胸っぷりがすごいので、腹をヘコませると、オードリーの春日さんみたいになる場合もありえます。
体格は良いように見えますが、ただの食べ過ぎです。ぶよぶよしてます。
触り心地はいいかもしれませんが、ガードが硬いのでまず触らせません。でも、スキンシップという奴はいいなと内心は思っています。諦めないでアタックしてください。
どこか違和感、どこか痛いとかよく言います。
両親の考えで、水泳教室に通っていたことがあるので、水泳は少しだけできます。


・めんたる&しんきんぐ
-★★★★★★★★★★(星-10)
根性が曲がりきっており、そのくせ甘えん坊で寂しがり屋で打たれ弱い、さらに思い始めたら止まらないという非常に困った存在。不可思議な思考回路を持っており、どうでもいい所で変に考えすぎたり、あるいは考えるべきところで考えや詰めが甘く、そのまま特攻して撃沈するため、周囲の愛想を何百回尽かせたかわからないほど。

不得手な話になるとすぐに思考が停止し、話の内容が理解不能になります。

非常に臆病で、責任を負う事を酷く嫌います。


また、交友関係など、一度スンナリ行ったはずの関係に、根拠のない猜疑心や不信感を持つ傾向もあります。

致命的に自己認識が出来ません。周りに不快感を与える可能性が高いです。

サルでも出来るレベルの事しかやっていないのに、どや顔でひけらかしている事が多々あります。

決断力が大幅に不足しています。
外食時のメニューでさえ、10分以上考えるのは仕様です。
それ以前に、外出するかどうかで何時間も考えて機を逸するのも仕様です。

小さいコストに気を使う割に、大きな所にルーズです。

時間にもルーズです。
店等の営業終了時間間際に滑り込み、終了時間を過ぎて退店するのがお約束です。

以上より
簡単にいうと、マダオです。


説明書おわり



Posted at 2011/10/13 14:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mas@という個体について | モブログ
2011年10月11日 イイね!

デリカD:3

なる名前のクルマが出るんだそうですが・・・。

三菱さんにも何がしかの意図があるのでしょうから、出したいならご自由にどうぞ。

でも、ワタシの中でのデリカD:3は、うちの型。
デリカシリーズの三代目は、うちの型と角目4灯のあれですから。
熱い血をひく3代目、といえば、元ネタは、小金沢昇司の「北の三代目」ですけど、まぁそんな感じ。

外見は、プロジェクターランプでつぶらな目。そこにでっかいグリルガードもあって、「ボテッとした弱気な奴が無理して武装してみた」っぽい感じなんだけど、でもきっとうちに秘めた血は、坂本竜馬とも関係のあった、岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)から綿々と受け継がれてきた相当熱いものをもっているに違いない。

勝手にそう、思ってます。
今までも、これからも。

ん?なんかとても変な文章書いた気がするけど、まあいいか。
Posted at 2011/10/11 22:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記

プロフィール

「ライブ配信はじめました。 http://cvw.jp/b/445054/43582401/
何シテル?   12/28 20:48
自己紹介って、苦手です。 でもまぁ、紹介。 日本の最北の地方で、バカ道に突っ走っているバカ。いっつみぃ。 <不足・欠如の可能性が強いもの> ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
910 1112 13 1415
1617181920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

[三菱 eKカスタム]三菱自動車(純正) キーレスオペレーションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 16:53:56
この差をどう見る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 16:11:21

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
オーナーが2世代に渡りながらも、足掛け22年と11ヶ月の長きに渡って我が家に仕え続けた、 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
貧乏神と疫病神にとりつかれてしまい、スターワゴンを召し上げられたのでピンチヒッター。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成27年10月28日 燃料漏れのため、166295kmで除籍。 平成27年11月9日 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
スターワゴンの前に我が家にあったクルマ。 10万キロ直前でクラッチ不良により、更新。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation