• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUSHI@86(シャコ)のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

ハブベアリング交換完了♪

ハブベアリング交換完了♪前回のブログで載せました異音やガタがあるハブベアリングを譲って頂いた中古品のハブが届きましたので交換しました。

最初は、自分でやろうとじじれぐさんの整備手帳を参考に行って作業は途中まで順調に進みましたが予想外の錆びによる固着がひどく、ナックル側ハブ固定ボルト4本まで外せましたがナックルにくっついて外せなくてあきらめ元に戻しました。(°∇°;)

そして。
父親から知り合いの整備士の方に頼んでやってもらえることに。
整備士の方でも悪戦苦闘し、ハブにたがねをかまし四方八方を均等に叩くこと30分やっと動きとれました。

交換後、異音やガタなどなく良好です♪
とても状態の良い部品を譲って頂け、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
じじれぐさん本当にありがとう御座いました。

画像は、外したベアリングMR334386です。
塩漬けで錆び錆びです。
話は変わってしまいますがスーパーVR4は、後期型のベアリングなんですねぇ~( ̄◇ ̄;)

Posted at 2009/11/25 11:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

久々に~♪

久々に~♪北海道は、雪がちらほら降り、景色はすっかり冬模様。
道路も凍結し滑る危険な季節がやってきました。

とにかく寒いと自然に発してしまいます(笑)。

今日は、休みだったので午前中用足しに行くと塩がもう早たくさん散布されていました。
車にとっては、最悪の塩。

用足しの帰りに地元スタンドの洗車ガンで下回りも念入りに水だけで洗い流しました。
水に触れなければならないことは、寒いので省略したのはいうまでもなく。。。

ついでに、洗った際にリヤガーニッシュが剥がれてきたので、取ろうとすると見事に破損し
またまた、思いつきでサンダーで切って×2色塗り×2

で、こうなりました。

なんか、物足りないような思いつきでやってみたもののちょっとイマイチかも(-_-;)
外した方が良さげかもかなり無理して壊れてしまった物を2度目の再利用なので失敗かも。
反射板でも貼ってみようかな。


話は、変わりますが以前からバックフォグをつけたい野望ありますがしかも左右!?ほしい。
部品が思いつかず流用ネタでもないかなぁ。


それよりも。
、最近は故障が度重なり次の車検はきびしいかも(~_~;)

走行中左ハブのひどくDにて点検にだすと左フロントベアリングの磨耗による異音とのこと。

ガタに至っていませんが60から上はうるさくてだせません(^^;;(冷汗)
新品の値段を聞いたら高くて断念。
一応探してもらってはいるけど連絡こないからハブの中古ってあまりないのかな。

中古品早く見つかると良いけどリスクはそれなりにありそうな感じ(-_-;)。







Posted at 2009/11/20 16:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

寒い。。。

寒い。。。全道的に今日は寒い。。。

朝起きると
家の周りが真っ白くなってて道路も所によっては凍結してようですし
それにても今日は
寒いの一言ばかり気づかず使っています。(笑)。

12月まで夏タイヤで頑張ろうかと思いましたが躊躇することなく冬タイヤ交換決行!
防寒着をきて準備は万端。


約一時間程で終了。

交換後。
純正ホイールに変えるとなんだか少し寂しい感じ。
外見は夏頃に比べると大分おとなしくなったかも( ̄~ ̄)(笑)。

これで冬支度完了('-^*)ok
Posted at 2009/11/11 16:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

憧れのクレンチェメッシュゲット!

憧れのクレンチェメッシュゲット!北海道は、まだ雪は降っていない物のもう、タイヤ交換の時期だが最近手に入れたウエッズ製クレンチェメッシュ(ホイールのみ交換)装着してみました。

某オクであまり値段が上がらず落札!
購入した金額の割にはとても満足いく状態でゲット!(~▽~@)♪♪♪


ホイールサイズ
8J+45
ぴったりツライチかな?
画像は磨き後の画像。

自己満足(・∀・)ウン×2

Posted at 2009/11/09 16:20:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換お久しぶりです。
久々のブログ更新です~♪


気づけば早11月ですね。
北海道は、もう少しすると雪降る季節になって来たこともあり周りの車はちらほら冬タイヤに履き替えている人も増えてきました。
自分は、まだ夏タイヤで頑張っています(笑)。


さてさて、本題です。
中間からリヤテールまでマフラーが錆び錆びで遂に穴が空いて音も購入当初に比べると少し爆音に(滝汗)。


まだ、マフラーが使える内に外そうと考えていた所
オークションで目を付けていたあるマフラーをウォッッチすること数ヶ月
案外近くだった為、直接見に行くことに~

オールステンレス製で見た目もきれい!
以前購入していた分のポイントも使えることも含めて手頃な値段のマフラー♪

レアなタナベハイパーメダリオン一式約一万円で購入即決した次第です~♪♪
(マフラーはパーツプレビューに載せます。)
取り付けは自分でやろうかと思いましたが、約10年取り外していないボルト類錆びて焼きついて回りません(汗)。



すぐに、あきらめ地元の整備工場に交換を依頼(笑)。
さすが、プロは30分で簡単に取り外してしまっていました。


交換後。
音は、予想通り純正より少しうるさいぐらい。
走行時は、社外マフラーを感じる音質。
アイドリング時は、純正?と思わせるぐらい社外マフラーにしては静かです。

これで前より静かに走れます~(喜)

機能は、よくわからないです。
やはり、自分は静か目のマフラーが一番良いです。


画像は、
取り外したアペックスメガホンダンクマフラー
少修復してオクに出そうか検討中~(謎)。
もし、欲しい方おりましたらメッセください♪
Posted at 2009/11/05 17:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/445531/car/1509168/5431088/note.aspx
何シテル?   08/09 19:35
まだまだ、勉強させて頂かなければと暇があればサイト内徘徊して足跡付けているかもしれませんがよろしくおねがいします~♪ 気になった方。 車と限らず人と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
8 910 11121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

ジムニー JA11 アクチュエーター 吹け上がり異常  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 21:39:05
atv 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:01:47
リフトアップスプリング、ブロック取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 12:39:22

愛車一覧

トヨタ 86 ハチロク (トヨタ 86)
初めてのトヨタ車です(スバル)。 どちらにしてもはじめてです。 この度、86に乗り換え ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
北海道武内商会のエアロ三点組んでいました。 しょっちゅうエアロ壊していた車にしてあきて ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
プレオが調子悪くなったので 個人売買で格安で購入 4DRクロカン四駆はじめて乗りました。 ...
スバル プレオバン プレオ (スバル プレオバン)
みん友nagareさんから引き継ぎ車両 特殊塗装されたプレオバンMTです。 おしゃれな外 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation