• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすいなの"ジーコⅡ号" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2015年2月14日

センターパネル アルトエコ オーディオとの同色化ほか・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、アルト用のCDオーディオを取り付けしましたが、  今回はセンターパネルとの一体感をと・・・。
2
センターパネルをシルバーに塗装、いつもの手順で外で塗り、中でホンワカ乾燥という作業をして。
3
1号からはずした、タコメーター・時計を取付けするため  (EPP-32H)ハーネスを購入して配線出しし。
4
センターパネル左 助手席側に固定して結線、回転信号はいつものCPBOXに割り込みして。
5
エンジン始動し タコ作動ーOK, 時計ーOKでした。
6
センターパネルとオーディオをセット。
7
やっと一体感あるシルバー色のセンター部分になった  ちょっと見シルバー色に違いはあるものの 自己満足。
8
夜間の車内です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

車検整備 ③

難易度: ★★

MTミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月18日 20:09
このむりやり感が有る意味クールです。配線を自分でつなげられるのがすごくうらやましい。
コメントへの返答
2017年7月18日 20:17
スズキ純正オーディオですので、カプラーONで使え 1DINサイズならすべて取付けできますよ。
2017年7月18日 20:38
なるほど、そういうことですかいい勉強させてもらいました。
コメントへの返答
2017年7月18日 20:46
1DINサイズでしたら、なんでもビルトインしちゃえますよ 遊んでみてくださいね。

プロフィール

「雨山ダム」
何シテル?   06/20 16:32
みんからで、若さを吸収し、交流の場を広め 楽しみたい 人任せではなく やれるものは、自分でやってみるを モットーに整備手帳に投稿しています。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

瑠璃会 定例オフ会に参加してきました ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 21:09:21
ツイン快走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 12:34:48
全国オフ会2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 22:53:51

愛車一覧

スズキ ツイン Ⅳ (スズキ ツイン)
おもちゃⅣ 平成17年式 ガソリンB カスタマイズカー 次回2024年/車検 令和4年0 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
無限エアロパーツ仕様の、おもちゃを またも購入・・・、遊び道具がまた増えたね 2023. ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2シーターのオープンカー 購入時の走行距離 60900Km(2年間で、16500Kmを走 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ほしくて手に入れたブルーマイカメタリックの青車!  2001年式 実走行132200Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation