
これは昨年下書きまでしてあったのがタイミングを逃しUPし損ねたブログです。
その前に、
"前振り" がありまして、その続きがこのブログだったのでしたw
ちょっち加筆修正しましたw
ってコトは、ブツも一昨年〜昨年のモノ。
今年モデルはグレードアップされている(毎年だけどネ)ので、
あまり参考にはならないかも?
で、やっとココで画像の説明(笑
左から
ユニクロ・ヒートテック、
トップバリュー・ヒートファクト①、
同・ヒートファクト②、
ミズノ・ブレスサーモ、
ポール・スミス(!)
画像以外にもヒートテックが2枚、ヒートファクトが1枚あります。
で、
どれがいちばん暖かいのか?検証してみました。
まずはヒートテック、コレはワッフル生地のタイプ。ぢつは未だ未使用(笑
他の生地を使用した感想。動いていれば寒くない(当たり前)が、一旦冷えるとやはり冷たさを感じる。暖まるまでかなり動かないといけない。コレでホントに世の中のヒトは寒くないのだろうか?と思えるほど。やはり風が吹くと寒い寒い。発汗によって発熱するというコトは、汗をかかないヒトはいつまでも寒いのだろうか?
ヒートファクト①は、身につけた感じは冷たく、動いていてもあまり暖かさを感じない。②よりはマシな程度。
テックとの差はあまり感じられず、甲乙付けがたい。(安売りのときは)ヒートテックよりも遥かに安いのはかなり魅力。
ヒートファクト②は伸縮性の高い(肌に密着する)素材で圧迫感も強く、生地の目が荒いので風通しもよくとても暖かいとは言えない。密着している分 常に"ひんやり"した感じ。コレがいちばん寒さを感じる。
ミズノ・プレスサーモ、お値段も軽〜く他のモノの3倍はする(!)がコレがいちばん暖かい。多少寒さを感じるが他のモノと比べたら全然マシ。こいつだけは一昨年のモデル。かなり"持ち"もイイ。かなりの回数洗濯してもヨレない。超へビロテ。さすが高いだけのコトはある!?
今年のモデルはバリエーションもかなり豊富♪
ポールスミスは和服用に持っているだけなので普段は未使用。このレースから外れマス(笑
他にも、無名のモノなども持ってはいるが、いろいろ試した結果、こゆモノはやはり価格イコールなのではないだろうか?
もちろん私感であって、ヒトによっては『それは違うだろ!』ってコトもあるでしょうがその辺はご了承下さいませm(_ _)m
で、これは何なのか?ってゆと・・・
タイツなんデス〜(≧▽≦)
ちなみにタイツとレギンスの違いを店員さんに訪ねたところ、
メンズに関しては、アンダーウェアがタイツ、見せてもイイのがレギンスだそうで・・・ホンマかいな!? 確かにレギンスには柄物も多くシルエット重視なところもあるケド(- -)
さて、皆さんはどれを選びますか?(^.^)
というコトで、いろいろ検証するのが楽しかったりするワケで。ってーのが昨年のブログの続きなのでした(爆
ハァ、一年越しの"つづく"やっと終わった・・・
Posted at 2012/12/08 00:09:59 | |
トラックバック(0) | 日記