
ワタクシ、仕事柄このような惨状をよく見る機会があります。
よくといっても年に数えるほどしかありませんが、珍しく一週間で二回も遭遇してしまいました。
その最初のものです。
これはかなりヒドい状態です。
車種は不明ですが社外ホイルが付いていたくらいです、クルマ好きな方でしょう。
+ローダウンくらいしていると思います。クルマは無事だったのでしょうか?
心配してしまいます。
この画像はお盆休みが明けるか明けないかくらいのときのものです。
お盆休みにドコかへ出掛けこのような状態になったと想像します。
ドライブ中に突然のバースト。
状態から察するに縁石にでも擦りながらガリガリと走行しちゃったのでしょうか?全周裂けてます。ホイルのリムもガリガリです。空気圧低過ぎたんでしょうか?
オーナーさんはそりゃもう死ぬかと思われたことでしょう。お察しします。
2本目を目にしたのが今日。それでUPしようと決めました。
こちらはそれほどたいした状態ではなかったのですが、それでもオーナーさんはビビったと思います。
…想像してみてください。
自分が運転中にいきなりバーストするんです。
パニクるだけで済めばいいですが、他車を巻き込んで事故にでもなったら…
又は前方を走行中のクルマが突然バースト。
裂けたタイヤ カスが飛んで来る…
一輪失ったクルマはコントロール不能に陥り突っ込んで来る…
想像しただけで背筋が凍る思いです。
他人事ではありません。
タイヤの溝ありますか?
いみいって……い、いみい?…る…?なに?…スミマセン、このブログ唯一のギャグです(ダメだって!!)
解説しよう!「いみ いる」=「ひび(亀裂) はいる(入る)」という遠州弁です!!しかもかなり地域限定(らしい)の…
といことで、ヒビは入ってませんか?
空気圧は適正ですか?
日常点検とまではいかなくても、自分のクルマの状態は知っておいた方がいいでしょう。
みんカラやってる皆さんはクルマ好きな方々ですから、大丈夫だとは思いますが。
心配になってしまった方、明日にでもチェックしませう!!
バーストタイヤのオーナーさんには大変失礼かとは思いますが散々悩んだ挙げ句UPさせていただきました。
あなたと同じような恐い思いする人がいなくなりますようにという願いを込めて。
Posted at 2011/08/28 23:38:25 | |
トラックバック(0) | クルマ