• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅわっちのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

密かな楽しみ。

密かな楽しみ。最近よく見るテンプスタッフの📺CM。

え?コレこの人ジャニーズなの?

手越とか使え・・・以下自粛(>人<;)メンゴ!



「テンプりん。チャン」にはまったく興味は無く、

そんなキャラより、

途中でひょっこり、

密かに旧知の仲🤝のみん友サンが出演している!



部長ーッ‼︎出世したネwww

誰とは云えないケド、

いや〜ソックリだ!👍

本人かどうか今度会ったら訊いてみよ♪

ねェ⁉︎これってもしかして・・・

yamazi◯サン?( ̄▽ ̄)



それでは、また。



Posted at 2020/05/28 22:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月27日 イイね!

フリクリ。

フリクリ。つい懐かしくなって・・・

って云ふのはウソで、

前々から狙っておりました。

某メル◯リで安く買える日を虎視眈々と( ̄∇ ̄)

←RIMOWAで支えてるって云ふ豪華さwww



作品自体は2000年〜2001年にリリースされたOVAシリーズ全6巻。

GAINAX(とProduction I.G)がエヴァンゲリオンの次に作った久々のオリジナル作品だったように記憶しております。

エヴァよりマニア度高しw


フリクリの好きなトコロは、

このパッケージと、


タイトルロゴが毎回変わるトコ、

このカラーリングなど。

パッケージには作品に対する解説やあらすじなど一切ナシ。

そんなトコロもステキです♡



後からリリースされたDVD(Blu-rayも)BOXもあるのですが、

あへて当時モノに拘りました♪



でゅわサンの記憶が確かなら・・・

Vespaに乗って突然現れる謎の女、ハルハラ・ハル子。

自称『宇宙人』・・・意味不明(´Д` )

全く意味不明な作品としか覚えていないって云ふねwww

多分・・・『意味不明』って〜のがこのフリクリなのではないかと、

今ならそう思へマス。

で、偉そうなコト云っておいてナンですがあんまり覚えてナイwww

って〜コトで次の休みには「外出自粛」延長!

20年の時を経て、今こそ!家で観よう♪






それでは、また。



Posted at 2020/05/27 23:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月25日 イイね!

RIMOWAに取り憑かれたヲトコ。Part.10 〜完結エバー航空〜

RIMOWAに取り憑かれたヲトコ。Part.10 〜完結エバー航空〜とりまエバー航空ver.はこれでおしまいにしようかなと思っておりますが!

新色が見つかったら増えちゃうかも( ̄▽ ̄)

昨日のポルシェと比べたら地味過ぎてウpするのも恥ずかしい😣テレ

けど、コレもあってのポルシェが活きるって〜モンです。

で次回は1個とか書いてましたがウpするのを忘れてたので、

まとめて2個載せちゃいマス(^^;)


それでは、見て参りませう。


alt
鮮やかなライトブルーメタリックでゴザイマス(美

alt
何故か中は新ロゴ(悩

細かなスリ傷や、中のヨゴレなどもありやっぱ安いのは買わない方がよかったかなァ😓


もう1個は、

alt
これまた鮮やかなダークグリーン※汚れてるンぢゃなくて写り込みデス。


画像では真っ黒になってしまいましたが、中は更に濃い目のグリーンなんデス。




で、この2つ、並べてみると同じエバー航空でもビミョ〜に違うンですね。

『RIMOWA』のロゴは同じ旧ver.デスが、


ファスナーの持ち手がブルーの方が新ver.


エバー航空のマークもカラーとブラック。

多分、多分デスヨ、ブルーは 旧ver. と 新ver. の中間ver. ではないかなと。


で、2個増えましたので計4個となりました(以前のエバー航空ver.はコチラ)





他のカラーもあるのですが他航空会社とカブるし、一社3〜4個のつもりでいたのでエバー航空はこれで完結するつもりでおりマス。

あ、ルフトハンザは別格なのは云ふまでもナイですね(^.^)


次回はちょっと先になる予定(ってコトは既に調達済みか?🤫



それでは、また。


Posted at 2020/05/25 23:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

RIMOWAに取り憑かれたヲトコ。Part.9 〜ポルシェxリモワ〜

RIMOWAに取り憑かれたヲトコ。Part.9 〜ポルシェxリモワ〜今回は、

多分レア物(だと思ふ)の、

『PORSCHE x RIMOWA』

だけでなく、

『MARTINI RACING x RIMOWA』

と2個!

大盤振る舞いでゴザイマス( ̄^ ̄)v

でゅわサン的にはマルティニ(マルティーニ)と云へば

DTMのアルファ155やWRCのランチア デルタ インテグラーレなどもありますが、やはりポルシェかなァ⁉︎


どのモデルかは忘れましたが↑こんな感じ。


では早速見ていきませう。


alt
コチラは本体カラーがブラックとホワイトも存在しますが、

シルバーが一番カッコイイと思ったので・・・

あ、海外にはマットブラックボディにイエローファスナーって組み合わせもありましたがお財布と相談してシルバーをチョイス。正解だったと思ひマス。

alt



alt
マルティニレーシングはシルバー(ガンメタ)しか見たコトないのですが、他にもあるのか・・・な?

alt
クリーム状コンパウンドで磨けばキレイになりそうデス。

alt
2個並べるとシルバーとガンメタで色味が違うのがよく分かりマス。

alt
レッドファスナーブルーステッチがマルティニカラーで悶絶❤️(´Д` )ハァハァ

ステッチの幅が違いますね。ファスナー持ち手のサイズや艶感も。
alt
只問題なのは、ポルシェの方のファスナーの持ち手が埋もれて取り出し難いコトw

一応開けるコトはできるので良しとしマス👍モーマンタイ

中は特に拘りはアリマセン。
alt
ポケットが2つ。メッシュになっていますがこちらも違いマス。

alt
中生地には『PORSCHE』ロゴが。

alt
あまり目立たないけどココは重要ポイント。

イキナリ2個増え、

PORSCHE系 x RIMOWA だけで3個、(PART.5)

RIMOWAぢゃないケド PORSCHE DESIGN x THAI航空 も入れて4個。

alt

『ザ・コレクション』っぽくなったワ(萌〜♪


さてさて、次回は1個づつウpになる予定でおりマス。

乞うご期待ッ‼︎(ってホドでもないか💧地味〜に逝きマスw



それでは、また。


Posted at 2020/05/24 20:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

気にしない、気にしない。

気にしない、気にしない。C3が納車されて早半年。

運転にも慣れてき・・・あれ?

また右のウィンカーLEDが切れたか?

交差点の真ん中でハイフラになっちゃったヨ💢

この前変えたばっかなのに・・・orz

さて、前かな?後ろかな?

ほほう、リアだね。

手慣れた手つきでレンズを外し・・・おや?

LED球がレンズの中に落ちてる(・・?)

振動でハズれたかな?ってゆーかフツー外れないよね⁉︎

ま、いいや。そそくさと戻して点灯確認したら元通り♪


で、半年乗っているにも関わらず、

未だ駐車場にバックで停めると何故か斜めってる(TOP画像)恥

イヤ、コレはバックカメラのガイドラインがズレてるンだと

自分に言い聞かせている でゅわっちでした( ̄▽ ̄)



それでは、また。



Posted at 2020/05/24 19:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はエアフェスタ浜松2025開催日。自宅に居ながら自衛隊機を見学ス。」
何シテル?   10/26 13:11
おっとりマイペース型ユルキャラ。 そしてどうやら“めんどくさいヤツ”らしい…(-。ー;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 5 678 9
10 1112 131415 16
17 1819202122 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

液晶〜反転ッ!〜前篇〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 07:28:31
ささやかなご馳走。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:38:15
うんちく@ハーゲンダッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 08:49:04

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2022年1月13日契約。 今度こそ、今度こそ永く乗りたい17番目の愛車 (確か前車の ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2019/7/20契約してきました。 デュアリス以来のガラスルーフはマストアイテム。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
1/7契約してきました。 今回もほぼ衝動買い・・・。 そろそろ衝動買いヤメないと(汗 こ ...
スズキ ハスラー ハスラー[弐号機] (スズキ ハスラー)
MR31S赤/黒ツートンXターボFFから J STYLEⅡターボFFに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation