• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅわっちのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

みんカラを始めて17年。

みんカラを始めて17年。みんカラを始めてから本日10/20で17年になりました。

ここまで続けてこられたのも皆さんのおかげデス。

大変ありがたく思ひマス、謝謝🙏🏻


ざっと17年を振り返ると、

デュアリスから始まり、

日産 デュアリス ↙︎
スズキ ハスラー ↙︎
スズキ ハスラー ↙︎
スズキ クロスビー ↙︎
シトロエン C3 ↙︎
ルノー キャプチャー

6台に乗り継いできました。。。あれ⁉︎

ちょっち待てよぉ〜ひょっとすると もしかして?

その前のVWポロの頃だったかな?

うん、確かにビミョ〜だ。

確かみんカラを参考にしてイジっていたような、いないような、、、⁉︎

いや、忘れたwww

流石に17年も前になると覚えていないもので。。。



で、デュアリスの頃はオフ会もあり、

全国のみん友サンと仲良くさせていただき、

今だに交流があります (感謝 あげいん


次のハスラーまでオフ会に参加。

この頃のみん友サンとも交流アリ。


これ以降オフ会も無くオンラインでの交流のみとなってしまいましたが

皆さんお付き合い頂いておりマス (謝謝 あげいんx2


また、これまでパーツレビューや整備手帳も最初は丁寧に、

途中からテキトーに程よく手抜きに(?)

またまた戻って丁寧に書いてきたつもりでいましたが

いかんせんブログのノリがこんな調子なので、

出来るだけ面白い読み物になるよう努めてきましたがやっぱテキトーでしたw

やっと最近ちゃんとブログと区別して書けるようになったかなと思ひマス (遅


整備手帳なんて当初は8枚しか写真載せられなくて前後編になってたりするしぃ。

最近始めた方は何故に前後編に分かれてるンだ?とか思ふンでしょうねェ。


お気に入りのブログやパーツレビュー、整備手帳はリンク・クリップに貼ってあり…

って昔のしか貼ってないワ〜www


あ、そうそう、でゅわサンの記事(ブログ 愛車紹介含め)はPCやタブレットで見た際に見やすいよう一行に収まる文字数、改行なども考慮して書かれておりマス (最近はそーでもない⁉︎) スマホ派の方々には見難い読み難い等あるかもしれませんがご了承くださいませ。

そして初期はPCで書いていましたが近年はほぼ全てタブレットで書いているのでPCやスマホでの確認はしておりません。その辺もご了承くださいませ。

でもでも、読み難いわボケ〜ッ‼︎ってな苦情も受け付けておりマス。

ってゆーか、貴重なご意見として詳細を教えて頂けると、コチラとしても熟慮し対応したいと思ひマス。



いや〜17年かぁ、何書こう⁉︎ (今?

最近そろそろ辞めよかな?とか思っちゃったりするケド、、、

ヤメどきが分からないので何とな〜く続けてる感が拭えないw


ブログを始めたのは登録から2年と間が開きました。

ブログなんて書けねーとか思っていたのに、

書き始めたら1ヶ月休んだのは2011年3月のみ。

そう、震災の月だけでした。

それ以外では最初は長く書くのが正義と思ひ、

やたら長ったらしいブログをツラツラと書いておりましたが、

それってどーなの?と思ふようになってからは

2〜3行でもいっか、と思ふようになり、

暫くして行間を開けるようになり、

と、書き方をアレコレ変えながら今に至りマス。

カタカナを使うのは漢字を知らないからwww

あれ〜この漢字なんて書いたっけ〜?とか、

マス、デス、とかは漢字より“マイルド”だったり“くだけて”伝わるかなとか、

一応考えてワザとやってるコトもありマス。


ってなカンジで長く続けているとネタ切れになったり飽きたりするモノで、

近年は連日投稿も少なくなり数週間開くコトもチラホラあったりして、

あ〜あのブログが最後なのはイヤだぁぁぁと思ひ、

もちっとはマトモなブログで締めたい!

とか思ふけどマトモなブログが書けるハズもなく、

テキトーなブログばかり書いてたりするワケで、

ま、突然終わり!とか書くコトは無いと思ふので、

FADE OUTして消えてくンだろうなと思っておりマス。

ヤメめる時はパーツレビューや整備手帳を残すか消すか悩みどころ。

終活も考えなくっちゃなァ。。。と思ふ今日此頃。


とか云いつつまだ無駄に続けていくンだろう、きっと。うん。

なんやかやでこのブログもダメダメ〜な感じでおしまい。

ってコトで今暫くお付き合い頂けたら幸いデス。




それでは、また。



Posted at 2025/10/20 14:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

東 vs 西 vs 博多 利きどん兵衛。

東 vs 西 vs 博多 利きどん兵衛。本日はお休みのでゅわっちデスこんばんは。

アルバイトは無事速攻終了。

楽しかったのに呆気なく終わってツマラナイ
(ㆀ˘・з・˘)ブーブー

文句逝っても仕方ない。


終わった足でスーパーへ行ったら、

“利きどん兵衛”なるモノを発見ス。

まぁどん兵衛なら食うし買い置しておいても…

おや?

何だか見慣れないパッケージだ⁉︎



alt
東のこだわり つるっとコシつよ麺
鰹と宗田鰹の重ねだしと丸大豆しょうゆが上品に調和した色の濃いつゆと、もっちりとしたつるみと、しっかりとしたコシがあるうどんが特長です。具材は、丸大豆を100%使用した、しょうゆの旨みと甘みが感じられるふっくらおあげ、かまぼこ、ネギ。


alt

西のこだわり つるっともちもち麺
もちもちとしたつるみのあるうどん。昆布と鰹の重ねだしと丸大豆醤油が上品に調和した淡い色のつゆ。だしの旨みと香りが後を引きます。具材は、丸大豆100%使用のふっくらおあげ、かまぼこ、ネギ。


alt
博多のこだわり つるっとふわふわ麺
焼あご、鰹、さば、いわしなどの魚介節をきかせた、独特の香りと奥深い旨みが感じられる淡い色のつゆと、ふわふわとしたやわらかい食感のうどんが特長です。具材は、丸大豆100%使用のふっくらおあげ、かまぼこ、ネギ。


紅葉が舞ってる🍁パッケージ

ん?7分⁉︎ 長くない?そりゃ うどんも柔らかくなるよね⁉︎

東西 博多…北方面が無いかと思ったら、

北は信州、天ぷらそば だったのでスルーしてきましたw



因みに信州はこんな感じ👇

alt

信州のこだわり 噛みごたえの太切り麺
鰹の豊かな香りと旨みに濃口しょうゆを合わせた、しっかりと濃い色のつゆと、噛みごたえのある太切りそばが特長です。具材は、"あとのせサクサク" の天ぷら、ネギ。

信州(そば)は銀杏が舞ってるパッケージ


どうやら一昨日発売のようデス (西と博多)

以前にも有ったけどパッケージが変わったみたい(?) 利きどん兵衛。

更に、東西には天ぷらそば もあるみたいだ (知らんケドw

鴨だしそば だったなら速攻買い物カゴinだったのになァ。。。(鴨だしそばLOVE❤️


我がしぞーか県は“東”になるので“西”は初めましてデス。

めっさ(死語)楽しみだ‼︎

更に博多なんてこの先の人生で訪れる気がしないだけに自宅に居ながらわざわざお取り寄せしなくとも博多の味を楽しめるなんてこんなにステキなコトはない♪


ところで、通常のどん兵衛 (東西) とは違うのだろうか?

食べるのが楽しみ〜♪




それでは、また。



Posted at 2025/10/16 20:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月15日 イイね!

鎌倉紅谷 クルミッ子

鎌倉紅谷 クルミッ子毎度毎度の頂きものデス。

鎌倉紅谷 (かまくら べにや)の

『クルミッ子』です。

ぢつわ初めましてデス (恥

もう見るからに美味しそうデス (涎

それもその筈、



☝️キャラメルとクルミの組み合わせなんて絶対旨いに決まってるぢゃんッ‼︎🤤


1人2個までとのコトなので味わって食したいと思ひマス♪



このシンデレラフィットのパッケージは、

どうやら手作りの貰い物みたいデス。

だって、クルミッ子をくれた本人は超絶ブキッチョなのでこんなカワイイ折り紙は作れないと思ふからw

そして貰ったはイイが使い道がなく、クルミッ子を入れてみたらジャストフィット!でゅわサンへあげてしまえ‼︎ってなオチだと思ふからwww


さてさて明日はお休みなのだけど、

久しぶりに知り合いの知り合いのクルマにナビとバックカメラを取り付けると云ふ『アルバイト』をする予定なのですが天気が心配☔️青空ピットw

ぢつわ先週の予定だったけどお互い時間の都合が悪く今週に延期。

そしたら生憎の天気。。。

ま、なるようになるさw Let it be 〜

雨でもやるもんね〜w




それでは、また。



Posted at 2025/10/15 22:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

源氏パイ ブルーインパルスキューピッド

源氏パイ ブルーインパルスキューピッド浜松はブルーインパルス発祥の地だそうデス。

知らんけどw

初耳だワ〜w

航空自衛隊基地があるのはある。

毎年10月には航空祭(エアフェスタ)が開催され、

全国からお客さんがわらわら来られる。

と云ふコトは知っている。

毎年そのエアフェスタの練習で、当日まで頭の上をちょくちょく飛んでる。

あれ?

そー云えば今年は飛んでない気がする⁉︎

飛んでると今年もその時期が来たと思ふのだが、

今年はその気配が全く無かった。

と思ったら、

エアフェスタは月末でした (汗




エアフェスタは置いといて、

その航空自衛隊基地内にあるエアパーク(広報館)で購入してきたであろう、

源氏パイを頂きました♪





たぶん、自衛隊限定パッケージだと思われマス。



源氏パイにはいろんな味が存在しますが、コチラはカフェオレ味。

結構まいう〜デス♪

ご馳走様でしたm(_ _)m




それでは、また。



Posted at 2025/10/11 19:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

永野護デザイン展が東京開催だってさ。

永野護デザイン展が東京開催だってさ。昨年の埼玉(ところざわ)、名古屋、

今年の大阪、福岡に続き、

東京での開催だそうで。

名古屋と福岡は行かなかった(行けなかった)ので、

最後となりそうな東京は、

行っておいた方が良さそうな気がする。



‘25 12/19〜’26 1/12 とのコトなので、

年明け早々にでも、、、

いや、待てよ、グッズを買うコトを考えると、

今回で一区切りとか書いてあったから、

後半に行くとグッズが売り切れてる可能性がありそうなので、

今年中の早めに行っておいた方が良さそうな気がする。

見たいモノは埼玉と大阪で穴が開くホド見てきたしなぁ。。。

ってゆーか、欲しいグッズは埼玉大阪で買ってきたから今更欲しいモノなんて無さそうだ。

ま、東京限定のグッズも出るかもしれないし、

福岡開催時から出たモノもあるし、

持ってないモノはメル◯リ(転売)でも買えるしなぁ…行こうかやめよかどうしよう⁉︎

ちょっち迷ってる。

行かないで後悔するより、

行ってみて、やっぱ来なくてもよかったかもと後悔する方が100倍マシな気がするから、

行っておいた方がいいだろう。うん。

でもやっぱ迷うよね。






それでは、また。



Posted at 2025/10/08 23:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はエアフェスタ浜松2025開催日。自宅に居ながら自衛隊機を見学ス。」
何シテル?   10/26 13:11
おっとりマイペース型ユルキャラ。 そしてどうやら“めんどくさいヤツ”らしい…(-。ー;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

液晶〜反転ッ!〜前篇〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:28:31
ささやかなご馳走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:38:15
うんちく@ハーゲンダッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 08:49:04

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年1月13日契約。 今度こそ、今度こそ永く乗りたい17番目の愛車 (確か前車の ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2019/7/20契約してきました。 デュアリス以来のガラスルーフはマストアイテム。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
1/7契約してきました。 今回もほぼ衝動買い・・・。 そろそろ衝動買いヤメないと(汗 こ ...
スズキ ハスラー ハスラー[弐号機] (スズキ ハスラー)
MR31S赤/黒ツートンXターボFFから J STYLEⅡターボFFに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation