• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@意味なしおのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:あ、いやね、偶然とは言えなくもないんですけどCCウォーター切らしてこの間買っちゃったんですよ。プロテクトっていうの?
なんか強そうだしさ。
でもさ、ゴールドと比較したいじゃないやっぱ。
ぜひともください。

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:CCウォーター ブルーボトル
プロテクトは効果測定中。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/16 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:
やはり、記録の残るほうが良いでしょう。
無謀なことをしても記録に残っちゃうので、自然に真面目に走れます。
危ないところだけ恣意的に削除して証拠提出することも可能でしょうが、それこそ、印象操作してるんじゃないかと疑いをかけられかねません。
となると全部証拠として出す方が無難。となると危険なことはしないほうが無難。すると運転も抑制的にやれる、ということです。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:夜間の暗さに対する反応の良さ、画質の良さ。
常にハンディカム据えておくわけにも行きませんし…

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 16:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月09日 イイね!

買わないよね…?

どうもご無沙汰さんです。

まぁ色々ありましてね。

「帯状疱疹後神経痛」なんて、ありがたくない病名をもらっちゃいましたが、
それなりに暮らしておりまする。
コレ痛いんだよ。
鈍い痛みが24時間年中無休。
顔が歪む痛さなり。

帯状疱疹後神経痛は、水疱瘡にかかった後、症状が治まったとしても、神経の中に居座っている帯状疱疹ウィルスが何かのキッカケで悪さをし始める、というところにあるらしい。

とりあえず背中全体の疼痛がひどかったのと、汗っかきな所から甲状腺系も疑って、詳細な血液検査。
血液検査の結果は、典型的な脂肪肝と言われた以外に問題は見られないとのこと。

なんだっけ、バラシクロビルとかいうでっかい錠剤処方されました。
バルトレックスのジェネリックだそうで、効能は、帯状疱疹、水疱瘡など。

思えば夏にできものできやすいの、体質かと思ってたけどあれかなー。帯状疱疹だったのかなー。
---------------------------------

まぁそんなことはそれとして、
でね、今回。

中古タイヤ買ってくれるか、もらってくれない?って話で。

実はですね、前の車で使ってた
冬タイヤ付アルミホイール、まだ手元にあるんですけど。

我が家の物置はクソ狭く。
軽四程度しか入らなかったため、
しぶしぶ部屋の中に持込んでたのね。

で、車が変わってしまった今となっては、そもそも履けないし、場所を取ってしょうがない。
ということで、うちにあってもしょうがないので処分しようかと思ってまして。
ただ、年数経過はこれはどうしようもないけど、LT対応で残溝もかなりあるので、捨てるのも若干惜しくて、誰かタイヤの溝が足らないという人おらんかなーと。
そんなことでちょっと書いてみることにしましたよ。

一応こちらの分かる範囲と写真で、情報なんか書いてみたりして。
個人売買的な内容になりうるので、規約上問題があるかどうかは知らんが。

タイヤ:
ヨコハマ ジオランダーi/T G072
215/80R/15 110/112L
LT対応
4本とも2012年40週製造。2012年9月頃の製造でしょうか。

2014-2015の1シーズン程使用した程度でバリ溝。
4本とも新品タイヤについている、踏面の突起が取れた程度の残溝です。
プラットフォームまでは当然行ってません。
ゴムはヨコハマらしく硬め。経年も多少あるかな。
不使用時は屋内保管
パンク修理跡なし。サイプ飛びなし。ゴムのひび割れナシ。サイドウォールも大丈夫。
デリカスターワゴンで履いてました。
スターワゴンの純正サイズ。
スペースギア等も組み換えなしで多分行けます。


ホイール
アルミ製。メーカー不詳。6穴。
レンコンっぽいホイール。
JWLロゴあり。


4本セット。
LT対応ではあるものの、LT対応タイヤなせいもあり、
モデルとしては2世代前のタイヤです。
プラットフォームまでは相当あるので、残溝的に冬タイヤとして使って使えないことはないと思いますが…ぶっちゃけジャンク品程度の扱いで。
引き渡し後、何かトラブルがあったとしても一切の責任は負いかねます。
あと、現物の写真は下にダーっと貼ってあるものたち。



お値段に関しては、これは複数業者へ見積もり中なので何とも言えませんが、
こちらで調べた資源回収での買取料金が、タイヤ処分料込み350円/本程度だったかと思うんで、それ以上であればこちらもいい感じで。


購入or譲渡成立した場合の送料は引き取り者様負担。
システムよくわかってませんが、普通の宅配便では無理っぽいので、ヤマト便(宅急便じゃない)かな。ヤマト便だと140kg換算っぽいです。

あと、現状有姿で引き渡します。NCNR。
時間帯と場所があえば、手渡しでも可能ですが、如何せん大きすぎるので、
引き取りに来ていだだけることが前提になります。








もし、欲しい人がいないようだったら、廃棄するんで、業者に引き取ってもらおうかなと思ってます。

<追記>
アプガレさんには年数経過を理由として蹴られました。まぁ年数的に当然だわな。
別の業者にも見積もり依頼中。
盆休みのためか、返答はまだないです。

ください、なんて奇特な方いたら、コメントなどでご連絡賜ればと。
その場合は、ここではなく、別のちゃんとした取引場に場所を設定して、そこで取引と言うかたちを取りたいなと思ってます。






<8/20 17:20追記>
えー。大変お騒がせいたしましたが、この度先の条件よりも好条件で引き取っていただける先が見つかりました。そこで、つい今しがた、回収していただきました。

従いましてこの件は終了となりました。
お騒がせいたしましてどうも失礼いたしました。
Posted at 2017/08/09 17:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

三菱のCM...

何やら、三菱自動車はCMを再開したそうですが...



三菱はかつて、二度のリコール隠しが発覚して
その後自ら、3度めの正直、ラストチャンスと大見得を切って10年前に始めた結果づくり。
あの時確か、うちは「次何かあったらもう駄目よね」なんて話ししてた気がしますが。

10年経ってそれらに起因する問題が露呈し、世間で大騒ぎになっているというのに。

とりあえず、CM内にお詫びのおの字も入れないままに、「こまけぇこたぁいいからとにかくまたチャンスを寄越せ」とは、何をかいわんや。

偶発的に起こった事態なら、ノーカウントにしてほしいという言い分も納得のしようというものがありますが、今回の燃費のごまかしは「故意」です。
まぁ交通事故で言うと、ほんとに事故なのか、それとも事故に見せかけた作為的な何かなのかというような感じで、今回は後者です。

したがって、まずは故意に燃費数値をよく見せたことへの謝罪、お詫びから入るのが本筋でしょう。
お詫びって自分が思ってる以上にしないと受け入れてもらえないのよ。

このCMを打ったところで改悛の状はまったく見受けられません。
今後も財閥系として無駄に高いプライドだけでやっていきますという言い訳じみた感覚にすらとらわれてしまいます。
もっとも、三菱グループ他社(もちろん鉛筆等のグループ外ではなく、自工系でもない)からすでにそういう態度を取られて、個人的に腹が立っているというのもあるのだけど。

いったいいつまで、買った客に恥をかかせる車作りをするのでしょう。
ネット上では「お辞儀の仕方がなってない」という意見が相当あるようですが、それは枝葉末節の部分で、それ以前の、「故意で不正行為をはたらいていたことを反省する言葉がどこにも入ってない」時点で駄目です。

これほど心に響かないCMもまた稀です。
はいはいそうですか、今回のことは水に流しますので心機一転、頑張ってくださいねとは、到底言えたものではありません。

ユーザーだから手放しにメーカーの肩を持つというのは、三菱に限らず、明らかに間違っています。それは狂信、盲信です。
ユーザーだからこそ、逆に苦言を出すということもまた必要です。

但し、怒りのはけ口は販売店でも、期間工でもありません。
そういう時に詰め腹を切らされるのはえてしてそういう部門ですが、片棒を担ぐことになっただけの問題で、彼らが全て悪いかというとそうは言い切れません。

三菱自動車工業本体のエラーです。
ですから、販売店にすべての責任を押し付けてクレームを付けるのは、正直お門違い。
最も責任のある場所は、三菱自動車工業の開発、そしてそれを承認した部署でしょう。
ぶっちゃけ、自工と直談判させてもらいたいくらい。

にしてもな。
こんくらいから始めるのが本筋だと思うんだがね。
日立 冷蔵庫の消費電力偽装お詫びCM
日立の省エネ大賞受賞冷蔵庫の消費電力偽装があったときのお詫びCM。
これとケースとしては似てるでしょ。
冷蔵庫として使えないことはないけれど、消費電力がカタログ値より多いのに嘘をついていた。
という。



禊はまだ済んでない。
その辺わかってないのかな。
Posted at 2016/10/11 05:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

ekスペースのレビューです。加速にきわめて難あり

非常に鈍重な加速をします。
普通に走るのでも難儀するレベルです。
B11W型ekワゴンよりも重たいです。
常にレブまでしっかり回しきる走りを出来る方以外には、NAモデルは全くオススメしません。

値段が張っても、カタログ燃費が悪めでも、ターボ一択です。

※乗車型式は、マイカーとなっていますが、代車で借り受けたものです。
Posted at 2016/08/09 05:05:46 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ライブ配信はじめました。 http://cvw.jp/b/445054/43582401/
何シテル?   12/28 20:48
自己紹介って、苦手です。 でもまぁ、紹介。 日本の最北の地方で、バカ道に突っ走っているバカ。いっつみぃ。 <不足・欠如の可能性が強いもの> ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 eKカスタム]三菱自動車(純正) キーレスオペレーションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 16:53:56
この差をどう見る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 16:11:21

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
オーナーが2世代に渡りながらも、足掛け22年と11ヶ月の長きに渡って我が家に仕え続けた、 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
貧乏神と疫病神にとりつかれてしまい、スターワゴンを召し上げられたのでピンチヒッター。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成27年10月28日 燃料漏れのため、166295kmで除籍。 平成27年11月9日 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
スターワゴンの前に我が家にあったクルマ。 10万キロ直前でクラッチ不良により、更新。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation