• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅわっちのブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

買い替えなきゃならないの?

買い替えなきゃならないの?iPadがアップデート出来なくなり弊害が出てきました。

で、

欲しい商品と云ふより必要なモノが某メル◯リで安く購入出来そうだったので、

出品者に問い合わせしたところ、

『既に入札者がいる』との返事に、

は?何それ???

となったワケですが、

ヤフオク!ぢゃあるまいし、ココはメ◯カリやろ⁉︎

即決か値切るしかないよね?とか思ってスマホから見たら『オークション』になってた。

え?いつからメルカ◯でオークションやってンの?

今年?1月?

知らンかったわ…ってゆーか、そんな表示してないぢゃん⁉︎

え?あ、アプデしなきゃならないのね…ってゆーか、知らんしッ‼︎

iPadが古いからってバカにしやがって💢 (イヤイヤ、してないし


さて困った。

Yahoo!フリマも見れない、◯ルカリもマトモに見れない。

洗濯機壊れたばっかで修理費払うので精一杯だったのに💸💸💸

iPadまで買い替えなきゃならないのか⁉︎

あ、そうだ、Yahoo!フリマで探そう (バカか?




それでは、また。



Posted at 2025/08/10 22:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

静岡限定だったの?

静岡限定だったの?どうやらウワサによると、

他県では見られないモノだそうな。

ホンマかいな⁉︎

『うす茶あられ』と云ふ商品デス。

未だ未開封だけどw

『うす茶糖』と云ふモノもあるのですが、

アラレが入っているかいないかの違いだけでなく、

砂糖の配分やシナモンの風味などホットで飲むコトを前提とされた うす茶あられ、

夏は氷水で溶いても美味しいハズ。

『ハズ』と云ふのはでゅわサンが子供の頃 夏休みなど

お茶関係のお仕事をされている友人宅へ遊びに行くとよく飲ませてもらった記憶があるのデス。

香ばしいアラレの香りとサクサク感、お茶の甘みではない不思議な甘みで、

ゴクゴク一気に飲んでいた(コラ)思ひ出が。。。

勿論 我が家ではそんなモノを飲んだ記憶がアリマセン。

高級品だったのだろうか?

と思ひGoogle先生に訊いてみた。

意外とカンタンに答えは分かった。ってゆーか 近所のスーパーで売ってたwww

な〜ンだ、その辺に売ってるンだ。


そんな思ひ出話を含め、長野出身のパートさんと話をしていたら、

『何それ?聞いたコトないケド〜?』とか“のたまわる”ものだから、

カクカクシカジカと説明し、

『え〜⁉︎甘いお茶?ヤダ〜ァ』とかほざく云うので、

いちど飲ませてみる為に買ってみたはイイけれど、

シフトの都合で会う機会がないまま1週間が過ぎたwww



alt

alt
やっぱローカルなんだ⁉︎


そう うす茶 “糖”と付くだけに甘いンですね。

夏はアイスで、冬はホットで、牛乳で割っても美味しいンです。

例えるなら抹茶ミルク的なヤツになりマス(?)

小さなお友達から大きなお友達まで年齢問わず飲めるモノです。


やっぱ でゅわサン的には“夏の思ひ出”でしょうか。

alt




それでは、また。




Posted at 2025/08/09 23:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

さすが週刊誌は早いね。

さすが週刊誌は早いね。でゅわサンが遅読なのか、

続刊の発売が早いのか、

さすが週刊誌連載作品、

コミック化が早い早い。。。




スレッガーさんかい⁉︎ 早い!早いよ‼︎

違う


まだ22巻読んでる途中なのに、

23巻が発売されていました。。。


半分くらい⁉︎

もうね、

このサイズだと小さ過ぎて絵が見えないし、

吹き出しの小さい字は読めないwww

すっごく悲しい😭

とか思いながら読んでると話が頭に入ってこない=時間が掛かる




それでは、また。




Posted at 2025/08/08 22:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

ホクロぢゃないンだ⁉︎

ホクロぢゃないンだ⁉︎今日のお休みはいつもの通院+気になるホクロを診てもらう為の🏥デス。

何だか最近🏥ばっかだなァ。。。

まぁ歳だからしゃ〜ないのか⁉︎

いつもの通院はほっといて (ぇ?

問題は黒子(ほくろ)デス。

コレは皮膚科?形成外科?

Google先生は曖昧な回答をしてくれた。

顔にできたモノなので見た目を気にして

形成外科を受診する為いつもの🏥へ🚗=3=3

え。木曜日は形成外科は休診?

しかも受付の対応の悪さ‼︎

明日は来れないので別の🏥へ🚗=3=3

ぶっちゃけこっちの方が🏠から近いw

こっちの受付は感じも良く愛想も良い。

こっちは皮膚科。

もう診察してくれるならどっちでもイイ!

午前の診察はしていないとのコトなので午後から再び行ってみた (イイの。ヒマだからw

「予約の患者さん優先になるのでお待ちいただくかもしれません」

の言葉もそりゃ仕方ない、でゅわサン飛び込みだし。

全〜然OK🙆‍♂️いくらでも待ちますとも。ヒマだしwアゲイン

そしたら3人目で呼ばれた。

alt
違う

で、診察。ってゆーか、こっちが何か云ふ前に、

牛乳🥛入れるあのLAWSONみたいなヤツを持ってきた。



あ〜コレコレ。コレの口がもっと細いヤツw


一応説明すると、

2〜3ヶ月前から何となくおっきくなってない?(イヤ~ン♡)と思っていたホクロ。

ヒゲを剃る時誤って🪒かじっちゃった🩸

イテッ🩸出血大サービス血の池地獄と化した洗面台🩸

その後何となく気をつけていたけど、

ん。こんなに大きかったっけ???と思ふようになり、

何気に触っているコトに気づく。

あ、こーゆーのって触らない方がイイよね⁉︎

更に屋外にいる時間が多いのだけど 紫外線を浴びるのも良くないらしい⤵︎

気にすると気になってまた大きくなってる?とか気にし過ぎw

2〜3ヶ月様子をみたが、またかじっちゃうのもイヤなので診てもらうコトにした。

邪魔って云ふより“ヒゲ剃りに支障が出るので取ってほすい”と云ふのが理想。


まぁこの半分くらい話したところら辺で液体窒素を塗布される。

長い綿棒に液体窒素を染み込ませちょっとづつツンツンと…

えっとまだ話してる途中なンですけ…うわッ‼︎シミる:(;゙゚'ω゚'):

ちょ、ちょっち待って‼︎

液体窒素ってターミ◯ーター凍らせるヤツっしょ⁉︎ヤバくない⁉︎



粉々になっちゃう💦

いや、また元に戻るからダイジョーブ( ̄▽ ̄)v

ホクロは戻らないで‼︎(祈


『でゅわっちサン ねェ〜この大きさだと2〜3回通院してもらわないとぉ〜』

とか云ってるし。

そんな簡単に取れちゃうの?

『液体窒素で凍らせて細胞を破壊するンですよぉ(だから粉々に…?)で、カサブタになって自然と取れマス』

『で、このイボね…』ツンツン

『え!ホクロぢゃないンですか???』

『いや、コレはイボですよ、年齢的に増えてきますよぉ』ツンツン

『ぢゃ1〜2週間後どーですか?』ツンツン

えっと…でゅわサン何も云ってない内に『液体窒素で取る』方向へ逝ってるンですケド?レーザーとかぢゃないの?

ってゆーか、でゅわサンの云ふコト聞いてマス?

てなやり取り(?)をして診察&治療終了❤️‍🩹

あっと云ふ間に痛痒い状態で帰された。。。

あ"ー痛痒い〜イライラ

2〜3日の我慢だそうデス😓




それでは、また。



Posted at 2025/08/07 15:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

出戻り工具。

出戻り工具。それまで使っていたけど、

もう使わなくね⁉︎ってコトで、

手放した工具が◯◯点以上あるのですが、

でゅわサンが使わないだけで、

職場で他の誰かが勝手に工具箱🧰(👈こんな小さくないw)を漁り、

使用していたコトが判明しました。


『でゅわっちサンさぁ、アレ(工具の名前)最近見ないケド?』

『え?アレは使わないから持って帰って家にあるヨ』

『えーッ?持ってっちゃったのぉ?俺使ってたのにィ!』

いや、アレでゅわサンの自腹で買った工具なんですケド⁉︎

持ち帰ろうと何しようとカンケーないぢゃん⁉︎

使ってもイイけど失くさないでよ‼︎

ってゆーか、失くしたら新しく買って入れといてよね!

めっちゃ失くされそうで怪しいから持って帰ったとか云って既に売っぱらったw


で、そんな勝手に使われていた、自分で殆ど使わない工具がコチラ👇



某スナップオンのスイベルラチェットハンドル。

コレ、1/4ラチェットのボディに3/8ヘッドを付けたヤツ。

でゅわサンって3/8サイズのヤツは全部グリーンカラーで統一してマス。

(因みに 1/4はオレンジ、1/2はレッドで統一。そうすれば同じハンドルサイズでも見分け易いからっていふのと、単純にカッコいいからwww)



狭い所でも使い易いので大変重宝し…

いやだからでゅわサンは使わないンだって。

通常サイズの3/8ラチェット有るし。

1/4ラチェットでイイぢゃん⁉︎

ソケットも1/4が有るし。

とはいえ、それまで3/8で揃えていたソケット。

3/8でしか手元にない時に使ってたりしたンですが、

最近ぢゃそれもなく、

大きめのソケットを使う時は大きなラチェット(3/8なら通常サイズ)を使う機会が多いので出番がなくなった。

ってコトで手放したが、

そんなコト云われても…後の祭りでドンドンヒャララピーヒャララ♪

仕方ないので再び入手。

まぁ時々は使うしね。時々は。(まずそんな時はない)


で、このスイベルラチェット、

1/4あたりを持っているとヒジョーに便利♪



横向きでも、



縦向きでも、その途中斜め45°でも、好きな角度で使えるンです♪超便利♡

1/4ボディだと更に、狭い所でも使えるし、

ほぼ手の平サイズなので、手首でチャカチャカ回せるのも使い易い。

超オススメの逸品。

皆さんも是非手元にお持ち下さいませ♪ (は?


で、ここで疑問。

こんなに使い易い1/4ボディなのに、

何故に他の人は3/8ヘッドをわざわざ使うのか?

1/4ソケットが有るのにである。

めっさ謎なンですけどぉ⁉︎




それでは、また。



Posted at 2025/08/05 07:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キャプチャー エアコンフィルターを交換してみよう。 https://minkara.carview.co.jp/userid/446233/car/3223869/8329082/note.aspx
何シテル?   08/12 08:32
おっとりマイペース型ユルキャラ。 そしてどうやら“めんどくさいヤツ”らしい…(-。ー;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

液晶〜反転ッ!〜前篇〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:28:31
ささやかなご馳走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:38:15
うんちく@ハーゲンダッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 08:49:04

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年1月13日契約。 今度こそ、今度こそ永く乗りたい17番目の愛車 (確か前車の ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2019/7/20契約してきました。 デュアリス以来のガラスルーフはマストアイテム。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
1/7契約してきました。 今回もほぼ衝動買い・・・。 そろそろ衝動買いヤメないと(汗 こ ...
スズキ ハスラー ハスラー[弐号機] (スズキ ハスラー)
MR31S赤/黒ツートンXターボFFから J STYLEⅡターボFFに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation