• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

purapuraの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年2月21日

DIYにてガラスコーティング実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
パーツ実装の合間、ながら洗車さんのファストガラスを施工しました。
2
施工キットの入っているBASEを使用して、いきなりRSE-1250のポリッシャーで軽く研磨。
新車なのに天井部分、ボンネットを軽く研磨しただけで、拭き上げたクロスが水垢で灰色に汚れ、納車まで結構雨ざらしにされていたのが良くわかりました。
生産後、納車までそんなに時間が経っていないはずなので、結構な水垢が付くまで雨ざらしにされていたことに腑に落ちませんが。
3
その後は、施工マニュアル通り、ファストガラスを縦横1mくらいの範囲で塗り込んですぐに拭く作業繰り返しです。
他社のいろいろなガラスコーティングを試して来ましたが施工性、コーティング後の見た目も現状これに落ち着いています。
4
ピカピカです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:洗車&コーティング

難易度:

シラザン50の再施工

難易度:

キーパーコーティング施工 自分で樹脂&ホイールコーティング

難易度:

ボディ コーティング

難易度: ★★

エコダイヤキーパーその他諸々コーティング

難易度:

ボディメンテナンス。ガードコスメ2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月22日 7:54
フォローさせていただきます🎵
今後ともよろしくお願いします🙇

ファストガラスの艶ピカ具合がスゴいです✨やっぱり新車でも下地処理は大事なんですねー😊
コメントへの返答
2024年2月22日 11:26
フォロー頂きありがとうございます😊
ピカピカレイン、ピカピカレインプレミアムも今まで、複数の新車に試しましたが、Lサイズ1BOXであったこともありますが、施工性があまり良く、ムラも発生したこともあり、現在はコレ一択です。
見た目は綺麗だった新車にイキナリ、ポリッシャーで下地する必要も無いかと思っていましたが、結果は拭き取りタオルが黒ずむ程、汚れていました。
最低でも、手磨きでの下地処理されてコーティングされる事をお勧め致します。

プロフィール

「最新安全機能、全部入りのベストコンパクト http://cvw.jp/b/445365/47574058/
何シテル?   03/06 20:03
purapuraです。よろしくお願いします。 自分で出来ることは、何でもまずは挑戦してみる好奇心旺盛な車バカです。 20歳から今まで28台、色々な国産メーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初老には見えない 🫥 所謂ガンプラのスミ入れ😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 11:46:50
[トヨタ シエンタ] ホーン交換 デュアル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 21:53:15
助手席アームレスト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 12:16:07

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
8月31日に契約してやっと、2月5日の納車のシエンタハイブリッドで28台目のマイカーにな ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
車のDIYが大好きな車バカです。 新型アクアかライズハイブリッドの購入を検討していました ...
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁さんの車をダイハツ タントカスタムlimitedからキューブに乗り換え。 当時はキュー ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
エスティマT アエラスの初回車検を受けずにアルファードVに、人工皮革「アルカンターラ」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation