• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@意味なしおのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

某メルマガより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お詫び】
 モニター商品(エネループ充電池 単4形8本パック&コンパクトソーラー
 ライトセット)のモニター販売中止について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 いつもパナセンスをご利用いただき、ありがとうございます。

 11月28日から募集開始しました商品(SET-BK4MBGBL)ですが、
 コンパクトソーラーライト(単3電池のみ対応)では充電出来ない
 エネループ充電池 単4形8本パックをセットで募集させて頂きました。

 つきましては誠に申し訳ございませんが、エネループ充電池 単4形8本パック&
 コンパクトソーラーライトセット(SET-BK4MBGBL)はモニター募集を
 急遽中止させて頂きます。

 ご応募をご検討されていたお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
 何卒ご理解ご容赦賜りますようお願い申し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「コンパクトソーラーライト(単3電池のみ対応)では充電出来ない
エネループ充電池 単4形8本パックをセットで募集させて頂きました。」

…何としても「自分たちがエラーした」といいたくないのね。

σ(゚∀゚ )が書いた場合こうなる
「誤って、コンパクトソーラーライト(単3電池のみ対応)では充電出来ない
エネループ充電池 単4形8本パックをセットとした商品の募集をしておりました。」」

小学校から国語やり直してこいや( ´,_ゝ`)

モニター販売とか言ってタカるのもやめたほうがいいけどな( ´,_ゝ`)
※微妙にパナ嫌いさんです、σ(゚∀゚ )。
Posted at 2013/11/30 14:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年11月26日 イイね!

ヒコーキ談義



このチャイムを聞いたら「あ、トーキョーにおるんだなぁ」とか思っちゃうオッサンσ(゚∀゚ )でござんす。
千歳とかと違うのよね。千歳等は安っぽい。

15年以上変わってないけど、このままでオナシャス。

「~♪
到着便の ご案内をいたします。
帯広からの 日本エアシステム 152便は ただいま 到着いたしました」

「~♪
出発便の ご案内をいたします。
日本エアシステム 帯広行き 17時15分発 159便 ご利用のお客様は、搭乗口 89番から ご搭乗ください」

とかね、あんな時代。
※89番搭乗口は、搭乗口からヒコーキに直行の搭乗橋ではなくて、バス移動、沖止めです。いまでも第1ターミナルに現存します。
まぁ、この放送は実体験が素です。
あのころはねぇ…搭乗券がすんごい長いやつだった。
で、改札機通した後の小さくなることったら。5分の1くらいになったかなぁ。
いまって感熱紙なのかな?だとしたら味気ないなぁ。



43番ゲート…。沖止めですかぁ。バスですねぇ多分。
2タミは知らないけど、多分。

羽田といえば、最後にヒコーキに乗ったのが11年以上前。
まだ、ANKが自社名で運航便を設定してて、かつJJ統合前で各社便になっていた。
鶴丸の秋、747(クラシックかテクノかはワカンネ。所定では744Dだったっぽい)でした。JL519。50分位出発が遅れました。
理由がすごかった。

「前の便でお客が体温計を落として壊した為、特殊な吸引器で(おそらく水銀を)除去しています。」

「安全確認を行っています。」

「問題ありませんでしたので搭乗開始します。」

ワオ。後にも先にもといえるほど搭乗経験ないですが、こういう理由での遅れは初めてだったなあ。
ジャンボジェットがまだいっぱいあったころの話。

今では4発エンジンで燃費が悪いことから、こぞって退役中で、ANAに数機いるくらい。JALにはもういなくなりました。
同等程度のキャパを持った割に2発エンジンの「777-300」が出たんで、いまはこれが主流。

昔、うちの親が出張でよく使ってたらしく、そのとき言ってた話
「ジャンボなら2階席」
2階席=スーパーシートと思われがちなんですが、普通席なんですね。
でも意外と空いてることが多くてユッタリできていい。
だそうです。
Posted at 2013/11/26 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記
2013年11月19日 イイね!

これさぁ…



結構ありがちな事故だとは思う。
所謂サンキュー事故っていうのかな?

このドライバーと同じ状況に自分がいたとして、やることってこういうことじゃないんじゃないかなぁと思うんですよね。

横道から入ってくる車は、この動画のように「安易に行ける」と思ってはいけないっていう大前提がありますよ。
ソロリソロリと来ればいい話なんですけども。しかし。

譲った側。
譲っただけでもいいじゃねぇか、なんて意見もあるかもですが。
譲った側の車は、「裏を返せば、見通しの悪くする「壁」にもなってしまっている、ということ」でもあるわけで。意図的ではないにしても。

特にうちのは背が高いんで、こういうことになりやすいんで意識的にやってるっていうのはありますが。

提案:
横から入ってくる車に対して、来ても良いか否かをジェスチャーで現してやる。

これ、どうでしょう。
アレだなぁ、野球の3塁コーチャーの動作なんか、結構応用出来るよなぁなんて。。

行って良かったらぐるぐる腕回す…は運転中にはできないにしても、いらっしゃーいってオイデオイデ的なことするのはいいんじゃないかなと。
来たら駄目って時には、手のひら見せればいいじゃんと。
何もこれは両手でやることはないので、右手でやればいいんです。
止まってる最中だから、手持ち無沙汰でしょ。
確認は、自車の左サイドミラーと、バックミラーで、確認。

もっとも、横道から入る立場だったら、仮にこれをされたからといっても、「安易に行ける」と思ってはいけないんですよ。
んだけどもね。

そんなこと思うんですけど。
どうでしょう。
ありがた迷惑?ただの迷惑?余計なお世話?
なんかよく自分ではわからんのですが、自車が譲る立場に出くわすことは結構あって、その間ボヘっとしてるっていうのもなんか落ち着かないので、なるべくやるようにしてます。
Posted at 2013/11/19 23:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車に関すること | 日記
2013年11月16日 イイね!

いつかはクラウン

なんてことが流行った時代もありましたが、今はそうでもない気がしないでもないσ(゚∀゚ )です。

こばわ。

さ、「勝手に」特定の人をライバル視して追っかけてたwazeなんですが、ここ最近目的を見失っていたんです。

どこやればいいんだっけって思いつかなくなっちゃって。
やるところはあるのに。
変に効率とか考えちゃってねぇ…。

で、獲得ポイントも少なくって、ジリジリ追いかけては突き放されっていう状態がつづいていたんですけども。


こんなことになりまして。
いつかはクラウン。かなった。
けどなんだろ、満たされねー。
まぁ、クラウン自体には前からなっていたんで、今更の感は否めない。
赤ん坊→普通→盾→剣→王冠という順で、自分が所属する国内でどこらへんに属するかがわかるようになってます。
これは毎日更新されるんですが、その時の順位が鍵になっていて、全体の上位何%の位置にいるかでアイコンが変わります。




お陰様で、ポイント数も日本二になりました。
なお、世界では80位台という、お粗末ぶり。
世界一の方のIDが、600万ポイントくらいあるうえ、週間ランキングでもものすごいペース(σ(゚∀゚ )のノッてた時の2倍以上)でポイント稼いでるので、追いつける感じが全くしません。
ってか、日本一にもたぶんなれそうにはないっぽい。
ゆえに当座の目標は日本二だったんだけども。
「元 日本二」の方とのポイント差はご覧のような接近した状況でして、ちょっとやればすぐひっくり返されると思うんですが。

でも満たされないっていうか、嬉しい事は嬉しいけども、そこまでじゃなくって。
「あ、そーですか」って感じでスルーしちゃうのはもう癖かもねぇ…。
Posted at 2013/11/16 00:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | waze | 日記
2013年11月13日 イイね!

いかりやに、怒られた♪



♪~ときたぁ。

いやーどーもどーもすんずれいしますた。

うんへへへへ。

うぇ?
あたす?あたすはね、カトちゃん。

ダメだよ知らなくっちゃー。へっへっへwww

まだ?あ、そう。

あれ知ってるかなそしたら。
「1,2,3,4,やったぜカトちゃん!、家族が増えるよ!」あのカトちゃん。

知らない?んじゃこりゃ知ってるだろうなぁ・・・いた(ry


…どーもすんずれいしました。
おいやめろってね。

まぁそんなわけで。
20世紀と21世紀の融合やなぁ…。

なんちて。
ちょっと「いかりやに怒られた」が頭のなかに出てきて、その発展形で思いついたんで書いてみたんだな。

ヽ(゜O。)ノ

※モチのロンで、リアルでは家族は増えません。電番は増えたけど(え?
Posted at 2013/11/13 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ | 日記

プロフィール

「ライブ配信はじめました。 http://cvw.jp/b/445054/43582401/
何シテル?   12/28 20:48
自己紹介って、苦手です。 でもまぁ、紹介。 日本の最北の地方で、バカ道に突っ走っているバカ。いっつみぃ。 <不足・欠如の可能性が強いもの> ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 56 789
10 1112 131415 16
1718 1920212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

[三菱 eKカスタム]三菱自動車(純正) キーレスオペレーションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 16:53:56
この差をどう見る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 16:11:21

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
オーナーが2世代に渡りながらも、足掛け22年と11ヶ月の長きに渡って我が家に仕え続けた、 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
貧乏神と疫病神にとりつかれてしまい、スターワゴンを召し上げられたのでピンチヒッター。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成27年10月28日 燃料漏れのため、166295kmで除籍。 平成27年11月9日 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
スターワゴンの前に我が家にあったクルマ。 10万キロ直前でクラッチ不良により、更新。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation