• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUSHI@86(シャコ)のブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

ようやく夏タイヤ交換できました。

ようやく夏タイヤ交換できました。久しぶりにブログ更新です♪

このところブログ放置気味。汗

今日の北海道は、春の陽気が感じられるような晴れ晴れしい良い天気です。
このところ3月のような寒さが続いたり暖かくなったりみぞれ降ったり変な天候が続いてました。何とか体調を崩さず無事でいます(笑)。


ようやく、春が来た北海道って感じです。

ほんな訳で、
いままで、ずーっとスタッドでした。

今日ようやく
純正の夏タイヤに変わりました。
気持ち的に走り軽くなりました。


この間自動後退へ行ったら
あー
なんとホイールがピカピカ光っている事!

周りの車のホイールがうらやましく見え欲しくなります
社外品のデザインは素晴らしい。

純正の頑丈ですが、デザインがどうも~ね。
もう少し頑張って欲しいものです~ww

でも、デリカの純正ホイールなかなか良い感じでした。


今の欲望では
自分は、18インチの逆ゾリのタイプのホイールが欲しいwww
今は我慢×2
Posted at 2010/04/27 12:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

顔面に色のメリハリが付きました♪

顔面に色のメリハリが付きました♪
先日
納車後の1ヶ月点検や
走行距離はなんだかんだ遊びに使って1000kmに達っています♪
運転もかなり慣れてきました。

調子や使い勝手は良好ですが、やはりレグナムに比べるとダウンサイジングになるので荷物積載量や加速性能は物足りない部分あります。ですが、燃費は、2WDモード使用で悪くても12~13km走ってくれており出費が以前にくらべかなりやさしくなりました。(笑)


今回
ラリアートスポーツフロントグリル
ラリアートフロントバンパーカバー
装着しました。

思ったより高かった~(汗)
当分は部品注文我慢しなくては
けど、さすが純正の品質

値段高いけどなかなか良いです。

装着後
色にメリハリがつき
ジェットファイターグリルが強調されて見えるようになり
ランエボ風になれたかな?

次は?
Mグレードなので
センタールームランプなしでかなり暗い。

ないから付けて見たいかな。





Posted at 2010/04/12 17:52:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

初ドライブの感想。

初ドライブの感想。新車購入後
早速ドライブしてきました~♪

今日は、天気が良かったので2WD走行で通しました。
結果平均モード燃費70~80kmで町乗りも含め13、0kmとなかなか好成績残してくれました。
瞬間燃費では、下り坂などでアクセルを離すと30kmところまでゲージが上がり、減速回生機構が働いてるのかなと思われます。上と同じ速度での走行で約15~19kmぐらいでした。
上り坂では、力不足感じられ瞬間燃費も10km以下になっていました。ECOランプの意識しすぎの部部bんもあるようなきもします。


単色液晶タイプでも十分に見やすく表示内容の豊富さ、仕上がりの状態にかなり満足しております。
画像は、フォトにあります。

ただ。。。
走りながら
目線をずらさなければならないことで何回か白線踏んでいましたが(汗)

MグレードもECOランプが備わっているので
アクセルの踏み方に応じて反応してくれ、ECOな運転しているんだなと実感し、見て楽しめます。
慣れてくるとついていないほうが良いような(汗)。車に抑制されているようような感じ(笑)。、


◎加速性能。
アクセルを踏んでるだけであっという間に80kmぐらいまでスムーズに加速してくれた事には驚きました。

ただ、レグナムと乗り味は全然違うのでなれるまでかなり苦戦しているのは内緒です(笑)。

CVTの性なのか発進し25~50kmぐらい?と上り坂では少しもっさりかん感じられます。(足を置いたぐらいの踏み具合での場合)これは、排気量の問題なので致しかねない部分ありますが、もう少しほしいようなきもします。
でも、燃費が良いので文句はありません。
乗り始めでなれない部分あり、キックダウンはまだ使っていません。

追い越しや急発進したい場合は、パドルシフトを使うか、オートマセレクトバーを運転席側にずらしマニュアルモードにし変速していくとすばらしい吹けあがりを感じさせてくれましたよ。パドルシフトは便利ですね~レグナムのものよりずっと良い感じ。


◎電動パワーステアリング
軽すぎて反応良すぎて今までのハンドルより切り返すと戻ってくるのが早く車体がふらついたり
なかなか慣れません。特に左折のときです。
まあ、乗って慣れてくるであろう部分なので
個人差もありそうです。



以上(笑)。
簡単に上に書きましたが参考になればと自分が気になった部分です。

総合的には、満足の行く仕上がりですね。


とにかくここ数ヶ月は
運転になれるまで時間がかかりそうです。

来週は洗車頑張ろう!

どなたか、最初の洗車の注意点などあればご教授下さい♪

画像は使いまわし(撮るのを忘れただけですが)



Posted at 2010/03/24 21:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

RVRが遂に我が家にもやってきました。

RVRが遂に我が家にもやってきました。
遂に我が家にも
RVRが納車されました。
ヤッター!!

遂に待ちに待ったRVR!
改めてこう見ると
カッコいいです。
見た目は、自分の好みでバッチリ。

機能や装備はというと地デジつきメモリーナビを付けてもらったし
HIDやフォグもつけてもらえたし、今のところ十分かな。

しかし、いじりたくなる衝動に駆られそうな車ですが
我慢して中身重視かな~。


初新車の納車とても緊張しました。
新車の匂いや輝きはすばらしいですね~当たり前の事言って申し訳ないですが(笑)!

これから暇を見て順次フォトにMグレード
内装詳細あげて行きたいと思っています。

昨日は、久々にハッピーな一日でした~(笑)。

Posted at 2010/03/24 06:51:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

RVR納車23日に決定です♪

RVR納車23日に決定です♪前愛車レグナムを車検抹消してしまったため、今現在自分の車が無くなんか学生時代に戻った気分です。田舎住まいの自分にとっては少し不便ですが少しの我慢です。



ほんで、今日は、仕事終わりに早速、Dに入庫されている状態の自分の車を見にいってきました。




この間は、写真を撮らなかったので今日はとしっかりとって来ました。
詳しいレビューは納車後にしたいと思います。


いままで、納車の日付がはっきりせずきましたが、遂に待望していた
納車日が23日に決定しました。
Posted at 2010/03/18 21:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/445531/car/1509168/5431088/note.aspx
何シテル?   08/09 19:35
まだまだ、勉強させて頂かなければと暇があればサイト内徘徊して足跡付けているかもしれませんがよろしくおねがいします~♪ 気になった方。 車と限らず人と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

逝ってる場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 00:31:50
ジムニー JA11 アクチュエーター 吹け上がり異常  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:39:05
atv 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:01:47

愛車一覧

トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
初めてのトヨタ車です(スバル)。 どちらにしてもはじめてです。 この度、86に乗り換え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
北海道武内商会のエアロ三点組んでいました。 しょっちゅうエアロ壊していた車にしてあきて ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
プレオが調子悪くなったので 個人売買で格安で購入 4DRクロカン四駆はじめて乗りました。 ...
スバル プレオバン プレオ (スバル プレオバン)
みん友nagareさんから引き継ぎ車両 特殊塗装されたプレオバンMTです。 おしゃれな外 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation