• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

DECK カーボンリップスポイラー

DECK カーボンリップスポイラー もともとブローオフパイプのパイプカットのためプチ入院させる予定で、いつものショップにエボXを持ち込んだところ、「リップ入ってますよ。一緒に作業しちゃいます?」ってなことで、よろよろしちゃいました~。(*^o^*)/

ここ何回か大黒に集まったときに、何人かの方の社外リップを拝見し、とても気になり夜も眠れなったので(ウソ。)、私も物色していました。

あまり張り出しの大きいタイプは家内にバレバレなのと、買い物車なので駐車場への出入りの際の段差とか気になるので小振りのリップを選びました。(笑

装着前



装着後



比較画像



ARCステッカーをポチっと



もう1枚。




あぁ~、これでまたX@SuperExceedさんや黒でんちさんに突っ込まれる気が…。(;^_^A
ブログ一覧 | パーツ購入・パーツ装着 | クルマ
Posted at 2009/09/05 20:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

フランソワーズ・アルディさん🌈
avot-kunさん

北へ🚗
chishiruさん

「あぶない刑事」を観てきました
P.N.「32乗り」さん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

【今年も開催します!】9月28日( ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 20:52
写真撮影時の脇が甘い!!(笑

失礼しました。
お会いしたくなりました!
いつか会える機会がありましたら是非拝見させて下さい。
コメントへの返答
2009年9月5日 22:21
BOB.M@CZ4Aさん、こんばんわ。

まず弁解から…。(^^;
①私のコンデジは35ミリとあまり広角レンズではない。
②私の身長はそんなに高くない。
③よってエンジンルームやボンネット等、広範囲を写そうと思うとカメラカメラを高く上げなくてはならない。
④従って脇が甘くなる。
と言うことでご容赦を…。(笑

ボディが黒いのと車をいつもピカピカぴかぴか(新しい)にしているので油断をすると写り込んでしまい、お見苦しいところを…。(≧ω≦)

いつぞやの大黒では、もぅ少しのところで国家権力の前にご対面が叶いませんでしたが…一度お会いしたいですね。(^-^)
2009年9月5日 20:56
こんばんは。

パイプの具合はいかがですか?リップも逝かれたんですねー。高速域での安定は増すかと思います!
コメントへの返答
2009年9月5日 22:29
こっそり。さん、こんばんは~。

パイプカット後は振動は出ていません。
ブローオフバルブとタワーバーのクリアランスが確保できたので、一安心かと思います。
ご心配ありがとぅです!(^ω^)

もともと大黒でこっそり。さんにお会いした時に、装着されたばかりのRALLIARTのリップスポイラーを見せてもらい、高速領域でのダウンフォースの件を聞かされたのがきっかけですかね…。(^.^)b

一応DECKの説明では150km時のダウンフォースが+6kgとあったので、あまり大きな効果は期待できないかも知れませんが、多少は変わるかな…と。(笑
2009年9月5日 21:36
コンバンワ!

イイ感じですねp(^^)q

エンジンルームの懸案事項も解決ってコトで、高速でのインプレをお願いします(笑。
コメントへの返答
2009年9月5日 22:35
ダメダメ人間さん、コンバンワ~。(・∀・)ノ

パッと見あまり目立ちませんが、純正状態より明らかにせり出していますし、何よりこのくらいが自分の狙っていたところでしたので満足です!(^-^)

気になっていた回転域での振動も全くなくなり、気兼ねなくアクセル踏めます~。(^O^)

早く高速域での違いを体感したいですね!(全然わからないかもですが…。)
2009年9月5日 22:57
新しいパーツ導入ですね!
カーボンいいですね。

リップか~私も付けてみたいな~(^.^)

それにしても、車ピカ②ですな。
ライトのとこまで輝いてるぅ~☆
コメントへの返答
2009年9月5日 23:06
yukie724さん、ばんわ~♪

新パーツ導入でちょっとウキウキです!(決してお猿さんではない…。)

黒いボディなのでカーボンは目立たないかな、と思ったのですが、純正状態が艶消しなので違いは結構わかるかな、と思います。

yukie724さんもリップ逝っちゃいましょう~。(^Q^)/^

そう言えば、今日の作業は順調に終わったのかな?

車はいつもピカピカが好きなので、いつも綺麗ですよ~!
2009年9月5日 23:23
ブローオフパイプだけではなくとうとうボディにもメスを入れられたのですね。
DECKのフロントリップを選ぶ方は純正のラインをを生かしてスマートに決めたいと言う方がよく選ばれてますね。
ラリーアートのリップは上記+少し激しいのがお好みの方が選んでいる?
それにしても進化が早い!!
コレからが本調子!?
コメントへの返答
2009年9月5日 23:31
Chodarさん、コンバンワ~。

とうとう外装にちょこっとだけ手を加えちゃいました。(^-^)
Chodarさんのように納車時からDOPのエアロを入れている方はフロント周りにボリュームがあるから、あまり気にならないかも知れませんが、ノーマル状態だとやはりフロントのボリューム感が寂しいんですよね…。

で、おっしゃるようにRALLIARTはちょっと張り出しが強過ぎるのでDECKに落ち着きました。(^.^)b

進化が早い?
いえいえ、そろそろ打ち止めです…。
って…確かどこかでも同じ会話をしたとかしないとか?(笑
2009年9月5日 23:57
また、登場です。

カーボンは同色に近くても、結構分かりますよ。
私、カーボン好きだし~(^o^)丿

私のメンテは、明日になりました!
父が今日、仕事で。

明日もし、雨降っても出来そうなの~♪
やる場所がね~変わったのでね~(*^_^*)

コメントへの返答
2009年9月6日 0:29
あら、再登場ありがとです。(笑

ですね!(^.^)b
カーボンはなかなか存在感ありますよね。

あら?yukie724号のメンテは明日になったんですか?
雨が降ってもOKな場所ということは、ちゃんとそたPITのような場所でできるのかな?

頑張って~。(*^o^*)/
2009年9月6日 0:07
あぁ…ナルホド…小ぶりのスボイラーで段差が気になる…これは遠まわしにローダウン宣言…って、思って良いんですよね?w
コメントへの返答
2009年9月6日 0:32
おぉ~!黒でんちさん、こんばんわ。
お待ちいたしておりました。(笑

いえいえ、とんでもございません。
ローダウンはコルスピのを狙ってはいたのですが、装着している方々の意見を聞くと、やはりリップなしでも段差に気を遣うということでしたので、買い物車のエボくろ号はローダウンは見送ることとしました。(ホント!

でも、次は何やろうかなぁ…なんて。(謎
2009年9月6日 2:31
DECKさんのいきましたか(*^_^*)

私も当時今付けてるのとDECKさんので
迷ったんですよ。

さりげなさがGoodですね!
コメントへの返答
2009年9月6日 2:56
まっち@CZ4Aさん、こんばんは。

なんかお久しゅうございます。(笑

私も逆にまっち@CZ4Aさんの付けているCHARGESPEEDのボトムラインTYPE-2(確かまっち@CZ4AさんのはTYPE-1でしたよね?)と迷いました。

どちらも主張し過ぎないところが良いですよね。(^_^)
2009年9月6日 2:41
こんばんは!

またしてもイっちゃいましたかw

あまりいぢらないみたいなことを仰ってたのに…w

バレないようにするには、下回りの補強とか
キャタとかがオススメです(*'-')b
コメントへの返答
2009年9月6日 2:59
Mentholさん、コンバンワ~。

またしても…?
Mentholさんに比べたら、たいして逝っていないと思いますが?(笑

あとは排気系あたりかな、と思っています。

思っているだけですので。(ホント?
2009年9月6日 7:32
おはようございます!

確かにエボくろさん...コンスタントにいろいろと逝かれていますねw
それにしてもこれだけさり気ないリップにも関わらず...150km時のダウンフォースが+6kg!?
十分じゃないんですか!?。。。ということはバランスを考えるリアも!?ニヤニヤ♪
コメントへの返答
2009年9月6日 10:45
minimalさん、こんにちは。

いえ、コンスタントにと言うか、基礎を築いているだけですから。(謎
街乗りメインなので過剰に弄る予定はないですよ。(^_^)

やはりバランスを考えるとそうなのですかね?
2009年9月6日 9:09
エボくろさん

こんにちは

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~~~~ん♪(古っ)

待ってたでしょ?

言わせて頂きますよ~。

だって「もう進化はこれで打ち止め」ってしっかり言ってたも~~ん

「もう進化はこれで打ち止め」って言ってたのに...
「もう進化はこれで打ち止め」って言ってたのに...
「もう進化はこれで打ち止め」って言ってたのに...
「もう進化はこれで打ち止め」って言ってたのに...
「もう進化はこれで打ち止め」って言ってたのに...
「もう進化はこれで打ち止め」って言ってたのに...

きっとこれからもどんどん進化されますよね?

「常に進化を止めない」事が大黒の住人の資格みたいですからね(笑)




コメントへの返答
2009年9月6日 10:48
X@SuperExceedさん、ちは~。(*^o^*)/
お待ちしていましたYo~♪

確かに言いました。かも知れない…。
でも言わなかったような気もする…。

まぁ昔のことはあまり覚えていないんで。(笑

そんなことより大魔王さまの今後の進化が気になり夜も眠れないのですが…?(笑
2009年9月6日 11:27
こんにちは~

さり気なくスポーティ度がUPして、ちょっと高級スポーツカーみたいな顔つきになりましたねw
純正っぽくていい感じですね。
(*≧▽≦)

ステッカーもARCに変更ですか~
ブローオフパイプつながり?
コメントへの返答
2009年9月6日 12:39
axseeさん、こんにちは~。

あら~。(^_^;
そんなにヨイショしても何も出ませんよ~。(笑

けど本当に後付け感は少なくていい感じです!

ステッカーはブローオフパイプに付いて来たものですが、白黒の色味の中にちょっとアクセントと思って。(^^ゞ

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation