• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

シラザン50の再施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
シエンタにも過去にルーフとボンネットだけはシラザン50のコーティングをしていましたが、イオンデポジットが気になるのと、全体も施工したいのと、20%offセールに乗っかって、
まだ施工から2年なので公称の3年耐久には届いてませんが、アルトと一緒に再施工することにしました。
2
磨きはやりませんが素人なりにできるだけの下地処理をします。
ちなみにシラザン50のコート剤は施工時に6時間以内に使い切らないといけないので、アルトと一緒にやるためにも下地処理も2台とも済ませておく必要があるので2か月ほど前からコツコツとやりました。

まずは鉄粉除去
過去に使った残りの溶剤タイプをがしがし吹きかけ、しっかり洗い流します
3
溶剤で落としたら、次にトラップ粘土で撫でていきます。
気温が低い時期だったので、お湯で柔らかくしています。
粘土を使うと鉄粉で傷つけてしまうというようなプロの意見もあるようですが、自分は気にしないので粘土でスベスベにします。
4
鉄粉が取れたら、フールやボンネットに付いたイオンデポジットを専用の除去剤(セットで同時に購入しました)で綺麗にしていきます。
5
除去剤を塗ると、くっきりデポジットが浮かび上がってこんな感じに、、、、、
6
力を入れなくても何度か撫でていくとキレイにデポジットが取れていきました。
7
そして洗車
付属のワックス成分の入ってないシャンプーで洗い、水分を徹底的に拭き取っていきます

ココが一番の重要ポイントじゃないかと思います。
コーティング剤は水が付くとNGです。
洗車後のボディはあらゆる隙間に水が残っているのでドアはもちろん、ミラーやドアノブ、外装品の隙間など徹底的に水分を拭き取らないといけません。
隙間なんかはキッチンペーパーなども使ってしっかりかり除去しましょう。
8
コーティングを2台同時にするため、洗車はアルトも同時進行です、、、
めっちゃ疲れます
9
あとはコーティングをして完成
施行についてはもう何度も書いてるので省略
取説通りにガンガンスプレーしたなら足りないかもしれませんが、Mサイズでもシエンタとアルトと2台施工して不足はありません。

【注意】
ちなみにガラスコーティングは無敵ではありません。
施工したら何もしなくても綺麗な状態を保ってくれるわけではありません。
むしろイオンデポジットが付きやすいとも聞きますし、実際付きます。
ある程度のメンテナンス処置をしてやることで、素晴らしい水弾き、汚れを付きにくくしてくれる状態を保ってくれます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパーコーティング施工 自分で樹脂&ホイールコーティング

難易度:

エコダイヤキーパーその他諸々コーティング

難易度:

備忘録:洗車&コーティング

難易度:

ボディ コーティング

難易度: ★★

ボディメンテナンス。ガードコスメ2回目

難易度:

シャンプー洗車&コーティング(ΦωΦ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月22日 13:44
こんにちは!再施工お疲れ様です🎵
シラザン50のツヤと水弾きは良いですよね〜😊

自分も最後の施工からもうすぐ1年になるので撥水滑水復活剤を買おうと思ったのですが、シラザン50の20%オフとそれほど価格差がないのでシラザン50を買っちゃいました😆
コメントへの返答
2024年5月24日 0:19
96969さん、コメントありがとうございます。
シラザン50は1万少々で施工できて、水弾き、防汚性能が素晴らしいですね。
自分も復活剤を買ったところだったんですが、セールに釣られて再施工、、、復活剤はまた来年のお楽しみです(笑
水を掛けながら柔らかいブラシで撫でるだけで綺麗になるし、拭き上げもあっという間にできるので、洗車も気軽にできてとてもお気に入りです。

プロフィール

「他写真もパクった物と思われるのが多数ありますよね。撮り方に一貫性が無い感じで。 売れそうな商品を写真だけ用意して在庫無し、売れたら仕入れ販売してるヤツかなあと、、、、ハブも普通はナットは付いてこないですし
ハブの値段は定価で買って1.5万/個なので4倍までは無いですが高いですね」
何シテル?   05/02 11:00
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:20:01
[スズキ アルトワークス] シートカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 02:41:19
[スズキ アルトワークス] ロングハブボルトに打ち換え。ただそれだけの作業が泥沼に... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation